レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
食べ放題攻略法スレ
▼ページ最下部
001   2018/02/10(土) 11:41:49 ID:YW6jmxsoBU   
 
    Q.食べ放題、飲み放題のお店の攻略法を教えてください。
 
 返信する
 
 
002   2018/02/10(土) 12:08:37 ID:ljPdV0TD3o    

食べ放題は年に4‾5回、ワールドビュッフェに行くな? 
 立地、ツレん家と俺ん家の中間辺りでキャパシティ?も 
 広くて、テーブルもゆったりしていて落ち着けるのが◎。   
 平日の昼間ならアルコール飲み放、付けて2H、2300円、 
 ま、母体が業務スーパーだから料理は言わずもがな(^^ 
 プレモル他5‾6杯飲んで “そこそこ” 食べられたら良いかな。   
 http://www.kobecook-wb.jp/
 返信する
 
003   2018/02/10(土) 13:01:18 ID:Q2j62y8d3s    
団体で行った時は開始と同時に全員が殺到するからずっと並ばないといけない。 
 だからこそここは食材取りに行くのを我慢してまずビールを飲んでから 
 人が去った後で一気に集めて回れば待ち時間はない。
 返信する
004   2018/02/10(土) 13:02:28 ID:tmeDEntA5Q    
005   2018/02/10(土) 13:26:02 ID:z083QIj2Bo    
食べ放題の店で美味しいと思ったことがない。
 返信する
006   2018/02/10(土) 14:09:22 ID:VbPTPzQKaY    
まず経営母体に企業買収仕掛けるぐらいしか思いつかないな。
 返信する
007   2018/02/10(土) 14:23:28 ID:ooJj5ijNnw    
 外人経営のカレー屋のランチ 
 カレー二皿にナンだけ食べ放題 
 500円であまりにもナンがうますぎて 
 でっかいナン3枚食べたら店員が 
 舌打ちした(笑) 
 別に元取りたくて大食いした訳じゃ。 
 お土産で別途有料で2枚ナン買ったし。 
 舌打ちは勘弁してくれ(笑)
 返信する
008   2018/02/10(土) 15:12:31 ID:EZbx44b4QQ    
炭水化物抜きダイエットとか流行っている昨今、食べ放題で元取ろうなどとは貧乏くさ過ぎる
 返信する
009   2018/02/10(土) 23:01:33 ID:QAHGLuj8HU    
>>8  食べ放題で炭水化物は腹が膨れるから食べないよ。 
 そもそも食べ放題で炭水化物の物って少ないだろ。
 返信する
 
010   2018/02/11(日) 18:17:06 ID:L4pgFHC8uA    
011   2018/02/12(月) 19:08:33 ID:mrwULaGtYc    

こちら葛飾区亀有公園前派出所・65巻「バイキング・ハード!!の巻」にコツが 
 米で腹がふくれるから寿司は取るな、フォアグラの様に高価なものから、等   
 とは言っても結局は個人差なんだよね…
 返信する
 
012   2018/02/14(水) 13:12:20 ID:m3fIvjk8bg    
013   2018/02/14(水) 17:53:47 ID:/kBxFhvhFQ    
3000円未満の食べ放題は不味いから行かない。そんなとこ行くならサラダバーあるステーキ屋に行った方が満足するよ。
 返信する
014   2018/02/15(木) 00:26:32 ID:oCR8Pfsq3Q    
015   2018/02/15(木) 06:06:43 ID:b2Zx2fVZ7Y    
↑それが正解。 
 原価高い寿司を狙い撃つ。 
 最後はケーキ。
 返信する
016   2018/02/20(火) 13:12:20 ID:XNQ8bGyhF2    
寿司の担当の人に頼めばシャリ抜きとかできないだろうか?
 返信する
017   2018/02/20(火) 13:21:10 ID:HlVPUz5/ao    
>>13  3000円以上の食べ放題に行くくらいなら、普通のお店で3000円分の美味しいもの食べた方が幸せになれる
 返信する
 
018   2018/02/20(火) 22:02:36 ID:BhDTuqGF76    
019   2018/02/20(火) 22:29:44 ID:KWY1VRSxPM    
>>17  3000円以上出せない負け犬の戯言などスルー(笑)貧乏人は袋ラーメンでも喰ってろ(大爆笑)   
 まさか奮発してもスシローやくら寿司に「しか」行けないカス?
 返信する
 
