レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
混ぜのっけご飯朝食
▼ページ最下部
001   2018/03/13(火) 01:34:47 ID:BbV06pIHj2   
 
340円でお味噌汁つき、おかすは生卵とおくら、かつお節です。 
 それにボリューミーは牛皿も付いてきちゃう!。 
 しかもおしょう油は専用の激レアプレミアムおたま飯用で開発されたもの。 
 これで340円! オや少ないですか?。学校帰りのお腹がペコペコの学生 
 さんや肉体労働される方向けに370円でご飯大盛りとなります。 
 豚汁変更の差額は110円!。 
 同業他店でこのバリューは無いのではないでしょうか?。 
 宜しくお願いいたします。
 
 返信する
 
002   2018/03/13(火) 02:01:24 ID:aXAqxCCYCw    
003   2018/03/13(火) 09:09:53 ID:0baNvzDrdE    
005   2018/03/13(火) 09:22:08 ID:G.R5r0K1gQ    
学校帰りのお腹がペコペコの学生 が朝定食をどうやってたべるの?その前に晩飯食うよね
 返信する
006   2018/03/13(火) 11:31:38 ID:N4gp7avpAw    
007   2018/03/13(火) 13:59:14 ID:TEk5ONLE5k    
008   2018/03/13(火) 14:09:33 ID:F5y1yJSi06    
学校帰りのお腹ペコペコの学生さんて深夜の学校にでも通ってる人の事? 
   あっこれお得感ハンパないんだけど調子乗って山芋トッピングして食べたら暫くムカムカが止まらなかったから注意な。あと空調で削り節が飛ぶから座る席にも注意な。
 返信する
009   2018/03/13(火) 20:27:05 ID:4QAw5frr16    
鰹削りは袋品で入れるのが手間だから最初から掛けて出して欲しい
 返信する
010   2018/03/14(水) 20:31:50 ID:sU.3fNm4xc    
吉牛の朝食メニューも食べ比べてみたがシャケ朝定は具合悪くなった。あとダブルハムエッグ朝定はコスパ高そうだったが満腹感はないし微妙。
 返信する
011   2018/03/15(木) 09:28:18 ID:ZzZEKKCdyg    
012   2018/03/17(土) 05:03:27 ID:jI65yTtzHk    
013   2018/03/17(土) 20:44:38 ID:Bxqsr85Ms.    
安くて美味いこーゆーメニュー 他でも出してくれ
 返信する
014   2018/03/17(土) 23:09:49 ID:3WbHwtvMYs    
こんなスレ立てる底辺と、それにレスする負け犬はね… 
   自決お勧め、マジで(笑)
 返信する
015   2018/03/17(土) 23:53:55 ID:12gwP2aEFM    
016   2018/03/18(日) 03:47:03 ID:DqocCrlGh6    
017   2018/03/18(日) 08:39:41 ID:wLR6cIWKlE    
混ぜるのと 乗っけるのと 
 どっちが正解だろうか?
 返信する
018   2018/03/18(日) 09:26:09 ID:pzfzfKMmDY    
019   2018/03/28(水) 23:49:52 ID:0mvC5MUQ3g    
どっちでも好きな食べ方でいいよ。 
 美味いんだからさ。
 返信する
020   2018/03/29(木) 01:31:53 ID:1uKL.0MpSI    
021   2018/03/29(木) 19:52:31 ID:/YdEIs.su.    
確か前は320円だったよな?20円も値上げしたのか!
 返信する
022   2018/03/30(金) 07:33:29 ID:C9DOnbTZ.g    
023   2018/04/07(土) 00:06:28 ID:Yw2LYic3NE    
値段を戻してほしい 
 庶民向けの商品なんだからさぁ
 返信する
024   2018/04/17(火) 05:03:03 ID:sHTmFRlp4o    
025   2018/04/27(金) 00:22:11 ID:KGqhfhO0j.    
