レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
みそ汁の具は何が好き?
▼ページ最下部
001   2017/06/11(日) 22:22:24 ID:rduF8UC.B.   
 
 
002   2017/06/11(日) 22:31:28 ID:Wd30lbYD6U    
003   2017/06/11(日) 22:36:48 ID:???    
004   2017/06/11(日) 22:42:43 ID:Miw7C3Aey.    
あさりや玉ねぎの時はご飯にぶっかけて食う。 
 下品だけど相性抜群で止められない。
 返信する
005   2017/06/11(日) 22:46:16 ID:xw8LnbT1zo    
006   2017/06/11(日) 22:52:25 ID:9XOT2Lr6Dw    
007   2017/06/11(日) 22:57:23 ID:0FKfsIWtnE    
008   2017/06/11(日) 23:38:05 ID:ElOFiWpXlk    
009   2017/06/11(日) 23:41:45 ID:ofII7bJXzE    
ダイコン 
 長さ5センチ、太さ7mm角くらいの切り方で 
 ばっちゃんちに行ったらよく出てきた 
 歯ごたえがギリギリ残ってる表面の硬さと中の 
 柔らかさを両立してた   
 うちのオカンもこれ作れなかった、自分も一人暮らしして 
 チャレンジしたけど火の通りがダメなジャリジャリ 
 歯ごたえか煮過ぎのドロドロになってしまう   
 ばっちゃんが生きてた頃に調理のコツを聞いときゃよかった・・・ 
 変な形容の仕方だろうけど、あのみそ汁一杯でおかずと汁物を 
 兼ね備えてたな 
 朝とかみそ汁のダイコンだけでご飯が止まらなかった
 返信する
010   2017/06/11(日) 23:46:38 ID:ElOFiWpXlk    
>>9  あー、オレもばーちゃんの作るダイコン入りの味噌汁好きだったなあ。 
 いい感じのシャリシャリ感はばーちゃんしか作れなかった。オカンがやるとクタクタのヘロヘロで煮物みたいで好きじゃなかった。   
 ばーちゃんはオカンと違って料理がうまかったのだ・・・。星になってそろそろ10数年か・・・。
 返信する
 
011   2017/06/11(日) 23:50:10 ID:yHqFSO6OQM    
オマエら、あおさ入れてみろ 料亭の味になるぞ
 返信する
012   2017/06/12(月) 00:01:26 ID:wwORkIMFkE    
013   2017/06/12(月) 00:11:08 ID:rRjuEQwZoo    
014   2017/06/12(月) 00:20:42 ID:ap3jP.yI8M    
015   2017/06/12(月) 00:26:45 ID:zPaSzScpO.    

煮込まないでささっと作るなめこやネギとかの香りを楽しむなら米味噌系   
 根菜やこんにゃくでガッツリ煮込むなら豆味噌系   
 麦みそは良く知らない
 返信する
 
016   2017/06/12(月) 01:42:12 ID:laoSe4/8Zo    
018   2017/06/12(月) 06:50:26 ID:o1n5dqvRwQ    
019   2017/06/12(月) 08:38:27 ID:o1n5dqvRwQ    
作ったら 
   妻が美味いと   
 啜ってた   
 栄養補填のため卵を落としました
 返信する
020   2017/06/12(月) 13:58:53 ID:DEr.NiJ5aw    
玉ねぎとジャガイモは苦手 
 なめこも鼻水食べてるみたいで嫌だ
 返信する
021   2017/06/12(月) 14:12:55 ID:s2O5EUzce6    
おーい、味噌汁嫌いな奴おるかー? 
 いたらイジメんから素直に名乗り出てこいやー。
 返信する
022   2017/06/13(火) 16:09:49 ID:N/vlHz75pw    
023   2017/06/13(火) 18:21:40 ID:9bzH15NcHI    
味噌汁きらいだよ 
 九州なんだけど甘い感じが気持ち悪い 
 豚汁は好きなんだけどね
 返信する
024   2017/06/13(火) 19:08:11 ID:tZThHCqyok    
アゴかイワシでつみれ汁 
 他におかずは要らない
 返信する
025   2017/06/13(火) 20:39:41 ID:OgDTzqPZM2    

