レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
おくら
▼ページ最下部
001   2017/07/29(土) 02:34:00 ID:fcsX42FPuA   
 
オクラは今が旬のようですね。 
 農家の方から譲って頂いたり、実家から送って貰ったり、いろいろ。 
 そんなオクラの美味しい食べ方を教えてください。
 
 返信する
 
002   2017/07/29(土) 02:47:47 ID:CjoVhSV/uQ    
003   2017/07/29(土) 03:11:53 ID:BAGPkbS4qg    
ししとうと見間ごそう、スライス品ならなおさらど。
 返信する
004   2017/07/29(土) 06:03:06 ID:WnA85Jfxas    
005   2017/07/29(土) 06:53:19 ID:mY5VMxEcmA    
今が旬の茄子、ピーマン、ささげなどと素揚げにしめんつゆに漬け込む。 
 薬味にはこれまた旬のミョウガなどをいれ冷蔵庫で冷やして食べるとおいしい。   
 胡麻和えも美味しいよ。
 返信する
006   2017/07/29(土) 09:58:39 ID:ERzFgz0bcg    
茹でて、胡麻か鰹節で和えて、出汁醤油かけて食べるしか思いつかないなぁ。
 返信する
007   2017/07/29(土) 10:21:25 ID:Sq6tXszfMY    
>>4   >>3 の 「ししとうと見間ごそう、スライス品ならなおさらど。」は 
 ししとう -> しし唐(あお唐辛子)  
 と -> と 
 見間ごそう -> 見まがう+そう (見誤ってしまいそう) 
 スライス品 -> スライスされたもの 
 なら -> だったならば 
 なおさらど。 -> なお更だ。 
 青唐辛子と見間違いそう、スライスされてたらなおさらだ。
 返信する
 
008   2017/07/29(土) 13:19:36 ID:IkVVMcO6Oc    
009   2017/07/29(土) 16:06:46 ID:OMGWKkmoTo    
軽く茹でてスポンジで擦って毛を取ってね。 
   他人の家に呼ばれるのが苦手だ。 
 ろくでもない料理を食わされるから。   
 嫌な食べ物 
 1 毛を取っていないオクラ 
 2 背ワタを取っていないエビ 
 3 茹でて臭いを取っていない糸コンニャク
 返信する
010   2017/07/29(土) 16:34:46 ID:x.rtppUdFA    
上品なやつだな、落ちてるもの拾って食って鍛えろや
 返信する
011   2017/07/29(土) 21:28:44 ID:CFZjyTjxAI    
オクラって生で食べるの?軽く湯がいたりするの? 
 一人暮らしになってからそれ知らないから食べる頻度が激減っすよ
 返信する
012   2017/07/29(土) 22:20:06 ID:oTSUq7DWCI    
英名 okura 、日本に入って来たのは明治初期。 
 割と最近なんだな。
 返信する
013   2017/07/30(日) 14:22:35 ID:nY7RqbGYOY    
いくらおくら 
 いくらとおくらの和え物作ったら売れそうじゃね?
 返信する
014   2017/07/30(日) 23:30:36 ID:H3qYziPbp.    
015   2017/07/31(月) 01:44:15 ID:6BJong71VM    
どんぶり飯の上に 
 刻んだオクラ 
 ひきわり納豆 
 擦ったとろろ芋 
 醤油を一回し掛けてガツガツ食う
 返信する
016   2017/07/31(月) 06:37:47 ID:X9Awvhf6Ag    
017   2017/07/31(月) 09:18:13 ID:/G6HUsLRrU    
カリッカリに乾燥したお菓子が好き 
 あまり売ってないんだよ
 返信する
018   2017/07/31(月) 21:18:18 ID:qDAqdxPpHo    
019   2017/07/31(月) 23:26:06 ID:7OyEJL2iGE    
>>9  最近のオクラ、毛が無い。 
 品種改良で、嫌われる毛を無くしたんだと思う。
 返信する
 
