レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ラジオ #7
▼ページ最下部
001   2020/10/29(木) 11:38:16 ID:dYa4QwQGkw   
 
 
098   2021/10/23(土) 19:00:48 ID:U8e85AU5rY    
099   2021/10/26(火) 22:17:53 ID:5X81tjM1QA    
自分も夜ラジオ聴くのハマっているが、 
 RX-1540と言う、親が若い時使っていたラジオなので 
 韓国語入って来て聞き難い。日によっては韓国語しか流れない日もあるし。
 返信する
100   2021/10/28(木) 11:44:12 ID:VqiXfLm9.M    

ナショナルのNのロゴマークのあるラジオいいじゃないですか 
 あこがれますよ
 返信する
 
101   2021/11/04(木) 16:39:10 ID:na4Gbe32eY    
このスレ見てる人でオススメのラジオありますか? 
 99書き込んだのですが、山間部で田舎なので地元局以外だとノイズ酷くて。   
 理想としては、 
 中古でも古くても良いから四千円以下 
 スピーカー二個以上のステレオタイプ 
 ほぼ毎日最低2時間最長4時間聴く事もあるのでコンセントタイプ 
 日によって数局聴くので局を何個か記憶できるタイプ 
 これらの条件で受信感度(?)が良さげな物   
 RX-1540以外にも四個くらいラジカセやコンポあるのですが、安物や貰い物、拾い物なのでノイズや混線酷くて。 
 多用しているのは選局メモリー機能があるソニーのCFD-E100TVなんですが、 
 古い物なのでスイッチ系に不具合出始めまして。 
 去年バラしてクリーニングや接点復活剤塗ったのですが、 
 最近また僅かに症状が再発し始めまして。 
 毎年バラして接点復活剤塗るのも手間ですし、 
 違う局聴く度に別のラジオで聴くのも面倒ですし。   
 なので、ラジオの知識ありそうな皆さんにアドレスやオススメをお聞きしたいです。
 返信する
102   2021/11/04(木) 17:03:05 ID:na4Gbe32eY    
オールナイトニッポンは地元局もネット局なので混線する事ないのでRX-1540で聴きますし、 
 古いのでいかにもラジオらしいレトロな音質で気にいっていて、CFD-E100TVよりかは内部アンテナ(磁石?)が少し大きいので混線やノイズが少しマシなのですが、選局がダイヤル式なので切り替えが面倒で。 
 夜から深夜、朝方に文化放送、TBSラジオ、ニッポン放送が聴ければ良いのですが。 
 音質は気に入らないければ、手持ちのラジカセかスピーカーから使い回せそうなのと交換したり、内部に何か入れたり変えれば良いので気にはしてないです。(回路やアンテナ変える知識や技術はないです。) 
 アドバイスやオススメお願いします。
 返信する
103   2021/11/06(土) 15:16:41 ID:ZGKOZa.f8I    
104   2021/11/06(土) 17:27:13 ID:SOvIwLOaCs    

スピーカーがステレオのふたつでメモリー機能があって4000円以下って 
 無理難題だよなw 
 東芝 ラジオ TY-AR55 
 価格:  ¥4,130
 返信する
 
105   2021/11/07(日) 14:47:03 ID:OfqLfpjKnE    

マキタ 充電式ラジオ MR052 バッテリ・充電器別売 
 価格:  ¥4,177
 返信する
 
106   2021/11/07(日) 14:54:24 ID:YAdtCLJQqA    

即決価格 
 3,514円(税 0 円)
 返信する
 
107   2021/11/07(日) 22:14:48 ID:GOBEI1MqYQ    
なかなかの種類UPありがとうございます。 
 テレビとかだと必需品なのでスピーカーラックや外付けスピーカー込みで50万以内とか言えるのですが、 
 CDは極稀にしか聴かないのでCDコンポやラジカセで十分だし、ブルートゥースもいらないラジオだと四千円以内で十分かと思ってました(笑) 
 一万二万出して、受信感度やノイズ変わらないとショックですし。四五千円以下ならまだショックが少ないかと(笑)
 返信する
108   2021/11/08(月) 06:59:41 ID:0QpBortkX.    
無理もない 
 政治、行政、マスコミが大衆を操る為の全て茶番で本当のことがないと分かってくれば 
 大金かけて聴くまでの価値ある情報はないですからね
 返信する
109   2021/11/14(日) 19:22:59 ID:fzNqxqATpI    