豆腐とわかめ   
 いろいろ他に浮気しても、やっぱり最後に戻ってくるのはココ。
 返信する
 
026   2017/06/13(火) 22:27:43 ID:qLTx0eMMaA    
027   2017/06/14(水) 06:58:44 ID:df53RaED26    
028   2017/06/15(木) 08:51:27 ID:SQOpTPi7FY    
029   2017/06/15(木) 20:19:26 ID:bjRgA8Zbgg    
030   2017/06/15(木) 20:33:36 ID:SIUY6.QS9w    
031   2017/06/15(木) 22:22:56 ID:P9kGXI8zbo    
032   2017/06/16(金) 17:08:30 ID:YLqgKdUwX.    
ごま油で炒めたナスをいれるとうまいよ 
 試してみてくれ
 返信する
033   2017/06/17(土) 09:31:18 ID:Ce7KxPjNPE    
あさり 
   他の具を入れたら食べづらくなるのが欠点かな
 返信する
034   2017/06/17(土) 18:32:28 ID:5JI0wzNlkg    
035   2017/06/17(土) 19:53:50 ID:X47X.NFPjM    
白菜とさつまいもと玉ねぎと油揚げとなめことかぼちゃと入れればなんでも美味しい
 返信する
036   2017/06/18(日) 09:38:07 ID:LdXUioQQYA    
037   2017/06/18(日) 20:48:55 ID:4S5kfjEM2Q    
里芋と太めのネギ 
 ちょっと季節外れだけど。
 返信する
038   2017/06/24(土) 23:28:12 ID:80MPZVb8qg    
豆腐とわかめ。 
 インスタント味噌汁の豆腐は論外。
 返信する
039   2017/06/25(日) 13:31:55 ID:CFBgBU2/86    
040   2017/06/25(日) 14:04:20 ID:dj1hfX0Cr2    
玉ねぎのみそ汁は甘くなりすぎて 
 無しかな。
 返信する
041   2017/06/25(日) 15:35:46 ID:MIZT0qFBQQ    
なめ茸というネギも要らずのぐうレジェンド
 返信する
042   2017/06/25(日) 19:57:21 ID:5QdGLQyWgw    
043   2017/06/29(木) 03:45:22 ID:ukhNRhJQcA    
044   2017/06/29(木) 03:59:07 ID:D9baF8ja0E    
味噌汁の具はなんでもいいんだけど 
 大きめのどんぶりにここのレス全部の具を入れて頂いてみたい ジュルジュル〜〜(すする音)
 返信する
045   2017/06/29(木) 22:42:05 ID:E4LEpt5TKA    
マイケル・ジャクソンさん、好きな味噌汁の具は何ですか?
 返信する
046   2017/06/29(木) 23:22:38 ID:I9DjJ6hISE    
パン! 茶ッ 宿直 
   お椀に入れるから具じゃないかもしれないけど 
 とろろ昆布
 返信する