020   2017/08/02(水) 23:50:20 ID:8CKkzTZWk.    
出荷前に一回毛たわしで擦る手間を入れたのもしれないな。
 返信する
021   2017/08/03(木) 00:57:08 ID:U9XsNXZy56    
生のオクラ細かく刻んで少し塩をする。  
 それともずく(三杯酢)と混ぜて食ってみろ。
 返信する
022   2017/08/05(土) 10:34:40 ID:FmsNVi5kGw    
大きいのがオクラ 
 小さいのはコクラ   
 というのはガセネタ
 返信する
023   2017/08/06(日) 19:15:24 ID:tChOCcswDk    
024   2017/08/09(水) 22:36:46 ID:l4hboEmWms    
025   2017/08/09(水) 23:29:15 ID:.Lp4WOJooY    
026   2017/08/10(木) 01:35:05 ID:FdXBnsMAys    
027   2017/08/10(木) 18:40:00 ID:DsomemOqwE    
うどんやそばに和えられてるぶっかけみたいやつに入ってるオクラはいまいちだわ
 返信する
028   2017/08/11(金) 11:20:14 ID:XyGMdZwUAc    
意識高い系の店でカレーに入ってたりすると萎える
 返信する
029   2017/08/17(木) 01:04:16 ID:iet3T6loj2    
そうか? 
 オクラのカレーうまいじゃん!!
 返信する
030   2017/08/19(土) 03:04:01 ID:L.eFCWIzfk    
031   2017/08/19(土) 10:32:39 ID:Oln2nEVck2    
032   2017/08/21(月) 06:01:11 ID:EkAw2Tdsd.    
033   2017/08/21(月) 07:10:17 ID:8L9/uqNlPE    
035   2017/09/08(金) 00:37:15 ID:nxJNPsvS8U    
カナダわしで表面を軽く擦りながら 
 流水で洗うと食感がすこぶるよく 
 なるんだよね、コレ!
 返信する
036   2017/09/11(月) 21:52:01 ID:55Q/yr7FIY    
037   2017/09/13(水) 07:29:45 ID:Zy36MpCEp2    
038   2017/09/16(土) 17:27:33 ID:uQN/giA6bo    
039   2017/10/03(火) 23:15:16 ID:sOqfeCRA5I    
いつが旬なんだろうね、夏野菜のイメージあるから夏なのかな?
 返信する
040   2017/10/08(日) 23:49:53 ID:BSgWuGbl9M    
041   2017/10/23(月) 09:42:42 ID:HTMZNMiot2    
042   2017/10/26(木) 01:21:01 ID:TkRmfRN8Ak    
納豆や玉子に比べると健康に良い情報出てないような気がする
 返信する
043   2017/11/07(火) 12:19:05 ID:wTzqJ3lJqk    
044   2017/11/10(金) 00:28:11 ID:cer8Oy2Ti2    
045   2017/11/13(月) 06:10:53 ID:zT.1Nv9CYQ    
046   2017/11/18(土) 05:59:08 ID:1onhIKvICg    
047   2017/11/26(日) 03:34:48 ID:.3nQ8QBYOc    
048   2017/11/30(木) 23:35:04 ID:ZEvH6S03fs    
                                                                焼いたパンにチーズと一緒に乗せてもウマイよ。
 返信する
049   2017/12/06(水) 22:58:15 ID:PR16Sjnm46    
                                                                       オクラピクルス簡単に自作出来るよ。 
 うまいし、サンドイッチにめっちゃあう!。
 返信する
050   2017/12/09(土) 08:19:33 ID:Qf9IL6cPQs    
051   2017/12/12(火) 12:42:57 ID:aca8cT/L3g    
052   2017/12/13(水) 15:31:35 ID:1473W8mBu.    
053   2018/01/05(金) 01:35:44 ID:ehQRwzjws.    
冬でもたまに食べたくなる 
 冬も売って居るの?
 返信する
054   2018/01/16(火) 01:03:46 ID:uWatfrm38U    
                                                                  今はビニールハウス栽培とか 
 あるから売っている所には 
 売っているのかも知れないね
 返信する
055   2018/01/18(木) 10:27:36 ID:Y9SjcS7tVo    
056   2018/01/22(月) 11:42:58 ID:vkjGopjtfE    
                                                                    輪切りのおくらに切ったイカと軽く湯がいたえのき茸に合えて 
 和風青じそドレと混ぜるとご飯のお供やお酒のアテに 
