レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
混ぜのっけご飯朝食
▼ページ最下部
001   2018/03/13(火) 01:34:47 ID:BbV06pIHj2   
 
340円でお味噌汁つき、おかすは生卵とおくら、かつお節です。 
 それにボリューミーは牛皿も付いてきちゃう!。 
 しかもおしょう油は専用の激レアプレミアムおたま飯用で開発されたもの。 
 これで340円! オや少ないですか?。学校帰りのお腹がペコペコの学生 
 さんや肉体労働される方向けに370円でご飯大盛りとなります。 
 豚汁変更の差額は110円!。 
 同業他店でこのバリューは無いのではないでしょうか?。 
 宜しくお願いいたします。
 
 返信する
 
055   2019/04/30(火) 23:07:20 ID:tTjOCVBhL.    
056   2019/05/22(水) 21:34:12 ID:RLs.oXdAUg    
画像見るだけだと 
 混ぜのっけ 
 では無く 
 乗っけ混ぜ 
 に見えるが実際は違うのけ?
 返信する
058   2019/07/01(月) 01:46:53 ID:tRVfXVjADo    
061   2019/09/06(金) 21:48:16 ID:QqAcvhpv6I    
065   2019/10/03(木) 00:05:06 ID:l6ikpcH16c    
067   2019/10/19(土) 19:58:40 ID:7qYiWOvv96    
068   2019/10/22(火) 11:31:08 ID:kW1LZaagfU    
069   2019/10/22(火) 14:28:31 ID:E.J/5rOcWo    
070   2019/10/22(火) 15:16:21 ID:P1h6VIfl.o    
071   2019/10/24(木) 18:56:28 ID:20Fp96wG5s    
和風牛小鉢じゃない店舗に限りますが、なか卯の朝まぜごはんの方が好きです 
 温玉じゃなくて生卵になりますが、なか卯のこだわり卵は濃くてとても美味 
 味噌汁はなめこ汁でこちらもトロトロでイケます 
 期間限定と謳いながら、ここ数年ずっと大盛り無料となっており 
 すき家のまぜのっけ大盛りと同じ380円でいただけますよ
 返信する
102   2020/09/30(水) 15:14:17 ID:C8wFmeaiAg    
103   2020/10/20(火) 09:59:35 ID:6zbtSYm32E    
104   2020/11/11(水) 01:26:43 ID:fCyvpfn14A    
113   2021/01/13(水) 23:54:43 ID:7QePeysb5.    
冬場でこの値段でオクラ付きは安すぎると思うな
 返信する
115   2021/06/08(火) 03:00:08 ID:teRKzoC3Zo    
128   2021/08/28(土) 19:01:21 ID:h8lOSZfIzo    
136   2021/11/09(火) 00:00:28 ID:zZgXBLHCOc    
混ぜ乗っけで温玉を生卵に変えられたら神メニューなんだけどな
 返信する
137   2021/11/14(日) 04:17:20 ID:KEe6zGwAu.    
昨日の早朝に、麻雀に負けて貧乏になった友人とともに、雀荘を出て食事しようってなって 
 彼の懐具合に合わせて、すき家に久々に入って食べたわ 
 本当は(オレは勝てて儲けてたんで)鰻を食おうと思ってたけど、もう券売用のモニターメニューに無くて 
 あきらめて友人と同じ、まぜのっけにしてみた、ご飯の量も、そこそこ多くて、この値段なら文句なしかも 
 ほかの牛丼屋の朝に注文できるメニューの中では、すき家のは良心的だと思うわ
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:55 KB
有効レス数:72 
削除レス数:131 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:混ぜのっけご飯朝食
 
レス投稿