ドラマ「トリック」のワンシーン 
 右の方に見えるのは 
 東芝サウンド750GSか? 
 そして左に見えるのが 
 SONYスカイセンサー5500なのだろう
 返信する
 
110   2021/11/14(日) 23:02:50 ID:WAacE9qx/U    
111   2021/11/18(木) 18:16:22 ID:k8j70.SmCc    

綺麗なジーガムはお好きですか? 
 シリコンオイルでも塗ってるのかな
 返信する
 
112   2021/11/19(金) 03:17:24 ID:R8KF/iz3qo    
>>73  先月買った 
 ラジオだけどMP3再生ができるのが魅力 
 SDカードに音楽入れてラジカセ感覚で使ってる 
 イヤホンじゃなくてスピーカ-で気楽に音楽聞きたい人にはいいんじゃないかな 
 小さいから枕元に置いたり台所持って行ったりできるのがいい 
 値段も安いし,いい買い物でした
 返信する
 
115   2021/11/21(日) 01:38:45 ID:Yjw1ratTx2    

神谷明・日髙のり子 TALK!×3 第1回をみつけてきたよ^^ 
 www.nicovideo.jp/watch/sm36624448   
 そしてこっちがさっき放送してたタイムフリー版 
 radiko.jp/#!/ts/CBC/20211120230000   
 幸せを運ぶラジオだから是非もっこし聴いてみてね! 
 神谷さんはラジオで喋ってる時も神谷さんの声で綺麗な声だね 
 声優さんて普段の時と役の時ではまったく違う声の人もいるね 
 そして日高さんは笑い上戸で爆発するような笑い方が素晴らしいね    
>>112  さっき見たら2,900円に値上がっててちょっと残念
 返信する
 
116   2021/11/24(水) 10:59:10 ID:0gTk2H7Nq.    
117   2021/11/24(水) 17:55:59 ID:.DGiXlCIMw    
118   2021/12/29(水) 10:44:14 ID:CUel8c7PJE    
119   2021/12/30(木) 06:34:10 ID:HLleS.lw8M    
120   2021/12/30(木) 13:47:06 ID:l5Llc8l2Ng    
中華は比較的新型出る事あるよね 
 それに期待
 返信する
121   2022/01/08(土) 14:58:48 ID:EJjnpe0m6M    
122   2022/01/08(土) 23:52:35 ID:4DltX0K54w    
NH Kの存在が、各家庭のラジオ常備を阻害してると思うんすよねぇ
 返信する
123   2022/01/09(日) 19:45:49 ID:2vCgnVMNg6    
スマホでradiko聞けるのもそうだと思う 
   非常時のラジオの事を、平時では考えられないんだろうね
 返信する
124   2022/01/16(日) 05:33:45 ID:5LZXuDAs7E    
ラジオ聞いてたら、磐手に津波警報出てるじゃん 
 やっぱラジオは大切だわ
 返信する
125   2022/01/16(日) 13:14:15 ID:q0GzITPM7E    
126   2022/01/21(金) 15:41:00 ID:34XpthcnFs    
127   2022/01/22(土) 04:57:12 ID:MWqoSAPpoI    

作業中はラジオが一番の相棒ですね
 返信する
 
128   2022/01/26(水) 07:38:20 ID:o37xjit.Nc    
129   2022/01/29(土) 11:20:34 ID:yhD0IfVJdw    
130   2022/02/02(水) 11:08:10 ID:ifrOYEdg4M    
>>1のラジオ 
 安かったので買ってみた 
 思ったよりは超短波の入りが良かった
 返信する
 
