レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
しじみ汁てどう?
▼ページ最下部
001   2017/02/12(日) 01:25:23 ID:3ZT5VPpAgI   
 
牛丼チェーン「すき家」が、2017年2月6日(月)午9時から、「しじみ汁フェア」第2弾を開催しています。しじみ汁は昨年7月に新発売した際に好評で、「もう一度食べたい」という要望に応えるため今回復活することになったとのこと。終売予定は4月末。 
   のんべぇに取って良さそうなメニュー。出汁も良く出てそうでよい。
 
 返信する
 
002   2017/02/12(日) 01:42:05 ID:hQ/ugFwrmw    
003   2017/02/12(日) 01:50:22 ID:Y/jMDEHRaY    

ワケアリデスカウントショップ、ワケヤで 
 たまに10袋入りが100円で売ってるぞ 
 そのままでも良いし 
 砂抜きしたシジミを追加しても良い 
 4月まで待てるか、食べたい時に食べる   
 とんかつの和幸は、シジミ汁付いていたような記憶 
 肝心のトンカツが、イマイチなので行かないが 
 (KYK派)
 返信する
 
004   2017/02/12(日) 02:15:33 ID:aS1KotuH5E    
天ぷらとかなら合うけど 
 牛丼には合わないような気がするな。 
 天ぷらがシンプルな味だからしじみの癖がいきるわけで 
 牛丼に特徴があるんだからお味噌汁はシンプルな方がいいだろ。
 返信する
005   2017/02/12(日) 02:41:46 ID:F4foFWlsAU    
006   2017/02/12(日) 03:21:20 ID:1yGRW/MlkQ    
007   2017/02/12(日) 06:52:33 ID:pCaaGvBN8s    
009   2017/02/12(日) 12:49:27 ID:XUAp8ylWVI    
1の画像牛丼と蜆汁が同じ注文で 
 写真撮影してるからか交差法で 
 立体視できるぞ!! 
 オシンコinタマゴ状態w
 返信する
010   2017/02/12(日) 15:14:49 ID:L3ErltcMcQ    
011   2017/02/12(日) 15:38:58 ID:fJAAJf/692    
味噌汁でもいいけど 
 牛丼にはすまし汁の方が愛想
 返信する
012   2017/02/12(日) 21:24:30 ID:e9Yy.dCFno    
今日の朝ごはんに、ここの卵かけご飯定食を 
 味噌汁をしじみ汁に替えて食べました。(だから牛肉は食べてない)   
 しじみは最初から食べる気なかったけど、 
 殻から取れてたのをいくつか食べたら、妙に苦く感じたなぁ。 
 いいしじみってことかな? よくないしじみってことかな? 調理法の関係かな?
 返信する
013   2017/02/12(日) 23:39:32 ID:MxijAdyV0w    
新メニューだから頼んだらしじみ多くてビックリした。 
 4mmくらいの赤ちゃんしじみも入ってた。 
 確かにダシはでるだろうが…。 
 規格サイズじゃなく量で買ってるのかも、コスト重視でさ。 
 味は美味かったよ。
 返信する
014   2017/02/13(月) 12:03:30 ID:zh.gZaOygM    
015   2017/02/14(火) 00:53:11 ID:kQsvnhA2KE    
毎夜晩酌やるからこう言うメニューはありがたい 
 オルニチンだっけか?
 返信する
016   2017/02/14(火) 23:13:13 ID:2CwSjrRFhc    
しじみ汁はうまいが身が食いづらい 
 特にお店ならなおさら… 
 人によっちゃ 汁に栄養素でてるから 
 身は食べなくても有効成分は摂取 
 出来てるっつ〜人もいるが
 返信する
017   2017/02/15(水) 13:44:07 ID:VhtQBm3bLU    
018   2017/02/15(水) 22:12:53 ID:BBPN/dM/T2    
019   2017/02/15(水) 23:13:14 ID:.hwu7/zAdk    
020   2017/02/16(木) 13:31:04 ID:xG04xI52pk    
021   2017/02/18(土) 23:58:55 ID:o4wMl7wMFk    
終売四月。ふ〜ん。 
 値引きはいつまでなの?。
 返信する
022   2017/02/19(日) 22:34:05 ID:Q6I3GKXBRk    
ジジミ汁でもお新香セットより玉子セットの方が 
 値引き自体は渋い替わりに、玉子入れの赤いプラ 
 の内容器がジジミの殻入れにかなり使えるぞ 