 超あうよ。
 返信する
057   2018/02/14(水) 23:54:04 ID:OPSO4urfcc    
058   2018/02/28(水) 01:09:38 ID:9y4DLSzGYU    
059   2018/03/10(土) 11:20:53 ID:I0YFEaFDl.    
060   2018/03/13(火) 16:11:00 ID:PgMhqiosbw    
061   2018/03/28(水) 23:57:39 ID:VJiOuooTBk    
062   2018/04/08(日) 00:10:19 ID:ny2DF8cX1A    
063   2018/04/12(木) 05:54:30 ID:47xPHUlAVw    
子供のとき オグラという名前と思い込んでた
 返信する
064   2018/04/14(土) 20:49:47 ID:nOnQ7UaFMs    
065   2018/04/27(金) 00:13:07 ID:coopAlC5hQ    
066   2018/05/08(火) 11:55:27 ID:9/zhE8GUZ2    
067   2018/05/26(土) 15:33:12 ID:FxSSVvItGU    
068   2018/06/03(日) 08:23:06 ID:DXWLQSlrzU    
069   2018/06/07(木) 01:41:13 ID:McBXuIK4gQ    
070   2018/07/05(木) 13:10:47 ID:bx2l8S2N06    
072   2018/09/06(木) 23:32:50 ID:AqCCKh.bTk    
073   2018/10/27(土) 00:50:51 ID:sf4YjwSiok    
074   2018/10/29(月) 03:09:10 ID:UHU0/BX.Tc    
075   2018/10/29(月) 15:07:01 ID:fugfXHDxnQ    
076   2018/10/29(月) 20:14:13 ID:FnWJ4fi4/o    
077   2018/10/31(水) 05:53:45 ID:KlTW5IkNxM    
078   2018/10/31(水) 20:21:54 ID:pHDFeuX7KA    
オクラ【okra】 
   アオイ科の一年草。アメリカネリともいう。アフリカ北東部の原産で熱帯から温帯各地で栽培される。エジプトでは2000年以上も前に栽培されていたという。日本へは明治初期に導入されたが,栽培はきわめて少なく,近年ようやく普及してきた野菜である。草高0.5〜2m。茎は1〜数本に分枝し,淡緑だが暗赤緑色になるものもある。葉は深裂し,初夏に黄色で中心部が赤い花が葉腋(ようえき)に1花つき,夜から早朝にかけて開花する。  
 .  
 出典 株式会社平凡社/世界大百科事典 第2版について 情報        
 何故、平仮名表記にするかなぁ?
 返信する
079   2019/02/02(土) 00:41:10 ID:LtmUof9.2.    
080   2019/02/08(金) 00:12:20 ID:dDFu9g7/uM    
081   2019/02/20(水) 22:44:42 ID:uFBeiiF0Ss    
083   2019/03/05(火) 23:56:07 ID:M8IFvVdM7M    
085   2019/04/21(日) 02:48:49 ID:M5LDMr.gjs    
シシトウは高確率で先祖返り起こしたのか辛い個体あるけど 
 おくらはまずそう言う話聞かないね
 返信する
086   2019/05/03(金) 02:31:28 ID:sHV.2aDLG6    
089   2019/07/10(水) 01:29:20 ID:B9FcTtsAfg    
090   2019/07/15(月) 21:17:40 ID:Nl2M/TgRFc    
093   2019/12/23(月) 00:37:27 ID:UVg1g775Lk    
098   2020/01/29(水) 22:40:04 ID:Gvi/1X9dRg    
131   2020/12/13(日) 09:08:17 ID:4jGmTKSNH2    
134   2021/06/11(金) 22:01:39 ID:7Erb1lGAEk    
143   2021/08/27(金) 07:16:12 ID:d7.tWz/q/2    
茹でるって知らなかった。 
 生で食えると思ってた。
 返信する
154   2021/09/24(金) 17:33:47 ID:HK2kYc1k1o    
オクラ・つるむらさき・モロヘイヤ・納豆・山芋・生卵を混ぜて鉄火丼に乗っけた夏のネバネバ丼
 返信する
178   2022/03/27(日) 09:22:29 ID:gj49Exz77g    
179   2022/04/26(火) 23:42:47 ID:qcj3v5uy2E    
原産地アフリカで英名 okraというのも凄いと思う。
 返信する
195   2023/01/31(火) 23:53:56 ID:EdAX/DmiZI    
196   2023/02/05(日) 14:06:20 ID:83ikK.ZjMY    
ガンボ(メキシコ料理)に欠かせない材料。 
 あー、美味いガンボ食いたい。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:52 KB
有効レス数:94 
削除レス数:111 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:おくら
 
レス投稿