047   2017/06/29(木) 23:49:21 ID:D9baF8ja0E    
明日ピアノの演奏会やから寝られへん  
 けど味噌汁は飲まなあかん フーッ!入りのやつや
 返信する
049   2017/07/01(土) 22:59:19 ID:0kru.YOcBQ    
とろろ昆布 
 ローカロリーですが味わいが深すぎる!
 返信する
051   2017/07/03(月) 23:33:43 ID:h9NbpQIOmo    
大根とナメコかな。 
 実はご飯のおかずにもなる有能な具だ。
 返信する
052   2017/07/04(火) 21:48:34 ID:Zdfg3yfGUg    
ご飯のおかずと言ったら豚汁だろ? 
 みそ汁の具じゃ無いかもしれないが
 返信する
053   2017/07/08(土) 22:54:28 ID:PpZZIlTyc2    
魚のアラ汁がうまい 
   つまみにもメシにも合う   
 寿司にもあう
 返信する
054   2017/07/09(日) 03:06:26 ID:RtCfv8G7RY    
アサリ一択。 
 身がプリプリしてるのが最高や?
 返信する
057   2017/07/11(火) 11:01:18 ID:gAkTxBTSEE    
058   2017/07/11(火) 21:57:52 ID:PRTi7Xsad.    
赤だし+なめこ( ?????? )が実は最高に美味い。
 返信する
059   2017/07/12(水) 14:21:53 ID:asM0Z1CJ0E    
060   2017/07/13(木) 22:21:16 ID:ai/l3GjL4.    
車麩って異端? 
 週に2回はお母さん作ってくれてる
 返信する
065   2017/08/02(水) 22:26:24 ID:iGTbQnq9tY    
069   2017/08/16(水) 19:33:42 ID:TBd7oj94FM    
今のところアサリが多いね 
 俺もアサリが好き
 返信する
071   2017/08/18(金) 03:56:05 ID:QtBTklQeao    
半身浸かる位の水深にして蓋して暗い所に置かないとだめだよ 
 それでだめなら鮮度が悪い
 返信する
074   2017/08/21(月) 23:32:23 ID:ytGFcvIr2I    
075   2017/08/23(水) 07:22:22 ID:2jDAjTFCWU    
080   2017/09/11(月) 20:16:11 ID:UlpzXtckWU    
081   2017/09/11(月) 22:20:58 ID:Go7vGCsCus    
090   2017/10/13(金) 14:49:11 ID:U5NJ9v1qqk    
茄子とミョウガの子のみそ汁がすげーうまい!。
 返信する
091   2017/10/15(日) 16:23:44 ID:Qbgbkl4AYs    
094   2017/10/27(金) 04:13:12 ID:PToV.6RA9I    
>>91  酸味のあるしめ鯖を味噌汁に入れるって、どこかの郷土料理? 
 バッテラは好きだけど、その鯖で味噌汁作るってのが想像つかないわ。
 返信する
 