 試してみて
 返信する
024   2017/02/21(火) 23:48:09 ID:HbOhvFpGAk    
すき家しじみ汁の攻略法。 
 箸でガンガン汁を混ぜる、貝成分もガチャガチャ 
 混ぜる。 
 殻を箸でのける。小さい身は殻ごと捨てる。  
>>22さんみたく卵の殻入れ使えればモアベター。 
 お新香頼んだ人は食べ終わったお新香の容器を 
 つかうのもいいかもね。
 返信する
025   2017/02/22(水) 18:20:22 ID:4ZeLzzEswA    
027   2017/02/26(日) 00:12:08 ID:ZdFWP3VyB2    
028   2017/02/26(日) 22:21:35 ID:otADWVLxNs    
しじみが肝臓にいいとか、嘘じゃないと 
 思うけど食べた量に対して栄養素の摂取量 
 は限度あるんでは?と思う   
 実験室でネズミ相手に肝臓にいい成分を肝臓 
 ダイレクトに注射すりゃ確かに効果あるとか   
 経口摂取じゃしじみ十個分くらいしか吸収 
 できん 的なオチでさ
 返信する
029   2017/02/27(月) 00:35:10 ID:MpB9BblOIY    
慢性的に水不足の中国の淡水で捕れたシジミなんぞ 
 食う気にならんわw
 返信する
031   2017/03/06(月) 22:00:24 ID:9374sh.HaI    
032   2017/03/06(月) 22:32:14 ID:rVrqQm7bv6    
033   2017/03/12(日) 22:48:48 ID:yd5/apquww    
034   2017/03/20(月) 01:47:11 ID:XTJJwb0Lc6    
                                                             ぼくはシジミ汁だけ追加で頼むなら○×◇汁とオ☆ンコセットのほうが良いナ
 返信する
035   2017/03/20(月) 13:50:03 ID:ZwVIQVrQCI    
デフォでシジミのみそ汁にしてほしい 
   他の店と差別化できるし
 返信する
036   2017/03/20(月) 17:29:58 ID:qMgnwSfho.    
やはり中国産なのか 
 さすがゼンショーだわ
 返信する
037   2017/03/23(木) 08:17:23 ID:huOfKOjAxg    
鶏肉はどこ産だろ?ブラジルだったらまずいな。
 返信する
038   2017/03/25(土) 22:19:34 ID:97fWFf/5LE    
039   2017/03/26(日) 15:14:51 ID:KhoqHx9RGs    
041   2017/03/26(日) 16:49:09 ID:iclAEgC6jA    
042   2017/03/26(日) 17:51:00 ID:EDJUlnMHQA    
043   2017/03/27(月) 12:56:08 ID:DZMJHcq.1w    
044   2017/03/28(火) 01:05:28 ID:u0K3Pjq3/Q    
しじみ汁はここ10年のすき家にとって一番ヒットに個人的に思ったな。
 返信する
046   2017/03/30(木) 21:45:00 ID:hs2SnuhLCE    
可能なら注文時に殻付きか殻無しか選べたらいいな。 
 大きさからか浅利以上に身を引き剥がしづらいから。
 返信する
047   2017/04/01(土) 03:36:55 ID:6Su572xd4U    
048   2017/04/02(日) 15:14:09 ID:oRX70MsgiQ    
おれ しじみのみそ汁とごはんと玉子だけでいいや
 返信する
049   2017/04/03(月) 23:14:49 ID:s0VG1htmK.    
↑それならアサリ汁の方がいいよ。 
 身の大きさも食いごたえもアサリのほうがよいよねー。
 返信する
050   2017/04/04(火) 06:50:50 ID:LT0/zA6ZsU    
051   2017/04/05(水) 06:42:38 ID:TEA7HtMBco    
052   2017/04/06(木) 20:14:19 ID:q5BYWS3wUg    
053   2017/04/07(金) 18:55:14 ID:Zk0tpO0RH.    
054   2017/04/09(日) 09:39:53 ID:Sfk/oLRoQ.    
藏のしじみ飯。 
 1500円するけどメッチャうまい。 
 すき家でもしじみ飯出して欲しい。
 返信する
055   2017/04/09(日) 14:11:08 ID:nlXe8CbbjI    