020   2018/02/21(水) 13:20:45 ID:I8Yba0um4Q    
食べ放題は色々な種類の惣菜を少しずつ食べられるから行く。 
 量で元を取ろうとかなんて全く考えない。
 返信する
021   2018/02/22(木) 22:41:04 ID:F8JTULXkXg    
022   2018/02/23(金) 15:26:28 ID:oLh/GGiA5s    
肉は焼ける時間ロスるから寿司 ケーキを狙い撃つ。
 返信する
023   2018/02/23(金) 23:19:58 ID:sUjamM2tQ6    
ドリンクサーバーの炭酸水成分二回くらいはねて 
 濃いシロップで飲む、駄目か。 
 逆の強炭酸で考えたのだが 炭酸水で出てくると思うので無理やわ。
 返信する
024   2018/02/25(日) 07:56:59 ID:gEc8XLonNA    
飲み放題の店であからさまに酒提供時間調整 
 する店は次から行かない
 返信する
025   2018/02/25(日) 09:18:20 ID:EnsbfzRO0.    
>>24  何処の何店ですか、飲み放題であからさまに 
 遅く持ってくるのは。 
 店の為にもオープンにして改善させなければ。
 返信する
 
026   2018/02/25(日) 20:46:31 ID:sx/5lekMYs    
>>24  わかる。 
 タチの悪い店だと空きグラスと交換だから飲み物ゼロで待たないといかん。
 返信する
 
027   2018/02/26(月) 02:27:11 ID:eYyut43.ZU    
028   2018/02/26(月) 14:13:43 ID:TJxRT.BlWE    
029   2018/02/27(火) 01:46:39 ID:rDPIekba.g    
すたみな太郎のランチ1300円に 
 腹七分目で帰る。 
 夜飯は抜くから昼、夜飯に 
 1300円だから安くつく。 
 がっついて気持ち悪くなるまで 
 食べてもしょーもない。
 返信する
030   2018/02/27(火) 12:43:33 ID:ldCgcuPimI    
食べ放題なら食べに徹する。 
 飲み放題なら飲みに徹する。 
 これ。
 返信する
031   2018/03/14(水) 19:29:47 ID:o1zW6V2opU    
032   2018/04/02(月) 12:01:47 ID:xGP058BOyk    
寿司のネタだけ食ってシャリは焼いて炭化させて証拠隠滅させる
 返信する
033   2018/04/08(日) 00:53:26 ID:ElNoIwhuSA    
034   2018/04/23(月) 01:08:27 ID:Ug03cbCu0s    
アイス、クレープ、ケーキを多く食べる。 
 綿あめは原価安いからダメ。
 返信する
035   2018/04/25(水) 12:11:12 ID:WRVooHj1F6    
036   2018/04/25(水) 13:15:42 ID:8sTv6bg7l6    
攻略法って店に損害を与えたいってことなのかな 
 普通に好きなもの腹いっぱい食べりゃそれで十分だろ 
 中国人みたいな意地汚いまねはやめとけ
 返信する
037   2018/05/06(日) 22:45:10 ID:R5pEUJTEcQ    
038   2018/05/22(火) 22:18:46 ID:kwOdcOoCdw    
039   2018/05/24(木) 00:30:17 ID:wZKD2X9HmU    
脂身はそもそも皿に入れない 
 この手の肉はトングで引っ張れば脂身すぐ落ちるからな
 返信する
040   2018/05/24(木) 08:29:27 ID:1Cv5pYagQc    
夜飯ってなんて読むの?よるめし?気持ち悪
 返信する
041   2018/05/24(木) 09:17:05 ID:TNd4ejwVYI    
まず自分が欲しい物だけを先に 
 食べてしまい、後は惰性喰い   
 それで十分だ   
 以前ハナマサがステーキ 
 食べ放題の専門店が新宿に 
 出したが連日通って毎回 
 10枚くらい喰っていたが 
 すぐに閉店してしまった   
 中華だとチャーハンを椀に 
 詰めてチキンライスの様に 
 皿に戻して、更にその上に 
 八宝菜的な物をかけて皿の 
 上での色々アレンジして遊ぶ   
 楽しく 
 美味しく 
 満足する   
 が利用する目的なので元を 
 取ろうなんて一切考えない
 返信する
042   2018/05/25(金) 12:25:43 ID:HYHUxqU/p.    
ガストのハンバーグ食べ放題行ってみたけど 
 ハンバーグがいまいちでな気がした。 
 子供の頃、ムーンリバーのBGMを聞きながら食べた 
 すかいらーくのハンバーグって、すごく美味いと思ってたのになぁ。 
 他店のうまいハンバーグに慣れた自分には合わなかったYO〜   
 んでも、8枚×150g=1.2kg食べたんだけどねw
 返信する
043   2018/05/27(日) 17:00:42 ID:mwtEWP/zyw    
食べ放題攻略法 
   レベル1  元を取る 
 レベル2  倍の元を取る 
 レベル3  バイキングなら出てる大皿 注文ならその日の仕入れ分の食材を無くす。   
 ぼくはレベル0.4くらい
 返信する
044   2018/05/29(火) 01:41:12 ID:pgmltQOLs.    
最初にアイスコーナーのアイスを全部食べ切る。 
 そして吐いてから食べたいものを食べる。 
 最後に補充されたアイスコーナーで好きなアイスを好きなだけ食べる。
 返信する
045   2018/06/01(金) 15:20:35 ID:O6hGLogifE    
046   2018/06/01(金) 15:52:48 ID:qutSTavjWU    
>>44>>45  なんだよそのレス、内容が中学生じゃないか。 
 何のためにレスしてるんだ? 
 こんな幼稚なガキみたいなレスなんの意味があるんだよ? 
 分かってるか?   
 ・全部食べきって吐く 
 ・脂身を焼く 
 馬鹿だろお前ら
 返信する
 
