リモコン内部の油
▼ページ最下部
001   2022/07/02(土) 13:51:45 ID:zYCciMetCo   
 
 テレビやレコーダーのリモコンボタンの効きが悪くなるたびに分解清掃しているのですが、その都度、ボタンシートの裏側が油っぽい液体でしっとりしてます。 
 (スレ画像ほどではないです。) 
  この油っぽい液体は、どこから染み出てくるのでしょうか?   
  この液体をふき取ると、見事リモコンのボタンの効きは良くなります。
 
 返信する
 
002   2022/07/02(土) 14:02:08 ID:U.qKqOBKDM    
003   2022/07/02(土) 14:56:56 ID:yKDQeM.WyI    
004   2022/07/02(土) 15:40:33 ID:/UJwafBZW6    
005   2022/07/02(土) 17:07:26 ID:???    
じつは、アルカリ電池の液漏れなんだけどね
 返信する
006   2022/07/02(土) 17:45:13 ID:wxYij0PrKo    
黙ってたけど俺が毎日ハケで塗ってるからな。
 返信する
007   2022/07/02(土) 18:15:35 ID:0nGqv0H5nA    
嫁さんが、お前のじゃ満足できんのだろうな。
 返信する
008   2022/07/02(土) 19:36:15 ID:FXD2hT6qN6    
基板側が金フラッシュ材料でなくて、導電性塗料でないかい? 
 その場合、しばらくするとべた付く場合有るね、   
 材質に問題が有る様だから早い事、学習リモコンに引っ越したら?
 返信する
009   2022/07/02(土) 20:26:52 ID:baYdmiHfTk    
 >>1
>>1  >リモコンボタンの効きが悪くなるたびに分解清掃している   
 アルミホイルやアルミテープで補修出来るよ
 返信する
 
010   2022/07/03(日) 01:42:32 ID:DlZgmOBFHI    
画像の状態は気持ち悪過ぎだな 
 純正品か相当品に買い直そうよ   
 私見だが接点劣化よりゴムシートのボタン部分が 
 軟化し戻りが遅くなると操作性が急に悪化するので 
 躊躇無くシャキッと動きが鋭い新品と替えてしまう   
 編集で酷使するBDレコのリモコンは1年で廃棄
 返信する
011   2022/07/03(日) 09:08:06 ID:NVGXbdqrGM    
これ見て掃除したら悪化しちゃった 
 とほほ
 返信する
012   2022/07/03(日) 09:31:20 ID:ZG4YOyt2c6    
学習リモコンや社外の同等品も悪くないのだけど、ボタン配置が異なるので、ブラインド操作ができないのが困りもの。
 返信する
013   2022/07/09(土) 12:39:45 ID:50CyKQkWAg    
014   2022/09/04(日) 13:41:42 ID:DGFGESssQ.    
今まで何十個もリモコン分解したけど油が付いてたことなんて無いんだが。 
 使用環境と使い方に依存するんじゃね。
 返信する
015   2022/09/11(日) 15:12:27 ID:iV8DC5IHy.    
うわーきったね 
   大家族の家のスーファミコントローラーみてえだw
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:15 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:リモコン内部の油
 
レス投稿