ラジオ 5
▼ページ最下部
001 2019/08/11(日) 02:12:03 ID:L0IW1eUwFU
最近のラジオは防災ラジオが増えたね〜!
意外と感度が良いから買っちまったよ。
ちなみにポケットラジオなどはアマゾンの中華でも最近は感度が良いね。
返信する
026 2019/10/22(火) 03:43:11 ID:qTke2Gfnn.
027 2019/10/27(日) 18:35:18 ID:QZvjipTrzA

このラジオAMしか聞けないけど重宝してる
返信する
028 2019/11/18(月) 19:32:45 ID:T4ztGyeRH2
029 2019/11/19(火) 19:50:22 ID:svat1efbbE
030 2019/12/05(木) 05:13:32 ID:OCEA4SbcdY

帯域が広い高音質アナログラジオ
RD-206!!!
返信する
032 2019/12/14(土) 04:08:13 ID:VYwb6TthFA
033 2019/12/24(火) 06:47:44 ID:tworEiHWEY
034 2019/12/24(火) 07:50:39 ID:XUfCdpWZuM
035 2019/12/24(火) 10:12:48 ID:CEgYdZnTb2

おすすめだよ
受信帯域が広いので音がいいし音がでかい
そして感度もいい
そのせいで多少混信には弱いという欠点はある
そして単3単4両用運用が可能で
物が不足する場所で運用する防災ラジオには最適といえる
返信する
036 2019/12/24(火) 10:23:18 ID:rRoDSPYNHw
037 2019/12/24(火) 15:01:55 ID:Tb8azL9Igw
038 2019/12/25(水) 09:49:38 ID:3DdwZvD1Rk

残念なところは
帯域の広いアナログ受信機だから
チューニングランプが欲しかったな
どこら辺がベストチューニングなのか分かりにくい
電源ランプじゃ駄目だろ
返信する
039 2020/01/17(金) 01:52:29 ID:WWaNGy6yVY
040 2020/01/17(金) 14:45:43 ID:ycbgnxdSYA

重要でっせ旦那
NHKのようにゆっくり喋る放送局で
尚且つ受信の帯域が広いラジオの組み合わせだと結構チューニングランプの必要性を感じる
対して電源ランプは電池の残量を多少感じられるのかもしれんけど結局は消費電力を僅かでも増やすだけで
それこそ無駄だと思う
返信する
041 2020/01/19(日) 03:37:43 ID:UeCbcZhJBc
たしかにチューニングランプがクッキリと点くと安心できるね
返信する
042 2020/01/19(日) 17:38:45 ID:s5DvG7T9XY
043 2020/02/08(土) 22:25:51 ID:/LD8h3RGZY
ELPA ER-H100買った
パナソニックRF-2450
ソニーICF-506
と比べて音がよかった
返信する
044 2020/02/09(日) 04:18:26 ID:txVPW3MeNI
045 2020/02/09(日) 13:41:47 ID:A7Bw8srM.M
同調ランプ無いことは知ってて買った
感度もいいからスパッと合うし、ランプで合わせるわけじゃないから大丈夫だと思ってる
返信する
046 2020/02/10(月) 19:21:04 ID:H8Ma5KwWmQ
>>45 確かにランプがなくても感度が良ければ問題ないよね。
感度がいいと一番組に対して拾ってくれる幅も広いしさ。
返信する
047 2020/02/10(月) 21:39:12 ID:Aa0b5.xO6k
049 2020/02/12(水) 04:08:08 ID:w9x2UafY3Y
>>48 凄いですね!
懐かしい物も物もありますね。
羨ましいっす!
ところで正直なところ、どれが一番感度いいですか?
返信する
050 2020/02/13(木) 03:04:13 ID:NVK2NI9nb6

DSPラジオなら聞こえるか聞こえないかの0と1しかないから
チューニングランプはいらんよ
必要なのはアナログラジオだけ
返信する
051 2020/02/14(金) 19:25:35 ID:bhR29v4/Ng
まあクリアな音で聞けたら、それが一番だもんな。
返信する
052 2020/02/17(月) 08:37:51 ID:qVhYVrZ5ro
>>49 一番感度が良いのはパナソニックのラジオで次はSONYの大きいやつ
あとは大きさに比例してます
返信する
053 2020/02/22(土) 19:59:49 ID:cWVfQHUj2I
>>52 やっぱパナは優秀ですか?
つ〜か、大手はやっぱり良いって事ですかね?
返信する
054 2020/03/05(木) 02:13:09 ID:vTWHqWr/Cc
056 2020/03/06(金) 23:41:53 ID:ULnOsk4PHQ

それなに?ラジカセ?
色んな機能が合体した複雑な機械は買っちゃ駄目なのだ
いつもシンプルなものを選べばなかなか壊れないから
返信する
057 2020/03/07(土) 20:09:24 ID:3RoIsRRoL2
058 2020/03/08(日) 03:18:43 ID:pr/EKQgjnQ
059 2020/03/26(木) 02:13:23 ID:SyI5oVgEEQ

