1日のエアコン使用時間
▼ページ最下部
001   2022/08/10(水) 20:41:06 ID:88U4KyHltQ   
 
1日に10時間ぐらい点けてるよね? 
 夏の間の電気代が大変な事になってると思うと怖い   
 .
 
 返信する
 
002   2022/08/10(水) 21:04:27 ID:l/qTh/cX72    
003   2022/08/10(水) 21:19:38 ID:zEzXJ2aoF2    
猫飼ってるから夏場は24時間稼働 
 先月の電気代15000円弱だから安いと思う
 返信する
004   2022/08/10(水) 21:45:09 ID:bXnkNbUq26    
005   2022/08/10(水) 23:05:58 ID:wtZDim1K4o    
24時間いれっぱは木造と鉄筋コンクリ、最上階かどうかでも代わってくる。
 返信する
006   2022/08/11(木) 01:07:52 ID:K1iDqszWX2    
断熱・保温が凄いと通年で楽だな 
   夏場は一旦冷やすまで電気を喰うが 
 反面酷暑で水道温度が爆上がって 
 給湯ガス代は夫婦でも基本料金チョイ 
 くらいで済むので救いはあるんだよ   
 だから光熱費トータルで逼迫するほどじゃない   
 逆に冬のガス代は夏の4倍以上に跳ね上がるが 
 日差しで上がった室温が逃げず暖房無用で 
 結局夏場と光熱費の総額でほぼ同額に収まる   
 これがもしオール電化だったら悲惨で 
 夏は冷房、冬は給湯でずっと高いよね
 返信する
007   2022/08/11(木) 08:15:03 ID:4O5GGSNXkw    
>>1  2機のエアコンを併用してる。 
 真昼間は同時に使うけど、合わせて24時間くらいかな。 
 意外と電気代は安い(高いのは基本料金で使用料金は安い)と気付いた4,5年前から電気代気にせずガンガン使ってる。扇風機も2機回しっぱなし。
 返信する
 
008   2022/08/11(木) 12:51:09 ID:SwtYEOZcBM    
帰宅時にドアを開けるとさわやかな高原にいるかと思うほどの涼しさ 
 やっぱ24時間運転が正解。
 返信する
009   2022/08/12(金) 11:38:14 ID:Xv44yRbGZY    
それで電気代1万円増えるとしても、その対価はあると思う 
 室温もさることながら、除湿が心地いい
 返信する
010   2022/08/13(土) 07:19:53 ID:5jVeLs1fME    
>>9  それな。   
 家にいるときは常につけっぱなし。 
 夜寝るときもつけて寝る。 
 今年の夏は湿度の高い日が多いんでエアコンなしで部屋にいられないよ。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:1日のエアコン使用時間
 
レス投稿