レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
鉄板メニューて
▼ページ最下部
001   2018/05/06(日) 13:43:24 ID:SVJ4CpqzOQ   
 
回転寿司での鉄板メニューは何だい? 
   僕の場合 
 1 鉄火巻き 
 2 赤貝 
 3 まぐろ漬け
 
 返信する
 
002   2018/05/06(日) 13:59:20 ID:eM0RvNRuJE    
1 鉄火巻き =好き。 
 2 赤貝 =鮮度による。 
 3 まぐろ漬け=古くても誤魔化せる。
 返信する
003   2018/05/06(日) 14:11:51 ID:Z1lxGKFtrA    
しかしまあ 
 回転寿司で 
 おいなりさんを食べる人はワシだけかと思っていたら 
 けっこういるのな・・・ 
 ワロタ(^。^;)
 返信する
004   2018/05/06(日) 14:17:42 ID:eM0RvNRuJE    
>>3  俺の彼女は俺の “お稲荷さん” をハムハムするのが好きな訳だが (^。^)
 返信する
 
005   2018/05/06(日) 14:27:38 ID:1HJRrlqW72    
蒸しエビ 
 あさり軍艦 
 シラウオ軍艦   
 最近は蒸しエビも小ぶりな店増えたね そういう店には決まって 
 大エビとか有頭エビやらのメニューあるがコスパ悪いしご飯と 
 ネタのバランスも悪いから頼まない
 返信する
006   2018/05/06(日) 14:52:42 ID:tdnMpbXDbs    
寿司屋で鉄板メニュー? 
 鉄火巻き、赤貝、まぐろ漬け って、そんなの鉄板焼きにして旨いのか? 
 赤貝は、焼いて醤油かけたら旨いかもしれんが。 
 ってか、そもそも寿司屋に鉄板焼きメニューなんてあるか?
 返信する
007   2018/05/06(日) 16:17:54 ID:3t9sZO4qyg    
008   2018/05/06(日) 16:26:15 ID:0wrhbDSqsc    
中トロ 
 シーフードサラダ軍艦 
 コハダ 
 シーフードサラダ軍艦はチェーンや店で 
 中身や味けっこー変わる。
 返信する
009   2018/05/06(日) 16:38:57 ID:eM0RvNRuJE    
>>7  普通、皆が直ぐに思い付くボケだが恥ずかしくて先ず、しないコメントをドヤ顔 (^。^)
 返信する
 
010   2018/05/06(日) 16:45:24 ID:SvAORxexAU    
011   2018/05/06(日) 17:14:10 ID:qY3wnFwWJk    
012   2018/05/06(日) 23:39:35 ID:Jo1ZgJwqYo    
スシローではネギトロ巻き 
 かっぱではサーモン 
 くらではいくら 
 はま寿司では昆布締めの鯛 
 他の店なんかあったっけ?
 返信する
013   2018/05/07(月) 16:00:39 ID:7sCns6AIws    
014   2018/05/07(月) 16:11:37 ID:dAEFHOkhVs    
寿司ネタの切れ端を 
 集めた「ブツ盛り」を 
 出してくれる回転が在る   
 そればっかり食べて飲んでる
 返信する
015   2018/05/08(火) 00:37:00 ID:Np9N66NisQ    
邪道だとは思いつつ 
 そばやラーメン からあげを食べてしまうね。
 返信する
016   2018/05/08(火) 13:52:17 ID:BibPduvDR.    
017   2018/05/08(火) 20:18:57 ID:za5Vk2xBN2    

回転寿司で鉄板焼き料理がどうとかこうとか。 
 回転寿司なんぞに、そんなモノ無いだろ。 
 それなりの店へ行かないと無理。 
 サシが入った極上のステーキと、さっぱりした寿司が合うんだよ、これがまた。 
 お供には、よく冷えたドイツ系のフルーティなワインが良いね。 
 もちろん、ターフェルなんかじゃ無くて、クヴァリテートのミット・プレディカートで。
 返信する
 