でも木目調と書いてあったので購入は控えた
返信する
060 2020/04/14(火) 13:04:05 ID:OdWpwzTWUc

木目調と記載してあるけど
ちゃんと木製みたいだね
中国人はおかしな表記をするので日本人には誤解を生む
取り敢えずプラスチックではないみたいで
買おうかと思ったら
今度は最近人気がありすぎて値段が二倍になっていたので
これまた購入する気が失せてしまった
返信する
061 2020/04/14(火) 14:27:24 ID:T3w8Itdx4k

デザインならこいつだけど
FM専用ラジオでブルートウース・スピーカーなんで微妙
返信する
062 2020/04/14(火) 14:28:17 ID:gmo.pAMVlI
063 2020/04/14(火) 15:19:50 ID:gmo.pAMVlI

ちゃんとバックライトも点くので心配いりません
返信する
065 2020/04/23(木) 17:36:45 ID:yNGxEJSNWE
海外で売られているSONYのラジオを日本に持ってきても聞けないんだな
FMラジオ放送規格も世界基準とはかけ離れてるしAM放送はもう将来性ないしどうするんだろ
返信する
066 2020/04/25(土) 00:11:00 ID:MWR1tNzXU2
068 2020/05/12(火) 05:23:34 ID:gT/xpSIas6
069 2020/09/27(日) 00:11:36 ID:Oo9oHKxOew

AM(中波)放送は永遠に不滅なのです!
返信する
071 2020/11/01(日) 01:52:24 ID:E2X6s2D1KQ
072 2020/11/01(日) 04:00:15 ID:fvBNjxtcXk
073 2020/11/01(日) 04:03:32 ID:fvBNjxtcXk
074 2020/11/01(日) 04:07:07 ID:fvBNjxtcXk
075 2020/11/09(月) 05:48:58 ID:yBb9YfueAw
076 2020/11/09(月) 14:18:36 ID:Ta0AgFE2ZI
077 2020/11/09(月) 14:57:14 ID:Ta0AgFE2ZI
078 2020/11/14(土) 03:25:19 ID:mrC.EVQIXk
079 2020/11/18(水) 05:43:52 ID:.8h3SMZrvY
080 2020/11/18(水) 16:49:47 ID:NY7sBrozKQ
081 2020/11/23(月) 03:17:19 ID:KuFLjLsexI
082 2020/12/22(火) 11:32:32 ID:omNR2HTQ5M
083 2021/02/14(日) 04:58:50 ID:rOV4EJb9pc
今日の地震を考えたら、やはり災害用のラジオは必要だと思った。
返信する
084 2021/02/15(月) 09:08:55 ID:vs9NvScBjc

オレのラジオ SONY ICR-S39
返信する
085 2021/03/12(金) 14:40:05 ID:m0jEP/TbKs
いいラジオだな
もう手に入らないから大切にな
返信する
086 2021/04/21(水) 03:33:02 ID:K/Ow.JMFVo
087 2021/06/04(金) 03:05:35 ID:jxuRb136Ks
最近地震が多いから防災用のは1つ持っておきたいね。
返信する
088 2021/07/21(水) 07:28:10 ID:5LGyXwALus
089 2021/10/09(土) 06:19:55 ID:rRYJdINmv2

ウルトラ戦士が選んだラジオ
それがICR-6だ!
返信する
090 2021/10/19(火) 05:54:03 ID:oP5GQ5oUVM
091 2021/10/31(日) 18:48:08 ID:8fi.wff2kQ
092 2021/12/05(日) 05:56:28 ID:S6a9ZfnEWY
最近、地震が多いよね
なんかオススメありますか?
返信する
093 2021/12/06(月) 13:04:22 ID:HE/jMhJhq.
昔はポータブルラジオ持ってるだけでワクワクしたな
勉強机や自転車、ポケットカメラにまでラジオがついていた
返信する
095 2021/12/21(火) 16:20:37 ID:QMhn/zUr8.

そんなあなたは是非これからもワクワクしてください
札幌STVラジオ1440KHzは
愛知県でも夜だけじゃなくて24時間非常に強力に入感していて聴けますからね
本当に北海道から?と思ってしまうほど
特に冬場は太陽の影響が少なくて安定して綺麗に聴こえています
北海道の中波局は広い土地柄の為、停波の予定がないのでこれからも長く聴けるはずです
是非、札幌時計台の鐘の音の時報を聴いてみて下さいね
返信する
096 2021/12/26(日) 09:23:56 ID:.f67h18wEI
098 2021/12/27(月) 09:28:48 ID:zbxMq9qr.s
099 2021/12/28(火) 02:23:35 ID:SrYW.i5bds
>>95 北は北方領土から南は沖縄、台湾まで
本当に聴こえるかこのスレッドにレポート下さいね!
返信する
100 2021/12/28(火) 22:52:23 ID:XxSUKU0MI2
>>91 確かに見た目はかっこいいが
フル充電で2時間しか聴けない
変な仕様だけどいいのか?
やっぱりこういうシンプルなラジオがいいと思うぞ
aiwa アイワ ラジオ付きカセットレコーダー TR-A30(B)
ブランド: aiwa(アイワ)
価格: ¥3,736
返信する
101 2021/12/28(火) 23:10:21 ID:RXmo2eID5.

