押し入れにあったアンプを売りたいんだが…
▼ページ最下部
001   2024/11/13(水) 14:54:39 ID:nwJLAW22F6   
 
オシロで図ると音量が全てバラバラで売り物にならない。 
 特に、右後ろが全くと行っていいほど音が出ていない。 
 アンプって古くなるとそういうもんなんか? 
 ちなみに、アンプはヤマハのDSP-AX557。   
 ちなみに、リレーは全て開けて接点の掃除はしたが、全く変わらない。 
 MOSFETも機能しているように見えるんだが。入力側かなぁ。 
 ヤフオクでアンプが高額で落札されてない傾向はそういうことなんかね。
 
 返信する
 
002   2024/11/13(水) 15:24:27 ID:D.QEw3HUME    
部品取りになるかなぁ 
 機械式時計のように 
 全国規模で部品の融通をするようになっていれば 
 マニア向けの店が引き取ってくれるかもしれない 
 500円で売れれば上等
 返信する
003   2024/11/13(水) 15:32:41 ID:nwJLAW22F6    
>>2ん~。500円で売ることになるならば、でっかいコンデンサだけでもかなり価値があるので、外して売るかな? 
 容量テスターで測って証明できるはずなので。 
 後、変圧器もあまり見ないようなでっかいの付いてるんで、これも結構な値で売れるはず。 
 ホントは全部直して売りたいが、今んとこ無理だわw 
 オシロで一応図ったが、一定の正弦波テスト音がバラバラだった。
 返信する
 
004   2024/11/13(水) 15:46:35 ID:w2x4N.W9Oo    
 ワニさんの40年近く昔のMOSは音全然普通ワニし 
 久しぶりに聞くと左スピ~カ~の音が小さかったり出なかったりしたので 
 セレクタ~を100回ぐらいグリグリ回したら治ったワニ
 返信する
005   2024/11/13(水) 16:38:44 ID:uVcb5BK1C6    
電気製品てさ、通電させずに長期間放置していると、次に動かそうとした時に壊れてる事が多いよね。 
 なんで?
 返信する
006   2024/11/13(水) 18:37:46 ID:4AYRQCW9mE    
007   2024/11/13(水) 19:22:40 ID:nwJLAW22F6    
>>5今井さんも言うねぇ。 
 使っていると壊れないこと多いね。ずっとしまうとなぜか壊れてるとか。
 返信する
 
008   2024/11/14(木) 07:55:14 ID:5kPYEw/OH6    
サンスイの707、音出なかったけど部品取りで「¥3500」で売れた。
 返信する
009   2024/11/15(金) 03:04:59 ID:hGf.iksKC.    
>>8  LAXってメーカーの真空管のアンプが箱入りで出てきたから売ったら20万円で売れてラッキーだったな~ 
 結構大事にしまってあったから売った事をオヤジが知ったら怒るかなw
 返信する
 
010   2024/12/02(月) 18:00:13 ID:3wqldh4zOg    
これ。2・3000円で売れてたとしても損益。 
 中に入ってる変圧器だけでもかなり価値あるもんな。 
 バラで売ったほうが良いかも。 
 コンデンサもデカいの付いてるし。
 返信する
011   2024/12/07(土) 05:58:04 ID:J5kgwKk32E    
012   2024/12/07(土) 18:50:42 ID:49klr1ZZzE    
ヤフオクで色々売って金にしたり遊んでるが、 
 今日は、ジャンクで買った液晶テレビのメイン基板の修理に成功! 
 BSだけが写らなくて、チューナーをヒーターで交換作業して成功! 
 ちゃんと写ったときはバンザイしたかったわ。 
 これでちゃんと中古品として売れる。
 返信する
013   2024/12/18(水) 21:45:58 ID:9woXIyPQLI    
014   2024/12/19(木) 20:45:02 ID:mdxCy4dJ2U    
売る手間を考えたら、金出して処分する方が得。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:14 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:押し入れにあったアンプを売りたいんだが…
 
レス投稿