充電器&充電池
▼ページ最下部
001   2019/03/03(日) 06:44:05 ID:c1TYHFAieg   
 
色々な機能を持った物もありますが「充電器&充電池」は、何処のメーカーの、どんな物を使っていますか? 
 デザインがおすすめとか、機能がおすすめとか、普通が良いとかあると思います。 
 アナタのおすすめの物は、何処のメーカーで、どんな機能の物がありますか?
 
 返信する
 
002   2019/03/03(日) 07:12:27 ID:EbYfLoKq.6    
単1と単2,,が使える充電器が( ・∀・)イイ!!
 返信する
003   2019/03/03(日) 07:30:59 ID:2Zvebi4WRU    
004   2019/03/03(日) 07:56:53 ID:H.BU39oiLw    
005   2019/03/03(日) 08:41:15 ID:6459Pdt9a6    
今まで新しいバッテリー技術発表されてるけど市販レベルまでいってないのかな?
 返信する
006   2019/03/03(日) 09:42:14 ID:zLsPP.c8yg    
007   2019/03/03(日) 15:11:41 ID:A2Z8XMSeR.    
>>3  そのグラフの見方が分からん・・・ 
 IMPULSEは良いのか悪いのかさえ分かれば大丈夫かもしれん。
 返信する
 
008   2019/03/03(日) 17:32:26 ID:NUg0q.IvoM    
充放電繰り返すと劣化していくんだから 
 上へ行くほどダメダメってこと
 返信する
009   2019/03/03(日) 18:17:10 ID:mglQJUHczM    
容量に関してはリチウムイオンに勝てないんだし、使いやすさを選んだエネループは大正解だったわけだ。
 返信する
010   2019/03/03(日) 18:47:33 ID:Lia6zSb5.o    
1.5Vの充電池を開発してくれ 
 1.2Vでは辛い時がある
 返信する
011   2019/03/03(日) 22:05:41 ID:qOoWN3GvXs    
>>9  いまだにエネループは人気だな。 
 でも、もう販売してないんじゃ仕方無いかな。
 返信する
 
012   2019/03/04(月) 02:46:54 ID:lWcETppPbQ    
013   2019/03/04(月) 03:07:08 ID:lWcETppPbQ    
014   2019/03/04(月) 19:10:21 ID:1rzMwylGK2    
ttps://panasonic.jp/battery/charge/bq-cc85.html 
 この急速充電使ってるけど、結構バカでむかつく 
 接触で赤点滅や黄色点滅することあるし、充電が100%いってないんじゃね?ってくらいの充電量な気がする 
 SANYOの30分急速充電器 N-M70Sの方がいいわ
 返信する
015   2019/03/05(火) 23:01:24 ID:HdljbfB5NI    
016   2019/03/06(水) 02:55:00 ID:4glmSykfks    
>>14  お利口な充電器だと過放電しちゃったニッケル水素を充電拒否しちゃうことがあるんだよね。 
 そゆときは100均で売ってる充電器使うと、少電流で時間かけて充電するから、容量は減るけど復活できるよ。
 返信する
 
017   2019/03/08(金) 02:21:48 ID:I9zmMqalmM    

タミヤの製品って人気あってオークションでも高値で売れている。   
 何でか分かる人いる?
 返信する
 
018   2019/03/08(金) 16:17:11 ID:hXXp2UD5.I    
>>14  それより一世代前のBQ-CC55って充電器を使ってるけど、同じく 
 今はXTARのVC4を使ってる 
 電池には良くない気もするけど・・・
 返信する
 
019   2019/03/08(金) 18:02:58 ID:wJHxIJ7UeY    
ニッケル水素電池って乾電池と同じ形してて 
 お気軽に乾電池と置き換えて使えそうだけど 
 その特性から置き換えて使うにはある程度の 
 知識が必要な電池だよな 
 エネループとかエボルタはマシになってるとは言え 
 マシになってるだけでニッケル水素の特性まで 
 かわってそまったわけじゃない 
 充電器だって急速充電タイプは扱いにくい 
 電池の内部抵抗値が少し上がっただけで 
 充電不能判定するし電極が少し汚れただけで 
 充電できなかたり途中で充電終了したり 
 自然放電も他の電池に比べると大きいし 
 放電状態で長期放置すると不活性化するし 
 俺は年に数回ニッケル水素電池のリフレッシュしてる 
 測定器を接続して充電状態を監視してるけど 
 何の知識もなく使ってたらニッケル水素電池に 
 がっかりすると思う
 返信する
020   2019/03/08(金) 19:14:39 ID:OrCqSRES7w    
>>18  あ、おれもそれだったBQ-CC55 貼ったページは最新版のやつだったね 
 見た目同じだからそれだと思って貼ってしまった
 返信する
 
021   2019/03/09(土) 00:37:49 ID:t.qDovxNMc    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:29 KB
有効レス数:63 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:充電器&充電池
 
レス投稿