TR-A30はaiwaだし¥3,736だし
かなりいいんだけど
バッテリー仕様なのが残念
今の時代ならMP3変換機能もある電池駆動のこっちの方が良さそうだ
サンワダイレクト カセットテープ MP3変換プレーヤー ラジオ付
microSD保存 AC電源/乾電池 スピーカー機能 ACアダプタ・イヤホン付 400-MEDI037
価格: ¥5,964
返信する
102 2021/12/31(金) 01:56:14 ID:fiRpJ7XZ3g
103 2022/01/10(月) 15:49:20 ID:e7ZMCjHUT2
104 2022/01/13(木) 03:02:59 ID:DazW.6VFBM
106 2022/01/26(水) 07:31:00 ID:MSX9fRe3wo
107 2022/01/26(水) 14:13:21 ID:rllxGncOis

>103
げらげら
ど派手に祭りを司る笑いだな!
返信する
108 2022/02/09(水) 17:54:19 ID:dgYwTMSfrQ
>>95 さすがに昼間はどうかと思うので
それでも聞こえているのなら
最近は太陽の活動が弱っているのかもしれんね
その影響か積雪が凄いことになっているね
返信する
109 2022/02/10(木) 20:04:37 ID:vDTiozsfyU
3日前停電して、非常用に置いといた手回し式懐中電灯を引っ張り出してみたら、
>>1の右上の丸いやつだった
返信する
110 2022/03/01(火) 16:35:53 ID:baKzpFA.7I

MDの機器が壊れたついでにAMをいい音で聞きたくて試しにVictor Claviaをメルカリで買ったら
ループアンテナじゃ雑音だらけで話にならないし、もともとAM受信が悪い機種だと聞いてガッカリ
ダメ元で使っていない室内インターフォンの張り巡らしたコードを端子に繋いだら凄いクリアな音になって驚いた
FMは外付けのアンテナを同軸でつないだら凄いいい音だ ! ああよかった
返信する
111 2022/03/07(月) 22:27:30 ID:DXmFoDybas
112 2022/03/13(日) 17:42:01 ID:Qwvgd3KJtU
113 2022/03/18(金) 08:10:09 ID:vwv49E4MeU
114 2022/03/20(日) 03:01:41 ID:39MF/ZC6lc

RAD-P350N-R
ATS機能:オートスキャンさせて信号を受信すると
自動的にメモリーに複数局を記憶する機能
これが便利
返信する
115 2022/04/04(月) 00:37:33 ID:KAyIPag6Eg

安い!2バンド!
RAD-P132N-A 03-5524
ブランド: オーム(OHM)
¥656
返信する
116 2022/04/04(月) 00:41:37 ID:KAyIPag6Eg

安い!かっこいい!ぼくらの短波ラジオ!
RAD-H320N
¥1,373
返信する
117 2022/04/06(水) 03:31:12 ID:Qsy5BySe0c
118 2022/04/06(水) 22:58:13 ID:FmK77AAoZ6

よし!買った!と思ったら
超人気商品で売り切れだったwちゃんちゃん
返信する
119 2022/04/07(木) 03:21:01 ID:J.KxzzUccM

メーカー名は違うけど
普通に同じの売ってた
4,500円くらい
返信する
120 2022/04/13(水) 04:12:21 ID:MdXPjw4R4w
121 2022/04/13(水) 19:00:27 ID:kOV4PzKwmE
122 2022/04/15(金) 19:20:18 ID:JmpIrTeXW.
なんだかLEDの発光がかっこいいな
どれひとつ・・・
返信する
123 2022/04/18(月) 05:43:38 ID:My9vszdDAs
125 2022/04/23(土) 03:58:26 ID:n5ZNM339nM

超発光!LEDラジオ
好みは分かれてるだろうが・・・
電源を入れるとFMバンドで立ち上がる
今時の広帯域安価ラジオなのでDSPラジオかと思ったら
これアナログラジオなのか?チューニングが0か1ではなく微調整が効く
まあその為のチューニングランプだよな
感度は◎
特にFMの感度がいいからこれからのラジオとして実用に耐えるはず
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:59 KB
有効レス数:162
削除レス数:12
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ラジオ 5
レス投稿