これか、うまそう 
 でも高いな 国産しじみだからから??
 返信する
 
056   2017/04/09(日) 20:20:48 ID:.PqabkKfkE    
057   2017/04/10(月) 14:16:33 ID:Oaz6XBgj2Q    
058   2017/04/10(月) 14:38:18 ID:ZhkA.2CHVQ    
おみそ汁の具は、みなさん残さず食べるでしょ 
 大きなアサリだと、みなさん身をきれいに食べちゃうでしょ 
 小さなシジミだと、具はほとんどそのまま残されるでしょ     
 ・・・・まさか! 
 私そんなこと思ってませんよマサカ!!
 返信する
059   2017/04/11(火) 06:58:17 ID:9WD6tpaZ6E    
060   2017/04/13(木) 06:44:55 ID:aEaMrT8oms    
061   2017/04/16(日) 18:20:16 ID:hrjqULpZvs    
063   2017/04/17(月) 20:46:29 ID:F3z/KYtfHE    
064   2017/04/19(水) 14:13:26 ID:Uubfr05/9A    
065   2017/04/20(木) 06:56:54 ID:GsCrNefxLY    
066   2017/04/20(木) 23:16:47 ID:GAX1ag0TSo    
067   2017/04/24(月) 07:35:23 ID:81a3FNK37E    
068   2017/04/26(水) 13:27:44 ID:/AHk2M2A6g    
069   2017/05/02(火) 22:37:34 ID:s5S/5hCsEY    
070   2017/05/03(水) 01:29:49 ID:DA6NL4AfX.    
071   2017/05/04(木) 12:14:38 ID:nBUe4IKpqM    
072   2017/05/05(金) 00:29:20 ID:mrZaW7q3XM    
あさりの方が身がプリプリして美味しいよね 
 食べやすいし
 返信する
073   2017/05/05(金) 01:12:31 ID:9blZ86KlJc    
先月いただいた。 
 中国産のシジミだそうけど、味は悪くない(健康面はわからん)。 
 思いのほか沢山入ってたし値段的に嬉しい。 
 ただ、思いのほか沢山入ってるシジミをチマチマ食べるのは昼休みの貴重な時間が勿体無い気がした。 
 砂抜きは完璧、不快感無し。
 返信する
074   2017/05/05(金) 14:16:55 ID:1zlKlwJHJw    
076   2017/05/06(土) 01:07:15 ID:GjzZ9kEgXk    
077   2017/05/06(土) 22:26:50 ID:V16qHBwdhE    
078   2017/05/07(日) 02:01:07 ID:eoEpALg0Rg    
次はあさり汁を期待 
 魚のアラ汁は好き嫌い別れるから
 返信する
080   2017/05/23(火) 07:26:09 ID:USCZdmmboQ    
081   2017/05/24(水) 22:52:00 ID:Le8SabVbEk    
082   2017/05/25(木) 07:09:37 ID:sRCDuxstUY    
083   2017/05/28(日) 13:06:35 ID:mxq.rFJ3k6    
085   2017/06/13(火) 23:55:07 ID:f9DpQVSuuc    
じじみよりもアサリの方がオシャレでうまい 
 見た目も良いし 
 アサリラーメンとかハマグリラーメンが密かに人気だよね
 返信する
086   2017/06/15(木) 18:39:05 ID:iENld1Ulj.    
092   2017/07/11(火) 04:33:32 ID:???    
093   2017/08/05(土) 01:34:51 ID:cnfqf9dy/6    
094   2017/08/08(火) 00:07:06 ID:nYRsbMOOAE    
うまいよ、すき家のメニューの中では個人的に今までで一番好き! 
 ただ小さな貝の欠片が多くて気をつけないと 
 ダイレクトに歯でガリガリ噛んでまう 
 歯科治療中の人や既に歯が弱い人は食べ方に注意よ!
 返信する
095   2017/08/08(火) 00:43:19 ID:Pvx1IpuZww    
慢性的に水不足の中国の淡水で採れたシジミなんぞ食えるか
 返信する
097   2017/10/17(火) 00:04:51 ID:TbEWW5waGo    
 