おくら 
 なまたまご 
 大和芋おろし 
 かな?
 返信する
026   2018/04/27(金) 11:20:36 ID:NGjzUdRxnQ    
027   2018/05/09(水) 23:47:26 ID:W9u/ZAUwBs    
はいはい 
 やよい軒のおまぜ定食の下位互換ね。 
 やよい軒はご飯お代わり無料だから、 
 メニューの組み立て次第では小さな子供 
 も脳も発達しまくっちゃうよ。
 返信する
028   2018/05/19(土) 22:51:24 ID:4LfuGh0CQo    
029   2018/05/22(火) 17:34:42 ID:2SSoQcGjk6    
030   2018/05/25(金) 23:17:40 ID:Nw6BUuA./k    
おまぜ定は高いからみんなまぜのっけ食うんやで。
 返信する
031   2018/05/26(土) 21:54:37 ID:yYEVxfxCjg    
日本人はホンマ乗っけてかき混ぜる文化やからなぁ。
 返信する
032   2018/06/01(金) 09:25:06 ID:4Fbny00Z7A    
033   2018/06/01(金) 09:34:31 ID:q72H4f2ZCY    
034   2018/06/01(金) 15:56:31 ID:BIYtJBeB76    
名前的にも混ぜ“乗っけ”だしな。乗っけ混ぜではないのがポインツ。
 返信する
035   2018/06/04(月) 02:27:52 ID:1LWEw/Lesw    
週に一回は必ず食べてしまう 
 味の魔力とコスパが異常に高い
 返信する
036   2018/06/06(水) 21:46:54 ID:sUiSjmdpVE    
家で見繕って作って食べた方が安くない?。
 返信する
039   2018/10/26(金) 23:52:12 ID:S1WCR6LmyE    
041   2018/11/16(金) 22:50:00 ID:jcMIqqzExs    
家ではもったいなくて出来ない神メニュー 
  オクラ切った、お漬け物とご飯と汁物食べる 
  温玉自体、家で作る慣習が無い 
  少々金欠でもキッチン探せばパンやパスタに混ぜるタイプのパスタソースみつかるから意図してご飯に鰹節掛けて食べる機会が生まれない、そもそも少量パック売りの鰹節をそれに使うとコスト高い 
 これを包括したメニューが三百数十円から食べられるのはある意味平成の奇跡よコレ 
 しかも牛小鉢もついてくるので実質的には牛皿定食+お好みでオクラ牛、温玉牛、鰹節牛を楽しめる構成にね!
 返信する
042   2018/12/01(土) 13:20:49 ID:pHJkZYRFBc    
043   2018/12/01(土) 18:38:07 ID:FvT2jQj1f6    
正直、食べたい 
 朝限定じゃなくて似た様なのだして欲しい
 返信する
044   2018/12/09(日) 05:53:24 ID:mVI8TkjwEw    
045   2019/02/07(木) 23:13:42 ID:1oKyPzVM6k    
046   2019/02/11(月) 23:02:37 ID:a7m9FmdA3E    
047   2019/02/13(水) 01:26:03 ID:MnM7CiQFUI    
048   2019/02/16(土) 01:30:00 ID:sTp8nDnRl6    
おくらのぬるぬると臭いが苦手なんやがおくら抜き 
 とか出来るの?。
 返信する
049   2019/02/16(土) 15:06:48 ID:KV1ugQGr6w    
おくらは抜けるだろうね。 
 ワイは最初から具材とご飯を混ぜ混ぜした 
 状態で販売してほしい。
 返信する
050   2019/03/03(日) 02:10:28 ID:Hsy8pqpQiM    
052   2019/03/06(水) 00:01:34 ID:AxUeuYV6gg    
吉牛も新朝朝食メニュー販売するみたいが 
 混ぜのっけに価格もボリュームも勝てなさそう 
 でワラタwww
 返信する
053   2019/03/10(日) 11:59:23 ID:vgDm2eJlNU    
054   2019/03/24(日) 23:34:15 ID:.atFdjJhoY    
ホンマ、すき家最高の良心メニューやで!!!