096   2017/10/31(火) 10:18:23 ID:8h16glsbCs    
煮干しかなぁ。 
 出汁をとらなくてもいいし。
 返信する
114   2018/01/06(土) 14:23:40 ID:A4M.rRRj4U    
あぶらげと大根、ナス、麦味噌に釜揚げしらすも良い。ずいぶん食べてないなあ。
 返信する
115   2018/01/08(月) 17:16:33 ID:FIDylwcXZk    
123   2018/02/24(土) 14:00:03 ID:8FjQFFykzQ    
なめ茸って瓶詰のエノキのアレで味噌汁とかマジでと思ったら 
 なめこの別名なのね
 返信する
125   2018/02/25(日) 20:42:39 ID:d3NZtfEk3Q    
126   2018/02/26(月) 19:44:02 ID:hRWTo7As2g    
>>117  豚汁に入れるとうまそう   
 アサリと豆腐とわかめが最強かなあ 
 野菜だったらなす
 返信する
 
129   2018/03/21(水) 22:18:20 ID:TJqd2KywYI    
パンの耳を少し焦げるくらいトーストして入れると抜群にうまい
 返信する
133   2018/04/10(火) 02:30:42 ID:xNcNgRSLeY    
じゃがいもは大丈夫、けど玉ねぎ入れた途端に暴徒と化すのはなんでだろ?。
 返信する
136   2018/04/19(木) 05:08:33 ID:ffbJSt0lLk    
最近「刺身湯葉」がとっても 
 旨い事に気付いてよく作るよ   
 消費期限が過ぎた「それ」を 
 慌ただしい朝めし作りで味噌汁に 
 ぶち込んで処分したつもりだった   
 だが啜ると薄い湯葉の舌触りの 
 滑らかさと、「それ」が浸って 
 いる濃い生の豆乳の旨味が相乗 
 してエラク旨い味噌汁になった   
 多分日本中どこ探しても無い美味さ   
 それ以降は汁物に使うため頻繁に 
 「刺身湯葉」を買うようになったが 
 焼肉屋風のワカメスープに入れたら 
 更に旨い事も気付いて朝の定番と化した   
 是非、お薦め致します
 返信する
138   2018/04/22(日) 01:46:59 ID:MFpUXxXhmY    
軽く炒めたキャベツやナス、ほうれん草とか。 
 天ぷらもうまいぞ。
 返信する
140   2018/05/01(火) 23:40:00 ID:RD4nGNRjuU    
144   2018/05/06(日) 02:06:58 ID:RKdtmrcwic    
>>142  アサリが手間かからない? 
 手間かけないと砂でジャリジャリじゃないですか〜。   
 我は豆腐でも油揚げでもなめこでも一種類だけのものが好き。
 返信する
 
147   2018/05/11(金) 20:50:17 ID:MFLKimxrZU    
天かす入れるのが好き! 具は玉ねぎかなぁ。
 返信する
149   2018/05/21(月) 18:56:23 ID:VWI5FMGS0I    
151   2018/05/23(水) 21:52:55 ID:1sgQKJ8Oes    
シジミと万能ネギが弱り切った胃腸、肝臓にいいぞ
 返信する
152   2018/05/28(月) 18:33:32 ID:dUwdn803b2    
153   2018/06/01(金) 09:20:34 ID:GCb29f/1ms    
154   2018/06/01(金) 18:08:18 ID:qutSTavjWU    
最近味噌汁作ってないが、よく作ってたのが 
 味噌はスーパーで売ってる白味噌 
 出汁は顆粒のいりこ 
 具は絹豆腐、油揚げ、玉ねぎ、もやし、大根 
 を組み合わせていた。
 返信する
155   2018/06/01(金) 22:16:58 ID:YTHem1fBc.    
赤みそ+わかめ+なめ茸が安定。 
 ご飯のおかずにもなるし。
 返信する
156   2018/06/02(土) 06:23:15 ID:YH4.fd7WBc    
たまに永谷園の赤だしが飲みたくなるから買っている。
 返信する
157   2018/06/02(土) 12:32:56 ID:Cn43ScDImI    
158   2018/06/02(土) 15:33:57 ID:YH4.fd7WBc    
美味しいからといって味噌汁の飲みすぎには 
 注意しましょう。 
 それは塩分の摂り過ぎになるからです。 
 皆さん気を付けましょう。 
 いつまでも美味しい味噌汁が飲めるように
 返信する
159   2018/06/03(日) 11:53:02 ID:z0gDmMXQXQ    

「人間は、生まれた瞬間から死に向かって生きはじめる。 
  そして、生きるために食べなくてはならない。 
  なんという矛盾だろう。 
  それでいて人間の躰は、たとえ、一椀の味噌汁を味わっただけで生き甲斐をおぼえるようにできている。 
  何と、ありがたいことだろう」   
  池波正太郎
 返信する
 
160   2018/06/03(日) 15:35:25 ID:6Sjh9tHo16    
161   2018/06/03(日) 15:55:57 ID:MukkC2Rshk    
鉄砲汁がおかずにもなるからよいね。アラ汁も。
 返信する
162   2018/06/03(日) 16:11:18 ID:t/Adbm2KtM    
163   2018/06/06(水) 02:10:20 ID:74d8cFI7wk    
164   2018/06/07(木) 00:43:49 ID:RzJSa3M1Mg    
165   2018/06/18(月) 02:56:57 ID:0nJ735fHDA    
166   2018/06/18(月) 19:36:08 ID:g/1bqTmlJA    
167   2018/06/21(木) 16:03:20 ID:CNaNhnaHU6    
168   2018/06/21(木) 21:40:17 ID:0M52qGwkBI    

