レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
麦とろ御膳て
▼ページ最下部
001   2017/08/27(日) 23:47:43 ID:R9LwfczFHY   
 
すき家のまぜのっけ定食思いっきりパクってね? 
 麦飯数十粒ご飯に入れてとろろ付けただけで 
 200円以上高いけど
 
 返信する
 
002   2017/08/28(月) 00:11:30 ID:ga8146pALs    
003   2017/08/28(月) 00:23:22 ID:AJRy.VCbik    
004   2017/08/28(月) 00:25:58 ID:8wzWhR3cxY    
水があるって事は松屋じゃないな 
 吉野家か? いくらよ?
 返信する
005   2017/08/28(月) 06:10:58 ID:rZuLLQY4oM    
>>1  その麦飯、「麦飯数十粒」どころか数百粒あるように見えるけど?
 返信する
 
006   2017/08/28(月) 12:03:35 ID:oQ2PKWo7S6    
007   2017/08/28(月) 13:37:55 ID:eLUaz3pMbY    
008   2017/08/28(月) 15:22:34 ID:X2fM032qTM    
009   2017/08/28(月) 20:54:40 ID:V8ErE9lNNg    
010   2017/08/29(火) 13:52:07 ID:46T2wbLVPE    
011   2017/08/29(火) 22:10:27 ID:MJBOtP7aSM    
012   2017/08/29(火) 22:40:17 ID:LHfWp89zFg    
013   2017/08/30(水) 06:10:03 ID:XiWOL3xMD.    
014   2017/08/31(木) 17:11:41 ID:PK4JRNwR2g    
015   2017/09/09(土) 01:21:44 ID:xbZKWCBQTE    
ぎゅう皿分とおくら要らないから 
 生玉子付けて380円で売って欲しい
 返信する
016   2017/09/10(日) 14:32:19 ID:fFjuz.G3PY    
017   2017/09/11(月) 11:05:35 ID:eWKUtl42hU    
018   2017/09/16(土) 08:06:55 ID:pxIRUxe876    
019   2017/09/19(火) 23:56:28 ID:MKh13/LB0Y    
020   2017/09/21(木) 00:57:34 ID:0cl5CiErUE    
すき家みたくご飯ミニ盛りも選べればいいのにな
 返信する
021   2017/09/21(木) 20:58:00 ID:iSpCN3Nu5c    
会社の食堂のメニューがトンカツや唐揚げ 
 つけ麺みたいな脂こってりのものばかり   
 こういうシンプルなやつが普段食いで欲しい 
 や
 返信する
022   2017/09/26(火) 01:59:09 ID:Hn9QgxACng    
混ぜのっけの方が安くて店も多いからええやんけ!
 返信する
023   2017/09/30(土) 13:02:01 ID:LOUqSC2nfo    
024   2017/10/05(木) 09:19:23 ID:6s.DLRmc3M    
差額出して比率の高い麦飯を売って欲しいな。
 返信する
025   2017/10/09(月) 09:47:36 ID:zHSz2pTN0o    
026   2017/10/10(火) 08:44:56 ID:7TGT0A7dVw    
027   2017/10/10(火) 13:59:18 ID:ROZ0xFvOsI    
028   2017/10/14(土) 15:57:03 ID:dTxYt5dTt.    
029   2017/10/16(月) 09:07:08 ID:3cSdFjpu/g    
030   2017/10/21(土) 08:15:30 ID:aEP73td7k6    
031   2017/10/23(月) 02:36:23 ID:NkNVHipXqM    
これはうまそう。 
 600円位で食えんのかな?。
 返信する
032   2017/10/25(水) 10:22:34 ID:ifD2C2C9oo    
レギュラー化してほしいな 
 汁吸う丼より良い
 返信する
033   2017/10/25(水) 10:41:58 ID:AZ7AT6H2MI    
034   2017/10/28(土) 16:59:58 ID:70J/WfNwHk    
035   2017/10/30(月) 11:59:27 ID:3LI50OMFA6    
                                                                    スレチかも知れないがローラの口がOと二になるCMがキモい
 返信する
036   2017/11/03(金) 05:01:15 ID:5B7iHsvbxI    
牛肉なくてもさ、家でご飯炊くときに押し麦入れて炊いて納豆と生卵とお新香で食べた方が説くじゃない? 
 牛タン定食もしかり
 返信する
037   2017/11/04(土) 16:00:27 ID:nji.jUhL8.    
                                                                   牛皿の甘さをもっと控えて貰った方が良いんじゃないかな。
 返信する
038   2017/11/06(月) 14:43:28 ID:22yJx2cEfo    
039   2017/11/07(火) 15:34:07 ID:89wcjS2AcM    
040   2017/11/11(土) 06:37:42 ID:5.qBGAWsmk    
041   2017/11/12(日) 02:21:22 ID:pV4TtZ8n8w    
042   2017/11/13(月) 14:22:23 ID:/7VbsHwswY    
043   2017/11/19(日) 14:03:55 ID:ud2XSqrXXc    
044   2017/11/27(月) 08:14:47 ID:HkCdeRNA7k    
045   2017/12/04(月) 20:09:53 ID:6KHGlN6VJg    
                                                                 押し麦入りではなく麦飯100パーセントのも頼めればいいのにな
 返信する
046   2017/12/07(木) 14:21:57 ID:ZJO5LiTkpo    
