レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
偏食     
▼ページ最下部
001   2016/08/12(金) 22:57:14 ID:asuFFOsz/Q   
 
肥満、生活習慣病、味覚障害・・・ 
 バランスの取れた食事を。
 
 返信する
 
002   2016/08/12(金) 23:52:37 ID:USnaat9Luo    
スーパーの備え付けビニール袋、山ほど取ってくババァと同じだな
 返信する
003   2016/08/13(土) 03:19:54 ID:eHJy7MNUZk    
004   2016/08/13(土) 09:45:05 ID:9RUlNUIZiU    
野菜食わんでこんなちぢれ肉ばっか食ってるとろくな人間にならんぞ。
 返信する
005   2016/08/14(日) 05:41:20 ID:vqC/vxcXek    
何で牛丼マニアはこんなに下劣なんだろう・・・
 返信する
006   2016/08/14(日) 14:31:29 ID:V67fVj8zyQ    
007   2016/08/15(月) 09:58:51 ID:rqhy72Olto    
008   2016/08/15(月) 10:05:06 ID:ndMleghobw    
俺は、やよい軒で備え付けの漬物でごはん一杯食うぞ。
 返信する
009   2016/08/15(月) 12:22:47 ID:/me.gsNgcU    
010   2016/08/16(火) 00:57:07 ID:5bRguzNtrU    
011   2016/08/16(火) 07:29:55 ID:0Z6dZaq41k    
012   2016/08/17(水) 04:43:14 ID:WmKxLv1IeY    
013   2016/08/18(木) 06:23:51 ID:I5CqzgeLkY    
014   2016/08/18(木) 19:31:17 ID:iAWcwxd73I    
015   2016/08/20(土) 08:57:47 ID:7dofLsj9ow    
016   2016/08/20(土) 13:55:39 ID:jksZjQyd0.    
017   2016/08/20(土) 16:16:23 ID:KJtXOmQz56    
リチャード・ファインマンというアメリカの有名な物理学者がいるんだが 
 その友人の科学者で「食塩は体に悪い」とウドンまでつゆ無しで食ってた健康オタクは 
 50代でガンに罹ってあっちゅう間にあの世へ逝ってしまったそうな・・
 返信する
018   2016/08/21(日) 05:48:11 ID:E8wpA2/h1.    
母親が軽い偏食だったから子供時代はほんの少し他の家庭とは違う料理を食べてたな。 
 例えば唐揚げは皮が気持ち悪いという理由で皮無しの唐揚げ、ニンニク臭が嫌いだからあっさり目の味付けなど・・・。 
 特に見た目と食感が悪いものはほとんど出なかったな(ネバネバ系の食べ物など) 
 大人になって自分の金で外食してみると料理の美味いこと美味いことw 
 特にホルモンは社会人になって初めて食ったけど感動したわ。
 返信する
019   2016/08/22(月) 05:53:54 ID:uieXYHM00I    
020   2016/08/23(火) 18:10:21 ID:tohq6m3KAU    
021   2016/08/24(水) 11:59:42 ID:.rzQ.BHEcI    
022   2016/08/24(水) 16:16:52 ID:bWzhkd67ZM    
ホルモン・内臓系は本来成長期に喰うべきだな 
   うちは郷里が特殊地区だらけ、隣町で新鮮なモツ系が 
 色々と安く買えたので皆子供は普通にホルモン焼きを 
 おかずに飯パクパクで別に不満も喜びもなかったが 
 成長期から同学年比較で明らかに無駄に頑強な肉体に育った   
 さすがに初老になってまで今更ホルモン喰おうと 
 思わんがたまに喰うと兄姉自分妹がガスコンロを 
 囲んで突いた田舎の倹しい食事光景が今も浮かんで来る   
 皆さんもお子さんに美味しいホルモンを食べさせてあげてね
 返信する
023   2016/08/24(水) 17:18:05 ID:sqy2HiuphM    
>>23  うらやましい… 
 部落でもなんでもいいから、俺も無駄に丈夫な肉体がほしかったわ。
 返信する
 
