ゴーヤチャンプルー
▼ページ最下部
001   2011/07/06(水) 11:17:14 ID:mEgeSZe3Sc   
 
サミットのチラシでスパム使った本格的なゴーヤチャンプルー発売中とあったので、 
 買いに行ってみたら、まずそうな麸チャンプルーだった。ふざけるな。 
 武蔵境のお店はうまかったなー。
 
 返信する
 
002   2011/07/06(水) 12:21:11 ID:nNU02sICvk    
003   2011/07/06(水) 21:46:53 ID:gp8ZDsNp8Y    
004   2011/07/06(水) 21:53:15 ID:FVZx3y49vc    
ゆがいて苦味を取る? 
 カボチャでも食っとけw
 返信する
005   2011/07/06(水) 21:59:21 ID:VRD4w0/AXw    
あちこちで偉そうななこと書いてるけど、ホントに底が浅いな 
>>3
 返信する
006   2011/07/07(木) 00:57:44 ID:E6sNe5ypKc    
 >>4
>>4  ゴーヤはゆがかないと苦すぎるよ 
 知人の沖縄の奴がいつもゆがいてると
 返信する
 
007   2011/07/07(木) 03:06:35 ID:E6sNe5ypKc    
008   2011/07/07(木) 04:40:56 ID:XF1ck.1m/6    
009   2011/07/07(木) 06:10:14 ID:grQ20r8Cy6    
010   2011/07/07(木) 06:54:26 ID:yNNTH7wmkY    
水にさらすだけで苦くなくなるよ、シャキシャキ感があった 
 方が美味い
 返信する
011   2011/07/07(木) 07:24:47 ID:tnClulQgAI    
沖縄のゴーヤはあまり苦くない。 
 九州の突起の鋭いヤツは苦いね。 
 ゴーヤの苦味を緩和してくれるのはうま味だよ。 
 プロのゴーヤチャンプルーが苦くないのは化調を沢山使ってるから。
 返信する
012   2011/07/07(木) 08:36:03 ID:ur/lOw/5uQ    
ビタミンCは水溶性だから栄養考えたら下茹ではほどほどに。
 返信する
013   2011/07/08(金) 10:52:59 ID:6MaRMvRrmo    
ゴーヤの苦みの元は、中の白い部分。 
 そこをスプーン等で丁寧にこそぐといいですよ。 
 ゆがくのも一つだけど、上の方が書いておられるように、 
 せっかくの栄養が逃げてしまうことをお忘れなく。
 返信する
014   2011/07/08(金) 13:15:05 ID:CUVc8dKbpk    
>>11  確かにカツオ節ドバっとのせたら苦くなくなったわ。 
 ありがとう。
 返信する
 
015   2011/07/08(金) 15:30:24 ID:pLVV9HWPUI    
塩もみ後茹でたら苦味0だよ 
 栄養も0だけど
 返信する
016   2011/07/09(土) 21:06:24 ID:xrBsIHb9i2    
沖縄豆腐の代わりに高野豆腐を使ったら美味しかった。
 返信する
017   2011/07/09(土) 21:13:03 ID:YUw3cLwX8w    
ゴーヤの苦味成分は、夏バテ防止にも効果アリ
 返信する
018   2011/07/10(日) 16:26:30 ID:oDVnabYw3M    
どう処理すれば苦くならないかだって? 
 せっかくにがうり食べんのにもったいないよ。 
 俺はシーズンになったら毎日1本食べる。 
 めんどくさい時は綿とってそのままかじるよ。
 返信する
019   2011/07/10(日) 21:57:10 ID:DKgHB5sE8Q    
苦いからゴーヤーなんだろ。 
 「なんだよこの砂糖、あまいじゃねーか」って 
 ならないでしょ。
 返信する
020   2011/07/10(日) 22:59:40 ID:HecO.XNgqE    
021   2011/07/11(月) 00:05:22 ID:cYhvNwi0gI    
甘すぎる砂糖菓子は食べづらいでしょ 
 にが過ぎるゴーヤも食べ難いんですよ。
 返信する
022   2011/07/11(月) 00:41:24 ID:jekOszlIys    
あんま決定的なこというなよ。 
 陽一が涙目で黙っちゃうだろ。
 返信する
023   2018/10/27(土) 11:07:21 ID:Az.6MMBZQM    
024   2018/10/27(土) 11:09:56 ID:Az.6MMBZQM    
025   2018/10/27(土) 11:12:24 ID:Az.6MMBZQM    
026   2018/10/27(土) 11:15:31 ID:Az.6MMBZQM    
027   2022/08/22(月) 16:15:56 ID:vC0XDKdfV6    

沖縄以外でもゴーヤーは、つくれます。 
 ゴーヤーサラダ
 返信する
 
028   2022/08/22(月) 19:48:22 ID:yIEl8DKy82    
毎度ゴーヤのスレに書き込んでるが、ゴーヤの苦味を緩和するのは旨味だよ。 
 でも後から味の素かけても駄目、加熱する段階でオイスターソースや旨味調味料を加えて浸透させるのがコツ
 返信する
029   2022/08/22(月) 22:35:52 ID:VKb3deC20k    
個人的にゴーヤーは苦い方が好きだけど。 
 火を止める前にゴマ油をサッとかけると尚美味い
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:30 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ゴーヤチャンプルー
 
レス投稿