047   2017/12/10(日) 22:37:06 ID:aPQOfHh/5Y    
048   2017/12/13(水) 10:42:35 ID:INYK9.BftA    
049   2017/12/18(月) 23:58:00 ID:rNMp4yRra.    
ご飯は類似メニューでいいから他の店も開いて欲しい 
 十石米でもいいから 
 白米だけ食べると危ういらしいから 
 それだけで選択する店増えるのだ
 返信する
050   2018/01/16(火) 00:57:37 ID:69STFGQM76    
051   2018/01/18(木) 04:23:45 ID:5.nX4HlvEQ    
052   2018/01/28(日) 13:32:24 ID:YwQE5Mp.2o    
押し麦作ったことあるが手間がかかるな 
 アレは
 返信する
053   2018/02/22(木) 21:22:01 ID:qtS5EvxUII    
054   2018/02/26(月) 00:23:32 ID:YDKbeRndS.    
麦100パーで出したらバカ売れしてたと思うな。米アレルギーの人やダイエット志向の人、便秘気味の女性やら客は引き手あまた 
 あと脚気とかな
 返信する
055   2018/03/07(水) 22:48:13 ID:hPLilqGCrk    
白米より健康的なのが良いよね 
 脚気対策にもなっちゃうっていう万能飯!
 返信する
056   2018/03/22(木) 21:29:32 ID:GG1PnAfMNI    
057   2018/03/24(土) 23:39:17 ID:c8TElY9NXE    
059   2018/04/09(月) 01:29:26 ID:wteMnfGyEg    
060   2018/04/10(火) 23:13:33 ID:Odpb28m00s    
カロリーと健康気にする人には打ってつけのメニュー
 返信する
061   2018/04/12(木) 23:54:24 ID:47xPHUlAVw    
実は家で作る方がお安いのだ。押し麦5パックで300円くらいで買える。 
 1パック60円程度。 
 研いだお米1号に尽き押し麦パックの1/3を入れて普通に炊くだけ。 
 開封した押し麦のパックはできるだけ早くまた麦飯炊きに使うのを 
 心掛ける、梅雨場で開封した麦忘れると痛んだり、腐ったりする 
 かもね。 
 ここら辺を気をつけるとご家庭で普通に食べている飲食費に一食 
 +20円で食物繊維豊かな麦ご飯に変えられる。
 返信する
062   2018/04/26(木) 23:44:20 ID:bI8tdO8QII    
063   2018/04/30(月) 08:02:17 ID:yHNanXNY/E    
064   2018/05/31(木) 06:52:46 ID:70hgpfAhP.    
065   2018/06/03(日) 14:25:08 ID:vr68EQu1U.    
こういう健康メニューを持って増やして貰いたいね。
 返信する
066   2018/06/08(金) 12:46:28 ID:3pJflmuFXU    
067   2018/06/08(金) 15:11:23 ID:jPGToUZtds    
069   2018/09/07(金) 00:03:59 ID:tlytai5U06    
070   2018/09/09(日) 11:27:54 ID:SxWv9LycDc    
071   2018/09/27(木) 22:14:48 ID:7ELxPQ2RoE    
麦ごはん用の炊飯も別でしてるのか? 
 なんかうまそうだ
 返信する
072   2018/10/03(水) 21:50:38 ID:Wg4uF5ycEY    
普段は松屋かたまにすき家使いだけど汁や漬け物以外でご飯のパターンを選べるのはかなり大きいね。 
 他のチェーン展開も続いて欲しいとこ。
 返信する
073   2018/10/03(水) 22:17:17 ID:L3y8./ByFE    
長芋なんて水っぽくて食えない。 
 大和芋にして。
 返信する
074   2018/10/04(木) 00:40:52 ID:iri6LnybJ.    
075   2018/10/06(土) 22:11:55 ID:/zrRpl47Gs    
076   2018/11/10(土) 13:12:51 ID:XP1pj8H2zk    
077   2019/02/02(土) 00:45:43 ID:apyEZICo0o    
078   2019/02/07(木) 23:38:45 ID:JstkcJEmsc    
079   2019/02/12(火) 22:14:21 ID:8SsyPM6pVM    
080   2019/02/17(日) 09:14:17 ID:JxOFBYBvWo    
081   2019/02/20(水) 22:39:26 ID:mpOdRdZNsE    
自然薯にして1000円だとして、、、 
 すき家の米で食べたいのか??
 返信する
082   2019/03/03(日) 08:49:02 ID:ZxDO3AoSak    
084   2019/03/10(日) 12:14:04 ID:P0P34as7gM    
085   2019/03/24(日) 23:29:44 ID:RKn9IL/.b.    
086   2019/03/26(火) 00:10:14 ID:tQ.A4b40ZM    
逆にビジネスホテルでこういう朝食でて+800円取られたらお前らどうせ発狂すんだろ?。
 返信する
087   2019/04/21(日) 00:31:55 ID:BjPbQ9LQMI    
088   2019/04/22(月) 07:48:20 ID:.Ls9gkqzaA    
粗末なものの値段が高い 
 団子汁定食1200円て 
 懐かしさを値段に入れるな!
 返信する
095   2019/07/22(月) 23:41:24 ID:oVy6qCgMD2    
096   2019/08/08(木) 02:42:29 ID:aH93pG4nOk    
099   2019/09/24(火) 01:11:10 ID:NdqDNeliGI    
100   2019/10/07(月) 21:25:17 ID:Ip1Bw52ThE    
111   2020/02/02(日) 02:06:20 ID:ozOakZtbug    
112   2020/02/02(日) 12:52:01 ID:3p9cs9PGzM    
牛タンは輸入してないのかな 
 かなりの数の牛肉輸入してると思うから 
 その数分牛タンありそうなものだけど
 返信する
125   2020/06/14(日) 23:58:02 ID:fjADVMbrW6    
126   2020/06/20(土) 15:23:42 ID:DZSlGClaKc    