024   2016/08/24(水) 20:16:58 ID:qf.v0bngd6    
>ササミだよ、結局のところは。  
 その通り!実家で飼ってた犬の主食がササミで20年(人間換算で90歳以上)生きたよ 
 最後の1、2年は白内障による失明と深夜の徘徊で要介護状態だったけど
 返信する
025   2016/08/26(金) 00:43:03 ID:gMmKA5ooL.    
偏食は贅沢病。戦中戦後世代に偏食は殆どいない。なぜなら嫌いなものでも食わなければ死ぬような経験をしているから。 
 自分も極限状態で生活したことがあるから偏食は殆どない。 白子とかは食感が苦手な程度だが、滅多に並ぶものではないので日常生活に問題ない。 
 極端な偏食の人はそれを恥じるべきだね。
 返信する
026   2016/08/28(日) 08:32:14 ID:YUR1HThLYw    
027   2016/08/28(日) 11:09:28 ID:aKMkZ1zutQ    

医師によると、廉価なスナック菓子を食べすぎたことで体内のホルモンバランスが乱れ、 
 それにより男子小学生のおっぱいが大きくなった可能性が高いという。
 返信する
 
028   2016/08/29(月) 10:38:38 ID:x9MSgN/7XQ    
同級生にカラアゲしか食わないヤツがいたな。
 返信する
029   2016/08/30(火) 09:44:47 ID:x2B32.ik5c    
030   2016/08/31(水) 17:40:34 ID:UhuInRKZF.    
子供のころは、酷い偏食で 
 家族で旅行に行っても食べられるモノが無く 
 親がフリカケとお茶漬けの素を持参していたくらい。 
 それが一気に治ったのは 
 独り暮らしをしていたフリーター時代。 
 とにかく貧乏で、好き嫌いを言ってる場合じゃなかった。 
 偏食を治すのは貧乏。 
 間違いない。
 返信する
031   2016/09/01(木) 18:57:54 ID:.JbQvFqZJg    
偏食って一言で言っても色んなタイプと要因があると思うのよね 
   心因性(偏執狂、強迫性など) 
 思想・信念(ベジタリアン、ビーガン、ダイエット、宗教の禁忌など) 
 体質系(アレルギー、アトピーなど) 
 厨二系(偏食な俺カコイイ!みんな見て!など) 
 環境系(生まれ育った環境による物など) 
 あと極度な好き嫌い、食わず嫌いなど
 返信する
032   2016/09/02(金) 07:47:44 ID:9kgt8wCdpU    
033   2016/09/04(日) 05:13:00 ID:Z46ZARWCsk    
お菓子が主食で、飯は一切食わない奴がいた。
 返信する
034   2016/09/06(火) 13:16:33 ID:p5LOve4arQ    
035   2016/09/09(金) 06:00:50 ID:EsSSLkqNSw    
子供のころはビンタされながら食ってたよ。
 返信する
036   2016/09/12(月) 10:39:45 ID:RaqbuwJGnw    
037   2016/09/13(火) 22:35:56 ID:9ELfyNsS4g    
038   2016/09/16(金) 05:45:24 ID:6B.58qE/6Q    
039   2016/09/18(日) 19:32:49 ID:pJFRC37dP.    
040   2016/09/20(火) 03:47:04 ID:ctzWbox6wU    
041   2016/09/20(火) 18:13:52 ID:MBoChCE0rs    
042   2016/09/23(金) 19:35:56 ID:xwL88D3Vb2    
043   2016/09/23(金) 22:52:17 ID:6RUhThZkW.    
吉牛のたまねぎはホクホクしてたまねぎの臭みが抜けてて美味しかったのにここ数年生煮えっぽいシャキシャキ食感でねぎ臭いままなのが残念。
 返信する
044   2016/09/26(月) 07:05:22 ID:acyRUJqkPg    
045   2016/09/29(木) 02:20:40 ID:7n3jE3M/Fg    
046   2016/10/01(土) 07:15:39 ID:.8xmyK5X7M    
047   2016/10/02(日) 17:55:10 ID:Ijh3f/Wagw    