131   2022/02/05(土) 15:38:05 ID:A/y/PPdF2.    
これのアナログチューニングの無かったっけ?
 返信する
132   2022/02/09(水) 14:43:35 ID:wMaaVCTAk.    
133   2022/02/19(土) 13:58:21 ID:MPF1v2odpM    
134   2022/04/05(火) 13:17:29 ID:FEux8L1uSg    
135   2022/04/09(土) 04:21:30 ID:OXw0KN8BSg    
136   2022/04/12(火) 14:03:47 ID:Pdibrkf.3Y    
137   2022/04/14(木) 14:24:29 ID:OrN3myqMkc    
138   2022/04/16(土) 20:59:42 ID:9qhw40If/Q    

ラジオの方に出てくるかもよ   
 CBCラジオ 1053KHz 
 神谷明・日髙のり子 TALK!×3 
 土曜日 21:30~22:00   
 あっもうすぐだ 
 時間が早い時間に変更になったね
 返信する
 
139   2022/04/16(土) 21:52:41 ID:CKdA.VSm1s    
驚いた! 
 放送スタートと同時に神谷さんからの新作シティーハンターのご報告でしたね! 
 びっくりしたなーもお!
 返信する
141   2022/04/18(月) 01:12:08 ID:HD3r01VTkA    
今週号のTALK!×3も面白かったね 
 スタジャンの話で 
 ケンシロウやシティーハンターなどのど派手に刺繍が入っている 
 スタジャンを持っているんだけど中の人は外では着れなくて 
 家着か観賞用になっているって話してたね 
 まあ確かに目立ち過ぎちゃうのかな
 返信する
142   2022/04/19(火) 08:59:13 ID:8yMJ66CFPg    
143   2022/04/27(水) 17:27:11 ID:OOoQ/qsZ.s    
144   2022/05/06(金) 11:54:44 ID:G6Crq83e9c    
145   2022/05/07(土) 19:32:12 ID:F/0jPSFzos    
146   2022/05/10(火) 09:33:35 ID:QoGIHR2oK2    
147   2022/05/11(水) 15:24:42 ID:QMj8n//9pU    
たしかに! 
 でも安すぎてなにか恐い! 
 どういうことだろ
 返信する
148   2022/05/12(木) 10:14:32 ID:7sL.GygVrc    

amazonで 
 「Divoom Beetles ポータブル」で検索するとこうなる 
 7,299円
 返信する
 
149   2022/05/12(木) 10:34:51 ID:8o4Ge0DqKM    
150   2022/05/13(金) 07:46:47 ID:WoimN7FbYc    

韓国企業だけど 
 センスがいいのは認めざるおえんな
 返信する
 
152   2022/05/14(土) 09:24:41 ID:5B9hl4Xqc6    
153   2022/05/19(木) 10:13:14 ID:lAYia/8UaI    
154   2022/05/21(土) 11:20:40 ID:87iCx5.HME    
155   2022/05/23(月) 13:20:43 ID:p5YhxEDyX2    
156   2022/05/24(火) 18:30:28 ID:0WZhKqHqnk    
157   2022/05/26(木) 20:06:10 ID:Qy19DadXp6    
158   2022/06/10(金) 13:06:10 ID:EpdPVIvFgY    
山菜捕りにはラジオ 
 熊に注意   
 でもさ、実際に山菜取りに行くような山って 
 中波も入り悪いんだよね
 返信する
159   2022/07/08(金) 21:22:13 ID:EOe5lLMGRo    
160   2022/07/18(月) 14:17:12 ID:gqvIcsQ2Do    
161   2022/07/19(火) 18:48:17 ID:RY/QadnZiw    
162   2022/07/19(火) 19:36:09 ID:BAi0USnbtM    
163   2022/07/20(水) 18:12:24 ID:Npd1ykxakc    
>>1のラジオをキャンプツーリングに持って行ったんだが 
 荷物を制限されてる条件では必要にして十分だった 
 車の時は、スピーカーが大きいラジオを持って行く
 返信する
 