とろろと麦は、サイドメニューのレギュラーにして欲しい。
 返信する
 
127   2020/06/23(火) 07:21:03 ID:BWgUXlnPio    
128   2020/07/06(月) 22:29:31 ID:CEgeWn4ONk    
オクラを納豆に替えるサービスあったらいいな
 返信する
129   2020/07/16(木) 02:01:39 ID:b77/IKYSvM    
昔は麦飯炊くと母さんと爺さんのケンカが始まったな
 返信する
130   2020/07/22(水) 14:57:20 ID:lHusETARvI    
131   2020/08/09(日) 02:03:04 ID:yCwINOeB4U    
133   2020/10/02(金) 23:59:50 ID:q0QnlkOwrc    
134   2020/10/11(日) 01:42:46 ID:fzLKmQycUI    
135   2020/10/13(火) 22:29:34 ID:tM/ZQJIxg.    
ゴクリ… 
 トータルでみてお得じゃないかな
 返信する
136   2020/10/19(月) 12:57:01 ID:9meC8mcpWs    
137   2020/10/19(月) 15:46:47 ID:c8uqRvmSxQ    
139   2020/12/05(土) 00:39:59 ID:m.5XNbqkGE    
142   2020/12/10(木) 00:45:38 ID:9A6RBqm3KA    
147   2021/04/18(日) 01:02:40 ID:j3r8HNoMEI    
148   2021/04/28(水) 01:22:31 ID:mTY/Qj5Bzs    
196   2022/04/01(金) 22:50:53 ID:kApoVuC28I    
197   2022/05/23(月) 02:07:37 ID:mwso7Pedpo    
自分で山芋買って削るとかなり安く上がりそう
 返信する
204   2022/09/21(水) 21:40:10 ID:qo2/qF8cCE    
牛肉アウト 
 納豆イン 
 で440円 ご飯大盛無料なら行っちゃうかも
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:61 KB
有効レス数:110 
削除レス数:129 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:麦とろ御膳て
 
レス投稿