扇風機と違い
▼ページ最下部
001   2022/06/27(月) 07:51:41 ID:woUt7nFCzc   
 
このサーキュレータなるもの 
 どう見えも扇風機なのだが 
 どんな違いがあるのか教えて欲しい
 
 返信する
 
002   2022/06/27(月) 08:14:06 ID:PPG9tMX58c    
用途別に呼称を変えてるんだろう 
 みんな同じモーターに羽根が付いただけだが、換気扇を扇風機とは言わないだろ? 
 でも同じ構造なんだよ。風を送って涼ませるのが扇風機、空気を循環させるのがサーキュレーター、外気と入れ替えるのが換気扇。 
 でも同じ構造だから場所と方向を変えるだけでどんな換気扇にもサーキュレーターにもなる。
 返信する
003   2022/06/27(月) 08:19:37 ID:BZvtqkXql6    
飛行機のプロペラを扇風機と言わないもんな
 返信する
004   2022/06/27(月) 08:19:41 ID:tHV.IuVyOg    
>>2  文章がうまいな。 
 俺も、そんな風に理論的で読みやすい文章をかけるようになりたいものだ。
 返信する
 
005   2022/06/27(月) 08:31:46 ID:uZrA3dPcW6    
扇風機の風は拡散するが、サーキュレーターのは直進性があり、遠いとこまで風がとどく。首降りモードに扇風機に無い動きがあり、真上真後ろが可能。扇風機で代用できなくもない。
 返信する
006   2022/06/27(月) 09:15:51 ID:???    
>>1  親の世代はメガドライブもpcエンジンもファミコンでしたけどえ
 返信する
 
007   2022/06/27(月) 09:40:18 ID:crmY0hndU6    
これ欲しいなとは思っているけど、効果あるのだろうか? 
 上下の空気循環と外気取り入れに関してはシーリングファンで事足りているけど、こんな小さくても横方向に循環する力あればあっても困らなそう。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:16 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:扇風機と違い
 
レス投稿