にゅうめん。 
 友人宅に泊まった時に出された。 
 なんじゃこれって思った。
 返信する
 
169   2018/06/22(金) 23:12:10 ID:3GarL7.GAw    
にゅうめんよりも大根と朧昆布がマジうまいよ
 返信する
170   2018/06/23(土) 01:46:04 ID:3OH87ER.t.    
171   2018/06/24(日) 19:41:29 ID:qkgTZeXF3M    

太りたくないから ワカメ・エノキ・大根とニンジン・なめこ 等の 
 ローカロリーな物が多いな。   
 ジャガイモ・豆腐・ニューメンは食べない。
 返信する
 
172   2018/09/06(木) 00:15:15 ID:e57ct8GR16    
173   2018/09/07(金) 23:47:45 ID:/iIPOdvR2c    
175   2018/09/15(土) 23:20:16 ID:MmKvzmUQew    
176   2018/09/16(日) 14:54:51 ID:y0M1kl0s1Y    
177   2018/09/22(土) 19:08:00 ID:6Uk7VLz2jk    
ダイコンとわかめが最強 
 ご飯のおかずにもなるでな
 返信する
178   2018/09/22(土) 19:19:41 ID:/s.hG/BgkU    
179   2018/09/22(土) 22:16:10 ID:4YvYKjwdls    
自家栽培のミニトマトが余ると味噌汁に入ってくる。 
 慣れると美味いよ。慣れると。。
 返信する
180   2018/09/23(日) 05:35:48 ID:787ZKwVdrs    
181   2018/09/23(日) 12:20:44 ID:9BtLEgU55s    
182   2018/09/24(月) 11:43:02 ID:ivpKpf3lhE    
183   2018/10/06(土) 11:18:22 ID:xaj/KA.uUI    
コーン、バター、プチトマト。 
 これが最強。
 返信する
184   2018/10/14(日) 23:24:56 ID:l50BlPGk6.    
185   2018/10/21(日) 14:14:11 ID:aJIyQ1lnFA    
186   2018/10/24(水) 22:44:59 ID:RaGXh6YZn6    
187   2018/10/26(金) 23:12:52 ID:EA14HqMkw6    
188   2018/10/27(土) 15:39:19 ID:gP3X30F2Ec    
190   2019/02/02(土) 00:38:59 ID:LtmUof9.2.    
191   2019/02/02(土) 15:42:44 ID:o7oA5K27gI    
192   2019/02/20(水) 23:21:14 ID:MwSGnIFQ.c    
193   2019/02/26(火) 23:18:02 ID:UyWlP5IjQE    
お豆腐と賞味期限少し過ぎてしまった明太子 
 あと別茹でのラーメン玉で簡易味噌ラーメン 
 の出来上がりでござい!
 返信する
194   2019/02/27(水) 01:07:15 ID:6WtHjoV3jo    
カキ漁されてる方は規格外のカキやらみそ汁に 
 してるのだろーか? 
 ホタテとかもきになるんだけどね
 返信する
