ビックカメラとヨドバシカメラ
▼ページ最下部
001   2019/02/20(水) 04:57:31 ID:DytwD2uS1A   
 
        ・「カメラのさくらや」(古い話ですが)無くなったいま、どっちがいいと思いますか?  
 色々なモノが安くて勢ぞろいですがどっちがいい?  
 おすすめの点・どんな点がいいのか等の理由とかも頼みます。               
 
 返信する
 
 
003   2019/02/20(水) 15:21:32 ID:2JmZI6g7AY    
ふふ、素人だな。 
 プロは両店活用してるぜ。
 返信する
004   2019/02/20(水) 18:44:18 ID:ohAmnG54XY    
パソコン関係の品ぞろえはビックカメラ 
 その他はヨドバシの方が品ぞろえがいいね
 返信する
005   2019/02/20(水) 21:39:24 ID:rqOR82ybvg    
大阪に関して言えば圧倒的にヨドバシの方が良い。 
 ビックは品揃えも悪いし(ヨドバシに比較すれば)、客層が韓国人中国人が多くて買い物しにくい。   
 ちなみに、 
 家電量販店の1店舗あたりの売り上げではヨドバシ梅田が日本1位。 
 ヨドバシ梅田に慣れると他の店に行った時に物足りない。
 返信する
007   2019/02/22(金) 04:07:22 ID:6CUbVkisQE    
>>6  合併したコジマの店員って、知識がなくて態度悪い人多いよな。 
 だから経営破綻したんだろうな。   
 ビック単体の店は結構知識ある人が多いよ。 
 また接客態度もいい。 
 ビックはコジマを吸収して店舗数が増えたメリットと共に、信用を失ったデメリットも付いて来たって感じだな。
 返信する
 
008   2019/02/25(月) 03:40:05 ID:yR.N5TTUBM    
009   2019/02/26(火) 05:54:19 ID:zxzj6ADw72    
>>8  比較にならんだろ。 
 ヨドバシ梅田は日本一の売り上げを誇る量販店だ。
 返信する
 
010   2019/02/26(火) 10:36:33 ID:u0zubt4KmU    
>>7  コジマでパソコン買った時に 
 色々、オプションつけて買い終わったら 
 店員が『やっと終わったよ......』って 
 愚痴りやがった(笑) 
 そりゃ、100円、1000円のモノを買うんじゃ 
 ないんだから時間かかるのが普通だろ。 
 しかもキーボードの色が何種もあるのに 
 希望も聞かないし、届いたら別のがきて 
 ブチキレたわ。 それ以来コジマは行ってない。
 返信する
 
011   2019/02/26(火) 18:53:29 ID:bLzG5hHUGo    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:26 
削除レス数:4 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ビックカメラとヨドバシカメラ
 
レス投稿