    吉牛が、すき家のシジミ汁パクっててワロスじゃわ〜www   
 肝心のシジミは中国産?韓国産?
 返信する
 
098   2017/10/17(火) 00:59:45 ID:nI67QUXCnQ    
099   2017/10/18(水) 02:37:28 ID:VTgQ6Bwat2    
100   2017/10/26(木) 03:59:42 ID:mxku8nwn52    
101   2017/10/27(金) 03:41:33 ID:ImI1rIe.Uc    
102   2017/11/02(木) 09:13:00 ID:x8Zx5o9dnU    
殻があって飲みづらい。 
 ダシはしっかり取れてるからできあがり 
 からしじみ抜きゃいいのに。
 返信する
103   2017/11/04(土) 15:44:08 ID:GZaHBu1lkA    
104   2017/11/06(月) 13:54:11 ID:mt/L.eHthI    
105   2017/11/07(火) 13:21:01 ID:g53N8CAWus    
                                                                  みそ汁と佃煮しかイメージない。 
 他に何か料理に使えるのか?。
 返信する
106   2017/11/09(木) 12:11:20 ID:VQop7/FgCQ    
107   2017/11/10(金) 13:38:22 ID:Z.Ca0M3jZE    
108   2017/11/13(月) 12:49:50 ID:i9QaGTePdU    
109   2017/11/19(日) 10:01:04 ID:UZEI.43aWI    
110   2017/11/21(火) 14:24:54 ID:lD4QdQLyIU    
111   2017/11/24(金) 03:12:06 ID:QcwM8O6xWg    
112   2017/11/25(土) 00:12:23 ID:BJRKPJgnf.    
113   2017/11/30(木) 02:15:16 ID:k68jHwZfC6    
114   2017/11/30(木) 04:45:27 ID:k68jHwZfC6    
115   2017/11/30(木) 10:48:17 ID:k68jHwZfC6    
116   2017/11/30(木) 13:44:03 ID:k68jHwZfC6    
117   2017/11/30(木) 14:13:13 ID:aETIY3bhzQ    
118   2017/11/30(木) 16:35:22 ID:k68jHwZfC6    
119   2017/12/04(月) 18:25:47 ID:lOI0pHF2u.    
120   2017/12/07(木) 14:17:38 ID:sqio3Dg1Ds    
121   2017/12/10(日) 13:34:48 ID:3mbLTh86VI    
122   2017/12/12(火) 22:44:52 ID:3UhwdGmx0I    
123   2017/12/14(木) 01:27:08 ID:NSEZBCNTzE    
125   2017/12/27(水) 00:44:26 ID:qptNIrAlMs    
126   2018/01/05(金) 00:00:07 ID:PFe4mNahUo    
年末飲み過ぎちゃったからシジミで回復したいところ 
 やね。
 返信する
127   2018/01/05(金) 08:33:50 ID:7LwiER.b9Y    
128   2018/01/07(日) 16:34:22 ID:rhPRRHpGXQ    
129   2018/01/16(火) 01:54:42 ID:vK.5.2eBH.    
130   2018/01/18(木) 16:26:59 ID:2tH8HpATjg    
131   2018/01/28(日) 21:21:16 ID:OMZb84FlQ6    
132   2018/02/03(土) 18:11:09 ID:13iOJII/4E    
133   2018/02/10(土) 15:46:41 ID:mGuh4yRCEA    
カニ汁はにおいがキツくてダメだな。 
 エビ汁も。
 返信する
134   2018/02/22(木) 16:50:55 ID:3LaeSO5F.g    
しじみ汁と豚汁の差額が十円だけど頼む人いるのかな?
 返信する
135   2018/03/06(火) 00:40:46 ID:7FbDJCAgPI    
居ないから数十円引きの割引メニュー出してるのかも。 
 うまいけどね。
 返信する
136   2018/03/06(火) 08:06:21 ID:Wwra.p8gsM    
137   2018/03/06(火) 12:28:36 ID:mKhnXtzq32    
138   2018/03/07(水) 20:51:55 ID:i1WNZpXQT2    
すき家のしじみのみそ汁は気をつけないと歯が殻でやられるから注意だね 
 あさり汁も出して欲しい
 返信する
139   2018/03/22(木) 21:35:44 ID:p5ervNCXVg    
あさりのみそ汁出たみたいけどしじみのことも忘れないで期間メニューにして欲しいな。
 返信する
140   2018/04/01(日) 22:09:35 ID:l0i0pCbIk.    