048   2016/10/03(月) 18:32:06 ID:nvv7QdtVUA    
049   2016/10/05(水) 13:12:41 ID:4c1Ih7d7T.    
↑逆にもったいないから、俺は残さず食うから太っちゃう。
 返信する
050   2016/10/09(日) 15:21:41 ID:lkWm2a1j5E    
051   2016/10/10(月) 07:11:20 ID:aFUuxg9TYA    
052   2016/10/10(月) 16:06:22 ID:CSaGAbQje2    
054   2016/10/11(火) 23:25:17 ID:v0.0YVEYlM    
056   2016/10/13(木) 00:11:21 ID:C1rIT1jLtQ    
057   2016/10/16(日) 13:11:40 ID:PQKqK.TR4w    
061   2016/11/10(木) 00:51:19 ID:NLozJB/xik    
093   2016/12/08(木) 17:55:53 ID:vODNcBZ8Kk    
104   2016/12/21(水) 11:25:45 ID:N1fPN3Gf0M    
何年間も毎日ラーメン(多い日は2回)食べてるブロガーがいるけど、 
 ああいうのってだいじょぶなの??
 返信する
105   2016/12/21(水) 12:26:48 ID:i6qjCuwZO6    
偏食する奴って 
 ちゃんとした家庭のちゃんとした親に育ててもらえなかった奴だからな。 
 ある意味気の毒。。
 返信する
112   2017/01/01(日) 16:14:30 ID:UlmtMt1iCQ    
117   2017/01/05(木) 16:54:56 ID:PGH5yodLPg    
こう言うのって性格だよね? 
 家の兄がそうなんだけど、吉野家なら紅ショウガ山盛りだし、CoCo壱なら福神漬けを山盛りにしてるよ。   
 ラーメン屋ならキムチでも山盛りにしてるんだろな?
 返信する
132   2017/01/18(水) 14:26:09 ID:VfC/HX9DnM    
ちゃんとした家庭で 
 ちゃんとした親に育てて貰えなかった人達だろうから 
 気の毒って言えば気の毒だな。 
 三つ子の魂百まで
 返信する
166   2017/03/01(水) 21:55:39 ID:1xosA3qCOE    
                                                                    回転寿司屋が軒並みパック寿司に付いてるワサビみたいのに 
 なっちゃったね 
 寿司の上にワサビ乗せると最初のコンタクトの時に思った 
 以上に辛いしネタとシャリの間に入れ直すとなるとせっかくの 
 握り具合が破綻してすぐ崩れるからな〜 
 逆に今主流になった端末注文システムだからこそ注文時に 
 ワサビ特盛り、多め、普通、少なめ、無しの選択できたら 
 よいのに 
 あと醤油皿かな 無料で注文出来るものの中にお子様皿やフォーク、スプーン 
 があるからあれみたく醤油受け 
 を提供してほしい 
 寿司の空いた平皿だと思う以上にディップできないのだ
 返信する
167   2017/03/04(土) 11:29:19 ID:gWHHChdrHk    
168   2017/03/05(日) 20:57:25 ID:W2bXL7OX9A    
169   2017/03/07(火) 23:31:24 ID:PdZIrJJ.2Q    
                                                                       昔  会社の食堂でおそばに七味振るってたら知らないおっさんに 
 味覚障害になるからやめなって言われたよ 
 そのおっさんから教えて貰ったけど自律神経の不調も 
 出てくるらしい 
 それ聞いて七味掛けても一振り二振りに変えたし
 返信する
170   2017/03/08(水) 00:25:22 ID:wxzzqf25cQ    
偏食と嫌いな物が多いのは別? 
 いい歳して、あれが嫌いこれが嫌いって言うのは恥ずかしいよね。みっともない 
 ただのワガママだと思うわ 
 親が、嫌いなら無理して食べなくてもいいって教育してきたんだろうな
 返信する