195   2019/02/27(水) 23:31:54 ID:yQB0cM9MDQ    
197   2019/03/08(金) 00:09:32 ID:knoNDLC.zY    
198   2019/03/17(日) 22:51:54 ID:0sNBR1DBfk    
春先はあさりがぷりっぷりしてて美味しいな
 返信する
199   2019/04/16(火) 23:44:52 ID:VMswjbjnSw    
あおさか魚のアラかな、回転寿司屋で150〜300円のやつ。
 返信する
200   2019/04/30(火) 07:32:03 ID:y.zcbmS24M    
201   2019/05/22(水) 23:20:20 ID:ps5l4zpiCA    
程々の量入ってる豆腐と煮きれてないネギだけで 
 良いよ。
 返信する
202   2019/05/23(木) 05:52:12 ID:.Z4VD05uz6    
203   2019/05/25(土) 14:09:50 ID:EWMPJE9CLE    
205   2019/07/05(金) 01:23:30 ID:Eo/U6jdYSI    
206   2019/07/06(土) 02:41:48 ID:MhiABaCb06    
大根となめ茸が腹持ちも味もいいからオススメだぞ
 返信する
207   2019/07/09(火) 01:49:34 ID:6WkuNzoSiU    
なめ茸+長ネギが最高に体にいい感を感じられる。 
 食欲無くてご飯抜いてもみそ汁だけ飲めばお昼までは断然持つよ。
 返信する
208   2019/07/10(水) 06:37:09 ID:rMPCVZ1xJ2    
209   2019/07/14(日) 14:37:14 ID:/sxFt0KROo    
あご出汁で作るみそ汁がサイコーにうまいぞ
 返信する
210   2019/07/23(火) 19:48:25 ID:1X6Heyxnf.    
211   2019/08/08(木) 03:01:01 ID:vtTPIQJUWU    
212   2019/08/25(日) 23:01:38 ID:4cR8lLY3us    
芋がらって知ってっか? 
 味噌汁に入れっとサイコーだんよ
 返信する
214   2019/09/12(木) 06:03:11 ID:YzDAevcFZs    
215   2019/09/25(水) 22:57:53 ID:jfRC07I3hE    
216   2019/10/06(日) 02:46:32 ID:gp3O3ZiJgo    
豆腐と細めに切った玉ねぎのみそ汁はうまい
 返信する
223   2020/01/30(木) 22:46:26 ID:gWnd73pHUM    
224   2020/02/01(土) 14:14:15 ID:MJAVvYgo1s    
油揚げとかいう、無能でも上位に入ってくるのが謎だよな
 返信する
225   2020/02/01(土) 22:57:33 ID:3up/cCLGA.    
226   2020/02/02(日) 07:23:49 ID:gIlkck/Qx.    
めざしを出汁元に使ったらちゃんと 
 抜いてほしい
 返信する
227   2020/02/02(日) 07:26:22 ID:.Ipo/IEEf2    
>>226  いわゆる「だじじゃこ」じゃなくて、「メザシ」で出汁を取るのか? 
 美味そうではあるが、なんか勿体なくない?
 返信する
 
