羽無し扇風機って、どうなん?
▼ページ最下部
001   2018/05/31(木) 02:45:23 ID:gHD2Hw5l7Q   
 
ダイソンを初めとする羽無し扇風機が多くなってきているけど実際の所どうねん? 
   使っている人や、これから買う人の意見や感想を聞きたく思います。
 
 返信する
 
002   2018/05/31(木) 04:32:05 ID:taXJBUIqA.    
004   2018/05/31(木) 06:24:05 ID:npHvNKRU4Y    
バアさんが扇風機の風に当たりたいと言うと 
 ワシが後ろへ回って団扇で扇ぐんだが 
 あれは疲れるわ(^。^;)
 返信する
005   2018/05/31(木) 07:07:06 ID:rk/9l08cxI    
掃除は楽だけど 
 音はうるさいよね 
 最近のは改善かれたのかなあ?
 返信する
006   2018/05/31(木) 07:09:30 ID:7Pg3lgq52U    
風は指向性が重要なので 
 米製サーキュレータを愛用   
 羽の有無でなく指向性ですよ
 返信する
007   2018/05/31(木) 09:02:20 ID:9.7eaCp0Gw    
羽あるなしも重要だが、DCモーターが今の主流。(電気代が安い) 
   又、タワー型なんてものもある。   
 又、タワー型、羽無しとも、温風の出る奴もある。   
 悩むとこだね。   
 何れにせよ、買うならDCだよ。
 返信する
008   2018/05/31(木) 09:46:04 ID:iULkvVgUBM    
009   2018/05/31(木) 09:51:35 ID:iULkvVgUBM    
羽の無い扇風機方式でドローンを作るべし。 
   羽が脂汚れしない換気扇とか、
 返信する
010   2018/05/31(木) 12:04:44 ID:kmv/Lvq8PQ    
011   2018/05/31(木) 17:17:34 ID:M7v5F7QGJk    
012   2018/06/01(金) 10:14:21 ID:b5kR4XefxE    
013   2018/06/01(金) 13:04:51 ID:.MBv0AV2uQ    
小さい子供がいる家庭は、この手の羽なしを使ってるね。 
 今も昔も子供は回ってる所に指を入れたくなるものなのか?W
 返信する
014   2018/06/01(金) 18:28:03 ID:v6NYR/f2Qo    
015   2018/06/01(金) 19:34:54 ID:zYYSEPoUDc    
ACモーターとDCモーターの半年間の電気代の違いってどれ位か知ってる? 
 五百円にも満たないんだぜw
 返信する
016   2018/06/01(金) 22:34:02 ID:x6nIOfDlmo    
羽無しというか、たぶん風を発生させるためには内部で羽的なものが回ってるんだよな。 
 それとも何か未知の技術で風が発生してるんだろうか。
 返信する
017   2018/06/02(土) 11:53:30 ID:MFg2upAoXw    
子供にとって扇風機って指つっこんで自分の限界にチャレンジするのがメインなのにな
 返信する
018   2018/06/02(土) 12:45:58 ID:w0uJJiuwBc    
019   2018/06/04(月) 14:40:32 ID:qEfBVaKg6E    
ワレワレハ ウチュウジンダ、、って出来るのかな
 返信する
020   2018/06/04(月) 18:08:27 ID:6XiXtFIJ06    
「ワレワレハ ウチュウジンダ」これはもう絶滅危惧種だね。 
 そもそも、扇風機自体を知らない子供も多いし。 
 今の主流きエアコンやタワーファンなどの羽のないタイプ。 
 回転翼があるタイプは店にもあまり売ってないからね。
 返信する
021   2018/06/04(月) 20:31:43 ID:BsB27ZvxQ6    
これで騒音がなければ最高なんだけど、細いフレームを通過するから結構うるさいんだよね。 
 扇風機のほうが静かな位。
 返信する
022   2018/06/05(火) 18:12:02 ID:Ojx5qvTquE    
確かに、通販とかで売ってる3万超の高級扇風機はマジで静かだからなぁ。
 返信する
023   2018/06/06(水) 13:34:46 ID:ps634xBgIo    
024   2018/09/25(火) 23:40:59 ID:dJZXrLg9bk    
>>15  ACモーターは弱にしても電気代は強とほぼ一緒。 
 一方、DCモーターは弱なら省エネ出来るのよ
 返信する
 
025   2021/06/04(金) 03:02:46 ID:jxuRb136Ks    
扇風機ひとつで電気代って、そんなに変わるかな?
 返信する
026   2021/06/07(月) 04:49:46 ID:2pYjUUQ1cc    
風が出るところの中に埃がたまって、掃除が大変だって言うけどね。 
 ほこりのせいで風量がジョジョに弱くなっていくのでは?
 返信する
027   2021/06/13(日) 05:26:13 ID:93R4edEeJE    
羽が無いとは 
 ジョジョの奇妙な扇風機じゃのう
 返信する
028   2021/06/17(木) 23:40:59 ID:a27b4UVYjk    

最近の扇風機はブラシレスモーターと、多軸ステッピングモーターで静かで、超微風から強風まで自由に風が起こせるね。 
 個人的に大損府が嫌いだし、大損は3Dとか超微風とか考えてもない。
 返信する
 
029   2021/07/01(木) 04:20:41 ID:7/BjbhDhG6    
店では静かで涼しいじゃんと思い、買って家に帰った。 
 そして家では、うるさい&涼しくない。 
 電気店の広い空間&エアコンが効いた空間とは違う事に気付けなかったw
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:36 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:羽無し扇風機って、どうなん?
 
レス投稿