164   2022/07/21(木) 02:36:32 ID:U24JnxjFLk    
165   2022/07/21(木) 07:53:01 ID:gVPWd5RTHQ    
166   2022/07/21(木) 09:23:17 ID:X5G4VM9hLw    
お前らって仕事中はラジオ聞いてるの? 
 俺は音量は低めだけど常に流してる
 返信する
167   2022/07/21(木) 18:51:35 ID:Fv/WuN6s.g    
>>166  聞いてる 
 仕事の進み具合をラジオの番組やコーナーで測る事が出来る   
 今日は早いとか、ちょっと遅れてるなとか
 返信する
 
168   2022/07/22(金) 10:26:33 ID:Esv8coYEP2    
169   2022/07/22(金) 20:06:21 ID:rRRarzPdBA    
明日のキャンプにどのラジオを持って行こうかな
 返信する
170   2022/07/25(月) 12:50:43 ID:as9KhUhYKo    
171   2022/07/26(火) 08:36:42 ID:TwBlXgFCig    
桜島の噴火があったけど 
 ラジオの中古相場は変化無いね
 返信する
172   2022/07/26(火) 13:48:49 ID:k5iwlPyOJ.    
173   2022/07/27(水) 21:47:04 ID:Rydt7sH2Gg    
174   2022/07/29(金) 15:43:19 ID:mHJokrLptw    
175   2022/07/29(金) 21:07:26 ID:rqbVoTDgNE    
176   2022/07/31(日) 14:24:45 ID:CmelrFdRbc    
177   2022/08/01(月) 23:52:32 ID:Zfkmwn4B1o    
178   2022/08/02(火) 18:41:14 ID:SUe4wMrNUs    
179   2022/08/04(木) 01:53:37 ID:MIGvVj9WI2    
180   2022/08/14(日) 21:46:15 ID:omAN.YXLDM    
181   2022/08/15(月) 19:39:05 ID:nmoxl183V6    
182   2022/08/18(木) 06:41:07 ID:VpAXAswPNM    
>>180  仕事中はラジオを流していますが 
 野球に興味が無いので、この時期は憂鬱
 返信する
 
183   2022/08/21(日) 20:17:30 ID:qHU9l9TLko    
近年の災害の多さを鑑みると 
 一家にラジオ1台は必須ではなかろうか
 返信する
184   2022/08/28(日) 17:52:11 ID:KMwO23/QKw    
185   2022/08/30(火) 11:34:27 ID:qN9z1DAzvg    
186   2022/08/30(火) 11:40:03 ID:qN9z1DAzvg    
187   2022/08/31(水) 20:08:20 ID:ZbdgvyGgHY    
188   2022/09/02(金) 17:10:25 ID:mbYxSTzd9c    
189   2022/09/02(金) 18:22:40 ID:UA31otj6Es    
190   2022/09/03(土) 17:09:13 ID:rHQpGo2XlU    
191   2022/09/05(月) 17:35:03 ID:FFKteKYBhg    

ソーラー充電、手回し充電も出来るようだ 
 非常用に良いかも
 返信する
 
192   2022/09/05(月) 18:53:17 ID:UE72YViU2Y    
193   2022/09/06(火) 06:19:21 ID:ZLcRkp1LdQ    
194   2022/11/15(火) 23:55:29 ID:qAEsiI0vdE    
>>189  使えるmova会社に置きっぱなしだわ 
 久しぶりに充電して聞いてみるか
 返信する
 
195   2023/04/09(日) 20:48:07 ID:dfbFrDXsJE    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:70 KB
有効レス数:188 
削除レス数:12 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ラジオ #7
 
レス投稿