229   2020/02/07(金) 07:17:04 ID:wiL8bszwyI    
最近はちゃんと藁で目を紡いだめざしみないね。
 返信する
230   2020/02/09(日) 00:50:37 ID:94lDDY7Sac    
普通のネギと豆腐とワカメだけでいい。 
 充分にご飯のおかずにも、箸休めにもなれる。
 返信する
231   2020/02/11(火) 23:42:17 ID:iJEPemIahU    
232   2020/02/13(木) 15:01:03 ID:rD7txYvoT.    
ネギ、豆腐、ワカメ  だな 
 他も旨いがやっぱりこれ
 返信する
233   2020/02/16(日) 01:53:57 ID:AEss3siarE    
234   2020/02/19(水) 23:50:01 ID:WximFe8dKE    
237   2020/03/09(月) 00:17:26 ID:Kqi/1q1bz6    
239   2020/03/16(月) 08:12:08 ID:4mfbMUplb2    
240   2020/03/20(金) 23:52:32 ID:ojrO39BGmo    
242   2020/07/02(木) 01:09:25 ID:lBk4DajeBE    
243   2020/07/04(土) 23:34:00 ID:nMRix8vB.A    
244   2020/07/06(月) 23:12:50 ID:FPvukH8BAw    
245   2020/07/08(水) 22:50:15 ID:glC0kwm8Aw    
246   2020/07/11(土) 16:38:28 ID:DMd5mSFLD.    
247   2020/07/14(火) 00:45:20 ID:/mgkJbYKOc    
248   2020/07/14(火) 05:58:07 ID:WeBYhAKm5M    
249   2020/08/03(月) 01:45:09 ID:mNKAFPMshY    
わかめと大根の細切りが1番ご飯にあうのだな。
 返信する
250   2020/08/03(月) 21:07:28 ID:efSl5wgVlQ    
251   2020/08/04(火) 11:24:25 ID:PCMEIYBJ3E    
オフクロの作るみそ汁なら何でも美味いのさ。
 返信する
252   2020/09/13(日) 01:28:07 ID:ByhgGKw9n6    
253   2020/09/19(土) 21:15:59 ID:RM7oq8ux1w    
漬け物に佃煮にご飯。 
 それに油揚げのみそ汁で充分ごちそうだ。
 返信する
254   2020/09/30(水) 12:25:26 ID:3HwDr.gfHI    
255   2020/09/30(水) 18:43:32 ID:C5L9dD928E    
256   2020/09/30(水) 18:53:43 ID:hTujBr3f1Y    
邪道かも知れんが、ブタばら肉のスライスしたのと、短冊切りのニンジン&大根、ささがきゴボウ、刻みネギ 
 で、プチ豚汁ふうなのがすき。
 返信する
257   2020/10/01(木) 16:23:20 ID:XhFY/CnBRw    
なすのみそ汁美味いけどグロく見えるのが難点
 返信する
258   2020/10/01(木) 22:44:27 ID:6rpV6zskPM    
                                                                          ご飯入れる前提なら貝類は無しの大根でしょ
 返信する
260   2020/10/26(月) 20:45:59 ID:vsGkdVLidQ    
腹持ち考えたら焼きもちとか入ってると最高やな!♪
 返信する
261   2020/10/26(月) 22:48:00 ID:CY0J5kH22A    
最近手っ取り早い食事として、卵とかサバ缶の味噌汁で済ませる事が多い 
 どっちも玉ねぎ半分刻んで食べる少し前に入れるよ
 返信する
263   2020/11/30(月) 01:21:16 ID:4u3GMZ5JnM    
268   2020/12/10(木) 21:31:20 ID:XRFS4KFUNU    
273   2020/12/24(木) 18:08:20 ID:6DWvS9ssjg    
276   2021/04/28(水) 12:09:40 ID:FxWPObNOsQ    
277   2021/05/03(月) 17:44:00 ID:6ydU3pC4Uo    
278   2021/05/03(月) 17:53:47 ID:6ydU3pC4Uo    
298   2021/12/24(金) 00:06:23 ID:MzSALIrNxY    
299   2022/01/01(土) 23:58:29 ID:pdFZRu5iMo    
300   2022/01/04(火) 15:52:07 ID:kfedUGn9FY    
アオサ、わかめ、とろろ昆布、刻みねぎ入りの、磯攻め。
 返信する
335   2022/10/04(火) 22:52:39 ID:oZGheMQvdA    
355   2023/01/09(月) 01:42:59 ID:GPKf9/8fMg    
356   2023/01/10(火) 00:19:42 ID:x/lu2lf8qI    
あおさ、ワカメ、もずく、オボロ昆布で、磯部汁。 
 よく湯引きして、細かく刻んだ油揚げを少し入れても、これまたウマシ。
 返信する
357   2023/01/10(火) 00:31:05 ID:mn6udeLjMs    
358   2023/01/11(水) 08:21:55 ID:OrPMu8XIgg    
ジュンサイ ( 蓴菜 ) ここ15年くらい食ってないなぁ~・・・・澄まし汁に使われること多いみたいだが、味噌汁に入れるのも好き。
 返信する
361   2023/04/07(金) 03:24:11 ID:h7oVgoeAaM    
362   2023/04/09(日) 17:03:57 ID:PU20hm0sI6    
ジャガイモ、タマネギ、わかめ 
 だしはあごだしで
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:85 KB
有効レス数:189 
削除レス数:181 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:みそ汁の具は何が好き?
 
レス投稿