 返信する
055   2019/04/30(火) 23:07:20 ID:tTjOCVBhL.    
056   2019/05/22(水) 21:34:12 ID:RLs.oXdAUg    
画像見るだけだと 
 混ぜのっけ 
 では無く 
 乗っけ混ぜ 
 に見えるが実際は違うのけ?
 返信する
058   2019/07/01(月) 01:46:53 ID:tRVfXVjADo    
061   2019/09/06(金) 21:48:16 ID:QqAcvhpv6I    
065   2019/10/03(木) 00:05:06 ID:l6ikpcH16c    
067   2019/10/19(土) 19:58:40 ID:7qYiWOvv96    
068   2019/10/22(火) 11:31:08 ID:kW1LZaagfU    
069   2019/10/22(火) 14:28:31 ID:E.J/5rOcWo    
070   2019/10/22(火) 15:16:21 ID:P1h6VIfl.o    
071   2019/10/24(木) 18:56:28 ID:20Fp96wG5s    
和風牛小鉢じゃない店舗に限りますが、なか卯の朝まぜごはんの方が好きです 
 温玉じゃなくて生卵になりますが、なか卯のこだわり卵は濃くてとても美味 
 味噌汁はなめこ汁でこちらもトロトロでイケます 
 期間限定と謳いながら、ここ数年ずっと大盛り無料となっており 
 すき家のまぜのっけ大盛りと同じ380円でいただけますよ
 返信する
102   2020/09/30(水) 15:14:17 ID:C8wFmeaiAg    
103   2020/10/20(火) 09:59:35 ID:6zbtSYm32E    
104   2020/11/11(水) 01:26:43 ID:fCyvpfn14A    
113   2021/01/13(水) 23:54:43 ID:7QePeysb5.    
冬場でこの値段でオクラ付きは安すぎると思うな
 返信する
115   2021/06/08(火) 03:00:08 ID:teRKzoC3Zo    
128   2021/08/28(土) 19:01:21 ID:h8lOSZfIzo    
136   2021/11/09(火) 00:00:28 ID:zZgXBLHCOc    
混ぜ乗っけで温玉を生卵に変えられたら神メニューなんだけどな
 返信する
137   2021/11/14(日) 04:17:20 ID:KEe6zGwAu.    
昨日の早朝に、麻雀に負けて貧乏になった友人とともに、雀荘を出て食事しようってなって 
 彼の懐具合に合わせて、すき家に久々に入って食べたわ 
 本当は(オレは勝てて儲けてたんで)鰻を食おうと思ってたけど、もう券売用のモニターメニューに無くて 
 あきらめて友人と同じ、まぜのっけにしてみた、ご飯の量も、そこそこ多くて、この値段なら文句なしかも 
 ほかの牛丼屋の朝に注文できるメニューの中では、すき家のは良心的だと思うわ
 返信する
164   2022/06/07(火) 23:45:40 ID:B6VUXtpu4Y    
コレはうまくて安いね〜 
 ご飯増量も+30円で大盛りなのだよ! 
 朝しか食べられないから飲食板の住人でも食べたこと無い人多いのではないかしら。
 返信する
172   2022/09/25(日) 23:33:30 ID:YRWyYvVHus    
混ぜて乗っける 
 これだけで美味しいし健康になれそうネ
 返信する
198   2022/12/13(火) 22:19:09 ID:b/btDRUvVg    
199   2022/12/14(水) 11:38:33 ID:JsdDOemX9E    
203   2023/08/13(日) 17:00:05 ID:CP.J/KD6iw    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:55 KB
有効レス数:72 
削除レス数:131 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:混ぜのっけご飯朝食
 
レス投稿