レグザに詳しい方、教えて下さい。
▼ページ最下部
001   2023/02/25(土) 09:26:49 ID:Lsuvsesaus   
 
レグザの43c350xと40v34の2機種に 
 買い替え検討中なんですけど、皆さんのご意見を 
 お聞かせ願いたい。
 
 返信する
 
002   2023/02/25(土) 09:39:44 ID:KcrKtWwPYw    
003   2023/02/25(土) 09:50:28 ID:TUSZ22J/eI    
004   2023/02/25(土) 09:54:00 ID:DnNoYiVhXE    
レグザの画質は若人向けに調整してあるように思ふ 
 老人ならビエラ
 返信する
005   2023/02/25(土) 09:57:20 ID:YcOSgNPYc.    
006   2023/02/25(土) 10:23:27 ID:NuAkaailxY    
他人の意見に流されず自分で判断してくれ。
 返信する
007   2023/02/25(土) 11:03:34 ID:PPQc1QSLuE    
そのランクなら大差ないからなんとなくで決めていいよ
 返信する
008   2023/02/25(土) 13:08:25 ID:5oXqBmWu8g    
REGZAはWiSAに対応してるから高級サウンドシステム買う人には良いと思う。
 返信する
009   2023/02/25(土) 13:34:30 ID:gH/1W6iLVc    
三年くらい前の安めの二番組同時録画の奴を 
 使ってるけど、かなり使い易い。 
 番組表もはまあまあ見やすいし、 
 デカいHDDを追加出来るし、必要十分。 
 楽早見は1.3倍速でCM飛ばし再生。 
 ドラマやアニメのチェックにはこれで十分。 
 もっと急ぐ時は「早送り1」で倍速再生。   
 欲を言えば、ジャンルで検索して自動録画とか 
 三番組以上同時録画して欲しいので、 
 最新型も興味有り。
 返信する
010   2023/02/25(土) 14:27:31 ID:D66fDcnqO.    
4K放送が観たいなら43c350x。 
 観なくていいなら40v34。 
 個人的には4K放送を観る予定が無くても、 
 4Kテレビを買うことをお勧めする。
 返信する
011   2023/02/25(土) 17:43:23 ID:YGgL4UlbpQ    
50C350を使ってます。 
 斜め45度ぐらい見ると白っぽさが目立つ以外は、不満は無いです。 
 放送局から送られてくる番組がメインコンテンツじゃなくなって久しいですが、多くのネット動画が楽しめ、安いこの機種はおすすめですよ
 返信する
012   2023/08/18(金) 05:22:36 ID:rAV5Lyer.M    
REGZA 42z9000  10年経ちましたが 未だに鮮明にLEDバックライト作動しています、入力はJOCMです
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:13 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:レグザに詳しい方、教えて下さい。
 
レス投稿