パナソニック、業界初の4K 3番組同時録画 DIGA
▼ページ最下部
001   2020/09/28(月) 14:19:06 ID:dm2ZrFrfSY   
 
パナソニックは、業界で初めて新4K衛星放送の3番組同時録画に対応したUltra HD Blu-rayレコーダー“4Kディーガ”「DMR-4T401」「DMR-4T301」「DMR-4T201」を10月16日より発売する。 
 進化点としては、番組表のスクロール速度を従来比約2倍に高速化した「快速番組表」を搭載。 
 例えば8日間をスクロールする際に、2019年夏モデルでは39秒だったところから、今回は17秒でスクロールできるようになり、見たい番組をより素早く探せるようになった。 
 さらに、番組表の表示エリアも拡大し見易さを向上。これにより1時間の枠内の表示番組数を従来の2番組から最大4番組に拡張。 
 従来では隠れていた短時間の番組も表示できるようになり一覧性が向上し、より使いやすく進化した。 
 これまでは古いテレビと接続する際のオーバースキャン領域を考慮してマージンとして確保していた番組表周囲の余白スペースも利用するようにしたのだという。  
https://www.phileweb.com/news/d-av/202009/28/51192.htm... 
 返信する
 
002   2020/09/28(月) 15:07:26 ID:???    
003   2020/09/28(月) 22:10:31 ID:LwYPkZK78.    
そもそも4k放送って3チャンネルもやってないんじゃ…
 返信する
004   2021/04/14(水) 23:56:53 ID:o4CmWb4KQQ    
ブルーレイはいいからさ 
 なんで録画だけの安いのが無いのさ 
 誰かが提案してると思うけど 
 誰がボツにしてるのだ?
 返信する
005   2021/04/16(金) 01:13:04 ID:g0sH41tLro    
昔のVHSテープの代わりにメモリカードに録画して 
 メモリを入れれば他のデッキでも見れればいいんだけど 
 何処の会社もやらないね
 返信する
006   2021/04/17(土) 07:22:07 ID:uZMKpslDMQ    
>>4 2K,8K放送はDVDでは録画容量が足り無いし、外付けハードディスクで録画保存出来るからだろ。
 返信する
 
007   2021/04/26(月) 01:04:07 ID:b1OzqWqaHo    
NHKの再々放送番組とショップチャンネルと民放報道ニュースで反町のドアップを毎日録画するのですね
 返信する
008   2021/05/03(月) 21:08:28 ID:BxQoodAUTc    
009   2021/10/28(木) 09:04:34 ID:YQEvyidcFQ    
010   2021/10/28(木) 21:36:45 ID:v0CQRsDm8.    
老人が視聴者の大半なんだろ 
 この機械を老人が使えるのかよ
 返信する
011   2021/10/29(金) 22:09:07 ID:x6tainsJ92    
番組表から選択するだけだから、昔のビデオ録画に比べれば遥かに楽かも。 
 ただそれ以上の機能までは使いこなせないかも知れんが。
 返信する
012   2022/01/01(土) 23:06:01 ID:OUBLmA9QBg    
2台のバルディアが年明けに壊れた、なんかの陰謀か
 返信する
013   2022/12/08(木) 21:26:52 ID:K0KMBCe.xY    
>>11  時間表示とかなかったり、時間録画指定で録画ができなかったり、ビデオより利便性に劣る製品もある
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:14 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:パナソニック、業界初の4K 3番組同時録画 DIGA
 
レス投稿