171   2017/03/11(土) 11:01:55 ID:Qlbq7CrgvY    
172   2017/03/12(日) 13:05:35 ID:3zAdc57F1U    
                                                                   保存料とか凄そうだから紅しょうが使わないわ
 返信する
175   2017/03/23(木) 21:31:56 ID:XDOhW5dI5o    
博多ラーメン好きな人はやっぱり牛丼にも生姜多めにいれるのか??
 返信する
176   2017/03/27(月) 00:43:01 ID:LkcS8NYGMc    
紅生姜は酸っぱすぎるよ 
 牛丼には口直しであうがラーメンには無理っすわ
 返信する
177   2017/03/28(火) 10:12:59 ID:F5LxRR8uxI    
179   2017/03/29(水) 23:52:43 ID:N185lk8vnc    
180   2017/04/03(月) 22:38:38 ID:Z7moam2eGQ    
                                                                    焙煎とうがらしだけ五振り分くらい 
 で五十円で売ればいいのに笑
 返信する
181   2017/04/05(水) 07:52:03 ID:wF0rQqiero    
182   2017/04/07(金) 07:57:38 ID:LvEWF7AqfY    
183   2017/04/11(火) 00:56:23 ID:.JcqyLt/C.    
牛めしにバカみたく紅しょうがいれる奴いるが 
 博多とんこつラーメンにはそんな奴いない。 
 お里が知れるわ(笑)。
 返信する
185   2017/04/18(火) 06:14:34 ID:mBt7XCVXlc    
186   2017/04/21(金) 06:57:36 ID:7NTk6tu/AY    
187   2017/04/24(月) 20:37:04 ID:zXSOaw/NWs    
                                                                     昔のなか卯の牛丼にはしいたけが入ってて 
 潜在的に食べられない知り合いがおったな
 返信する
188   2017/05/03(水) 00:30:20 ID:wca.hjoDKY    
189   2017/05/05(金) 14:46:56 ID:8dCvMsku8w    
192   2017/05/05(金) 16:48:04 ID:???    
193   2017/05/07(日) 01:13:12 ID:AWvA3TJPqM    
195   2017/05/14(日) 02:03:05 ID:c1inMpLGXI    
199   2017/06/15(木) 21:23:48 ID:pS/3weov22    
202   2017/07/08(土) 13:54:17 ID:6FPcKCoRZA    
紅生姜よりも唐辛子のかけ過ぎの方がヤヴァい
 返信する
206   2017/07/11(火) 04:26:09 ID:???    
224   2017/12/01(金) 00:13:49 ID:5xpJYj9Avk    
225   2017/12/06(水) 08:02:42 ID:5fsLziLjv6    
                                                                   乗せて食べると癖になるからやめたほうがよいよ
 返信する
226   2017/12/08(金) 19:25:36 ID:jkN7phPD6M    
227   2017/12/11(月) 12:32:26 ID:eXANnW/WJ.    
228   2017/12/13(水) 15:33:43 ID:32Ci6yV0ek    
                                                                    弁当に付いてるミニ袋のは量が少ないのが残念
 返信する
229   2017/12/18(月) 03:20:45 ID:XQsrHioGbI    