047   2018/06/04(月) 02:48:23 ID:pmEvIxzWoQ    
  食べる種類や数にこだわらなきゃお寿司と海老かカニ入ってるパスタかパエリア狙い。 
 カニ置いてある店ならカニを徹底的にマークする。   
 スープは満足感だけ膨れるから最後に回す。 
 同じ理由でドリンクバーば頼まない方がいいし、無料で注げる氷や冷水の方がパフォーマンス高いぞ。
 返信する
 
048   2018/06/04(月) 11:08:46 ID:jnPOe16VBQ    
049   2018/08/18(土) 01:03:28 ID:BgC./Kv3D2    
051   2018/10/29(月) 22:12:27 ID:c29OHUGS8c    
052   2019/01/28(月) 23:21:19 ID:0gdnohukoA    
053   2019/02/06(水) 07:09:45 ID:UaZKtw74pI    
054   2019/02/20(水) 22:36:56 ID:shJLb2XsuM    
055   2019/03/01(金) 00:00:21 ID:AHm3wRwZ1c    
056   2019/03/01(金) 20:04:03 ID:MvhZJhs5tA    
団体で行ったら一斉に食材に群がるから 
 その間に普通ははじめから食わないものを取ってビール飲んで時間調整。 
 人がいなくなった頃に立ち上がってカニとか造りを集めて回る。
 返信する
057   2019/03/02(土) 16:19:07 ID:s4fR2e0mIc    
焼肉屋ベースの食べ放題なら不味い部位をケシズミまで焼き尽くす。
 返信する
058   2019/03/03(日) 02:19:42 ID:FTeyoKPJbk    
店に金を払わずに煙の匂いで 
 ご飯をたべまくる!
 返信する
060   2019/03/17(日) 06:51:28 ID:AqeMe11gCw    
064   2019/06/25(火) 22:20:56 ID:OJWioSfttA    
066   2019/07/08(月) 00:07:10 ID:lMfUCxlZpw    
クレープ責めが解では? 
 バナナとかチョコチップこれでもかって 
 詰め込むのさ!
 返信する
067   2019/07/08(月) 15:36:36 ID:5u8RqL3STM    
テレビ番組で 
 はい!元取りましたー! 
 ってやっているが 
 定価に届いただけ 
 店はギャル曽根みたいなのが来ない限り 
 儲けている
 返信する
068   2019/07/08(月) 21:49:35 ID:H1EzPkY1mY    
おっと、安いマズイもん沢山食って得したと思っている人がいるんだ。 
 そんな事言っちゃダメだよw
 返信する
069   2019/07/09(火) 07:02:01 ID:5DBG1P9XDw    
人件費が一番高い 
 自分で勝手に取りにきてくれるバイキングは 
 人件費カットになる
 返信する
070   2019/07/10(水) 23:58:56 ID:3v/2MBt1hQ    
ひたすら不要な脂身をカットして美味しいカルビラーメンを作るにつきる
 返信する
071   2019/07/14(日) 11:47:52 ID:AEtoBIHeP6    
072   2019/07/24(水) 22:55:57 ID:e3q7VRtPds    
ラーメンのダシをうまいこと五十倍位に煮詰め直す
 返信する
073   2019/07/29(月) 18:33:40 ID:/JJ8e0fomc    
074   2019/07/29(月) 20:35:10 ID:ZCbpkl.bPM    

焼き肉食べ放題と言いながら 
 タレを使いきったら終わりの店があった 
 2回目はエバラを隠して持っていった
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:65 KB
有効レス数:100 
削除レス数:123 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:食べ放題攻略法スレ
 
レス投稿