大型家電はネットショップで買う
▼ページ最下部
001   2017/11/02(木) 21:03:25 ID:s4YbISvoMY   
 
ヨドバシカメラやヤマダ電機は実店舗があるのだけれど公式Web店舗のようが安いと思う 
 わざわざ出かけるよりも寸法を確認してWeb店舗で購入した方がいいよ 
 待ち時間もなく購入が確定して電話連絡により日程などが確定する
 
 返信する
 
002   2017/11/02(木) 21:15:25 ID:Rnbf85Rwkk    
今、家電屋は家電だけじゃ生き残れないので、生活用品なんかも置いて、コンビニ化してる。 
 とくに田舎に行くと、そこで全て揃いそうな位。食い物すら置いてるからなw
 返信する
003   2017/11/02(木) 21:23:23 ID:VQIoOnTE/g    
004   2017/11/02(木) 21:23:32 ID:.hAPj/daw6    
過当競争しすぎて安定顧客がいないのかね。 
 東京なんて過密すぎるゆえに無駄が発生しているんだろうね。 
 地方行こうかな。東京はもうダメだ。
 返信する
005   2017/11/02(木) 21:31:23 ID:ZEDiEnqlt6    
アフターがどのくらいかが問題なんだよ。 
 実際の店舗で購入した場合、故障なのど問題が発生した場合にすぐに対応してくれる。 
 ネットでは無理。 
 アフター不要な物を購入するときは安い方が良いと思うけど。
 返信する
006   2017/11/02(木) 21:56:01 ID:sKVcOQuT1k    
洗濯機がぶっ壊れたので急遽リアル店舗で購入したけど、ネット価格より安く買えたよ。 
 しかしながら値札に『更に値引きします』だとか『詳しくはスタッフまで』とかウザ過ぎ。   
 値引き交渉が面倒くさいから普段はヨドバシWeb
 返信する
007   2017/11/02(木) 22:24:30 ID:bqqMxpYxDM    
値段交渉せずに高く買わされてる女性や老人客見てるとせつなくなる
 返信する
008   2017/11/02(木) 22:41:28 ID:CCX26LXvew    
量販店のWebチラシ見て電話でやり取りすると楽だよ 
 会員登録していると電話口でクレカ決済出来るから早い、配達もその場で指定できる 
 ネットでいちいち入力するの面倒だとこれがいいぞ
 返信する
009   2017/11/02(木) 23:06:10 ID:KgAFGEWsF.    
ヤマダは店舗もWEBも ..... 
 もう買わない
 返信する
010   2017/11/03(金) 08:17:32 ID:LoLU7JZ5O6    
設置や延長保証の必要なものは量販店のネット店舗 
 それ以外はアマゾンだ 
 アマゾンでもマーケットプレイスは詐欺だらけだから敬遠する
 返信する
011   2017/12/28(木) 12:49:40 ID:gf3g2GzPX6    
エアコンでも何でも自分で設置出来るんだけど 
 梱包のゴミが大量に出るのだけがイヤになるね
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:大型家電はネットショップで買う
 
レス投稿