クリームコロッケ(小麦粉)+うどん2玉のご飯のセット  
 これは炭水化物が捗る!!  
 中年の方や糖尿病の方は自粛してね「
 返信する
 
230   2018/01/03(水) 09:59:07 ID:v1GdNrcu7A    
231   2018/01/16(火) 01:19:01 ID:4yk0QHLcY.    
232   2018/01/19(金) 14:09:17 ID:mDaxsDbADo    
233   2018/02/05(月) 12:52:55 ID:lvA/kpoDn2    
234   2018/04/05(木) 01:44:29 ID:pedvwc8a5U    
235   2018/04/08(日) 00:38:19 ID:YFji/c/1mo    
236   2018/04/26(木) 23:52:13 ID:JbwSSRy1c6    
237   2018/05/07(月) 20:32:57 ID:8Od5UK8JMo    
                                                                    言うほど偏ってるか?。 
 一食だけだろうに。
 返信する
238   2018/05/28(月) 13:10:29 ID:G/QNVFbmPg    
239   2018/05/29(火) 01:22:07 ID:ldtFQVZERU    

いずれにせよ取った分は残さず食べること 
 食べ物を粗末にするのが1番良くない
 返信する
 
240   2018/05/29(火) 04:33:57 ID:15gMFZaNrw    
241   2018/06/03(日) 14:23:15 ID:3sMss3ZSQk    
242   2018/06/08(金) 12:42:30 ID:w.CSmcHKn2    
244   2018/09/07(金) 00:06:20 ID:2hd9EdeCJw    
絵柄を違う漫画でみたような気がする。 
 何描いてた人だろう?
 返信する
246   2018/10/17(水) 22:02:45 ID:GrqjYX8gE6    
                                                                        偏食言っても昔の戦国時代なんか米を主に食べて塩と漬け物 クズ野菜の切れ端の汁物を食べていた時代で90歳まで生きていた人もいたからね 
 逆に肉だけ食べたからこの人40歳で亡くなっちゃった話も別段聞かないんだ 
 好きなものを体重が大きく変わらない程度の量を自認管理して食べて 季節で安い旬の物を補助で食べるようにするのがベターでしょ 
 嫌いな物を健康のために嫌々、1日に必要量守って摂取した方が精神的にも良くない影響ありそうだ
 返信する
247   2018/10/23(火) 23:15:51 ID:M8y5Bz7/Cw    
249   2019/02/02(土) 00:47:42 ID:wFSj5NUoow    
米 
 牛肉 
 玉ねぎ 
 しょうが 
 偏ってるか?
 返信する
250   2019/02/06(水) 07:23:45 ID:tk7QHPb6l.    
251   2019/02/07(木) 14:10:34 ID:9byZCQk87M    

三枝成彰さんが野菜が大嫌い 
 野菜食うくらいなら死んだほうがいい 
 私はこれから人体実験します 
 野菜を一切食べずなサプリメントたけで生きます 
 若い人は私の結果を見て参考にしてください   
 三枝さんは今76歳お元気です
 返信する
 
252   2019/02/12(火) 22:36:53 ID:wHATR7qhqw    
偏食だけではなく 
 体内時計を太陽にちゃんと合わせたり 
 体温調節を季節にアジャストしないとダメだ 
 特に体温調節は寒い時期に暖かい湯船にキチンと 
 つかる 
 朝の寝起きには60度くらいの白湯をゆっくり頂いて 
 体の調子を季節に合わせていく
 返信する
259   2019/05/30(木) 06:45:18 ID:Rdx0/f4C0M    
266   2019/08/08(木) 03:21:10 ID:Y/EGiw3CBM    
270   2019/09/30(月) 02:10:34 ID:BPCX7zFAXI    
271   2019/10/04(金) 23:08:43 ID:OGFdQbGuh2    
偏食は病気の始まりだよ、ごはんも生野菜も肉も魚もちゃんと食え!
 返信する
292   2020/10/03(土) 01:24:27 ID:5/A9.OWJGY    
298   2020/12/10(木) 20:47:14 ID:ORr63zaagY    
299   2020/12/10(木) 21:57:57 ID:9xclTFLAmk    
300   2020/12/10(木) 22:43:01 ID:0cafwSvwjA    
305   2021/06/08(火) 02:53:53 ID:teRKzoC3Zo    
325   2021/12/07(火) 00:40:30 ID:2L.sPGIckM    
354   2022/06/13(月) 01:37:53 ID:pRH5K4dXaM    
355   2022/07/14(木) 00:33:26 ID:krUXuGqvQc    
>>325 トング一つまみなら最初に入れてほしいな 嫌いな人は最初にベニショウガ要らないですで済むよね
 返信する
 
359   2022/08/05(金) 13:50:19 ID:0/rwqWXrNQ    
牛丼の紅ショウガ大盛りは偏食じゃないだろw 
   俺の場合、、 
 学生の頃、毎日のように牛丼を食べていたが、 
 あるとき急に食べてる最中に牛丼の臭いで気持ち悪くなった。 
 そのとき山盛りの紅ショウガを入れたら、牛丼の臭いが消えて美味しく食べれた。 
 それ以来紅ショウガ丼に牛肉トッピングみたいな状態になった。
 返信する
361   2022/08/22(月) 00:30:21 ID:1Lor3crriM    
スマイル一つで美味しくなれるのが不思議!
 返信する
374   2022/11/02(水) 15:16:38 ID:P3kwETu35U    
392   2022/12/06(火) 19:01:37 ID:32Hcp1fx6M    
393   2022/12/10(土) 23:31:56 ID:cHRWwWbSvk    
405   2023/07/30(日) 19:20:47 ID:ZgfY/A0zAQ    
豚骨ラーメンに紅ショウガは入れない方がうまいって最近気づいた
 返信する
406   2023/09/13(水) 23:39:48 ID:.wip/u2rgM    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:104 KB
有効レス数:133 
削除レス数:273 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:偏食     
 
レス投稿