イメージ的にあさりよりもしじみの方が体に良さそうだものね。
 返信する
141   2018/04/04(水) 01:01:47 ID:Y/tirttthw    
142   2018/04/05(木) 11:39:11 ID:3w2EbwyPn2    
シジミも外国産なのかな? 
 食用になるまでの半分以上を日本で育てれば国産と表示できるみたいだけど出身成分が日本じゃないよね。
 返信する
143   2018/04/15(日) 23:10:17 ID:Pncr03Iz8Q    
144   2018/04/27(金) 00:10:15 ID:Zt5KrJmo5c    
145   2018/05/08(火) 01:15:01 ID:peEDvvuWik    
テレビ、ラジオの宣伝でシジミ◯◯◯個分のオルなんたらとか流してるけどそんだけ安価で疲れた体の回復や 
 お酒の飲みすぎで弱った肝臓をサポートできるんなら国が力入れて 処方薬にするだろうね 
 してないのは効果が??ってことよ
 返信する
146   2018/05/09(水) 01:07:32 ID:Pc/9iaubsc    
潮干狩りのあとの酒蒸しはお酒がすすむよな
 返信する
147   2018/06/04(月) 01:53:07 ID:1lUQ6BF58Q    
148   2018/06/06(水) 21:53:54 ID:VVczBTpCYc    
150   2018/09/06(木) 23:36:08 ID:JWZpJvYrD2    
151   2018/10/27(土) 01:08:40 ID:3VQTjokdnY    
152   2018/10/27(土) 23:41:21 ID:UbZYmObPp6    
たしかに美味しいが自分で作るの面倒ナンバー2
 返信する
153   2019/02/02(土) 00:38:51 ID:1meRJlQPzc    
154   2019/02/02(土) 15:44:56 ID:0F15HsLFR.    
155   2019/02/06(水) 08:07:35 ID:7QkdVVEQm.    
156   2019/02/09(土) 02:13:52 ID:ERgRGs.Q9I    
157   2019/02/13(水) 00:00:47 ID:rzf/QYRJKo    
毎食しじみ汁飲んで酒飲まなくても肝臓癌になる人いるし 
 暴飲でお酒飲んでてしじみまったく食べなくても癌になら 
 無い人もいると思う
 返信する
158   2019/02/14(木) 01:34:57 ID:KlN1CHKcoc    
この現代、日本の社会の中で確実に肝臓を強化できる 
 薬あったら肝がんで亡くなる人もっと少ないでしょう
 返信する
159   2019/02/16(土) 20:59:48 ID:X1ggkJL7wY    
160   2019/03/02(土) 22:34:31 ID:YghOExiNpc    
165   2019/06/01(土) 14:15:44 ID:sKM5xZsp86    
167   2019/06/16(日) 08:43:14 ID:FRYU3wvmR.    
しじみは地味に高いな。 
 実家に居た時は具のローテーションで週に二回は 
 出てたと思うが 
 値段考えると割と豊かな家だと思う。
 返信する
168   2019/07/10(水) 01:03:19 ID:WARgHtbibw    
169   2019/07/15(月) 22:08:21 ID:nm9ivRdzYk    
171   2019/07/31(水) 22:24:03 ID:PdsJ9khaRU    
172   2019/09/06(金) 21:41:58 ID:L4BkEOc43U    
176   2019/10/01(火) 20:53:38 ID:44oHKbj9No    

.................
 返信する
 
178   2019/10/02(水) 23:45:56 ID:IMTeepyHds    
インスタントのしじみ70匹分が入ってるっつー 
 インスタントみそ汁を毎朝飲んでるが体感的な 
 体調改善は無いんだ 
 でもそんなにそのみそ汁高く無いし味もうまい 
 から満足してる
 返信する
179   2019/10/20(日) 01:09:45 ID:m8ZxWWJzeY    
208   2020/10/03(土) 00:09:27 ID:8QM61L0/kg    
日本の子は寧ろ貝は嫌いだよ。 
 大陸の子の方が貝も木の子も魚も好きなのだ。
 返信する
210   2020/12/02(水) 00:25:31 ID:NolFIop9ZM    
211   2020/12/06(日) 06:59:46 ID:F3e272QGzw    
215   2020/12/11(金) 21:25:02 ID:zlOvBLpcoY    
218   2021/03/09(火) 11:01:29 ID:Jjyi.b2kcM    
269   2023/08/13(日) 17:05:52 ID:PGc4CLrvlg    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:60 KB
有効レス数:157 
削除レス数:112 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:しじみ汁てどう?
 
レス投稿