東芝さん「もう駄目かもしれない」
嘗ての名門が
▼ページ最下部
001   2017/04/09(日) 12:10:41 ID:???   
 
どうすんだよ1兆円の赤字って 
   皆で東芝製品買うのだ
 
 返信する
 
002   2017/04/09(日) 12:43:37 ID:gvYy825ADE    
>>1  >皆で東芝製品買うのだ 
 一休さんの屏風の虎と同じで 
 消費者が買いたいと思うような商品を出すのが先だろw
 返信する
 
003   2017/04/09(日) 12:45:15 ID:rXsMTWxPO.    
誰か個人投資家が買い占めてたよな 
 だからたぶん大丈夫
 返信する
004   2017/04/09(日) 14:20:54 ID:Jw/6oiIHuI    

俺のダイナブックはプレミア付くかも。
 返信する
 
005   2017/04/09(日) 15:11:47 ID:???    

レグザは良いよね 
 買っちゃおうっと
 返信する
 
006   2017/04/09(日) 17:33:31 ID:M5v6lrJflw    
007   2017/04/09(日) 19:18:33 ID:.7PCWB5nEU    
東芝製の半導体使った品は良いんだけどね、経営者が老害だとこうなるって見本だな。 
 法規制を大幅に強化して、経営傾いたら取締役と三親等含む家族全員を死刑にしないとダメだ。
 返信する
008   2017/04/09(日) 20:07:03 ID:???    
SHARPやSANYOが無くなっても何も困らんけど、 
 東芝、松下、日立が無くなると困るな
 返信する
009   2017/04/10(月) 01:55:10 ID:IBlDupbCpM    
  旭山動物園が再生したように、ひん死の重体まで陥らないと上がってこないか・・
 返信する
010   2017/04/10(月) 17:18:14 ID:PDrAWksV/s    
どの会社も、経営者に老がいが多すぎて汗。 
   ほんと、なんだろ、びっくりするくらい今の世間の流れを知らないんだよね。
 返信する
011   2017/04/17(月) 17:53:51 ID:oTF9w0o3Ik    
朝鮮ハニートラップで、技術情報流すわ、技術者に金払わないから南朝鮮に技術者引き抜かれるわ 
 グダグダ続いてからね。   
 経営体制もブラックだし、そりゃ傾くよ。
 返信する
012   2017/04/18(火) 00:21:33 ID:dU9Ota7Rmw    
>>10  こんなとこに書き込んでるおまえが言えるような簡単なもんじゃない
 返信する
 
013   2017/04/22(土) 22:09:00 ID:???    
技術者って言っても今はエンジニア派遣社員の方が実務は有能だからな 
 東芝に限らず、大企業は指示出し野郎ばかりになって空洞化が半端ないわ
 返信する
014   2017/04/22(土) 23:02:07 ID:1fBctzR9wo    
015   2017/04/23(日) 15:29:00 ID:SsllLZl0Bw    
プロパーが一番優秀な人材雇ってるんだから、 
 手配師なんかやらせてないでちゃんと開発しろよ。
 返信する
016   2017/04/23(日) 23:09:44 ID:.9cEGco7G2    
普通ではありえない、借金棒引きでチャンチャン 
 経営陣の、ウハウハな老後に変わりなし
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:37 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:東芝さん「もう駄目かもしれない」
 
レス投稿