018   2018/05/10(木) 02:35:13 ID:.H2TRUkSak    
019   2018/05/10(木) 04:39:02 ID:A/C4ct1NzA    
そもそも、「回転寿司」で「鉄板」なんてややこしい事を書くからこうなる。 
 「鉄板焼」って料理法があるからね。 
 「鉄板」じゃなくて、素直に「定番」と書きゃ良いのに。 
 ちなみに、「さざえの造り」をオーダーしたら、所謂「フン」の部分を鉄板で塩焼きにしてくれる店があるけど、あれが酒に合って旨い。
 返信する
020   2018/05/28(月) 23:41:13 ID:B3pZSv7PHE    
マグロの漬けと生エビ 
 漬けは特にネタの質が低くても美味しくくえる
 返信する
021   2018/05/29(火) 01:38:03 ID:YdJUaYpc4U    
紋甲烏賊の新鮮なモノは大当たり。 
 まずハズレが無いのだ。
 返信する
022   2018/05/29(火) 11:23:10 ID:vugk4eRZmA    
023   2018/05/30(水) 01:10:29 ID:2uirIFjXQ.    
024   2018/05/30(水) 01:43:57 ID:.RnB4nQxk2    
>>1 いい肉使って美味しそうだが 寿司で判断すると痛んだ魚の切り身使ってるように見えて、 
 なんか嫌だね。
 返信する
 
025   2018/05/30(水) 12:55:49 ID:NotFQV2Prs    
026   2018/06/01(金) 12:02:39 ID:cB7ZvcDf2c    
マグロ 
 ツナ軍艦 
 オニオンサーモン 
 を必ず頼むわ
 返信する
027   2018/06/04(月) 01:45:44 ID:NZ2anhVg2g    
028   2018/06/04(月) 11:11:04 ID:ut2jmnj2aY    
029   2018/06/06(水) 00:51:33 ID:Z7ORAsVQic    
030   2018/06/09(土) 00:31:22 ID:VLuNAqWLR2    
031   2018/06/09(土) 01:21:37 ID:aDsByVmrS2    
生ハム 
 コハダ 
 納豆軍艦 
 生ハムないとこはアオヤギかオオニシガイ
 返信する
032   2018/08/11(土) 11:21:19 ID:8vjfmchCOE    
033   2018/08/12(日) 08:21:19 ID:R1/Uo3e81I    
034   2018/08/12(日) 12:03:25 ID:lVgTGtJcZs    
鉄板より鋼板、そして単なる鋼板よりやっぱりステンレス鋼板だろ。
 返信する
035   2018/08/13(月) 23:34:07 ID:M//ZFOtFq6    
都内の無名回転寿司屋ならうに>>いくら>えびやね、特に新宿 
 今えびが高騰してるのかレーンに流れてなかったから頼んだら 
 プリうまよ! 
 あとウニやイクラはメインの外国人が頼まないのかかっぱやスシローでは考えられないくらいの 
 盛りを見られた!
 返信する
036   2018/08/14(火) 07:29:50 ID:EJERN7/crI    
 あれが好き、これが好きって 
 贅沢が言えるのは海あり県の人。   
 海なし県で回転寿司だと、輸送代が 
 上乗せされていてまともなネタがない。 
 食べれるネタを吟味してそればっか食う。 
 まともに食えるネタがあったらラッキー。
 返信する
037   2018/08/14(火) 23:33:47 ID:OqzOgeD0L2    
海無し県の利点もあるがね 
 神奈川や東京住んでいる時はマグロのお刺身が 
 700-1200円 
 半額になっても600円はする 
 交通量多いところはそもそも新鮮なお刺身じゃなく 
 漬け風や加工食品で、値段は高い 
 兵庫、栃木辺りにも住んでたけどあちらは夜8時過ぎには半額で 
 高いやつでも400円で買える 
 しかも漬けや冷凍解凍品じゃない 
 海有り、無しの問題じゃ無く 海鮮業者の利権の問題だろうな
 返信する
038   2018/09/03(月) 18:28:07 ID:kyUweJ9gy.    
039   2018/10/29(月) 15:05:26 ID:j6I5NWc8x.    
041   2019/02/05(火) 21:49:37 ID:y2amwDfS4g    
042   2019/02/06(水) 00:42:37 ID:BoUUeSGC7s    
043   2019/02/09(土) 01:36:24 ID:FlMxKFZ.RA    
いきなりステーキのワイルドハンバーグ300gはコスパ高いしかなりの鉄板だろう ロードサイド店だと立ち食いでは無く普通に座れて家族向けなのもいい
 返信する
044   2019/02/20(水) 23:50:22 ID:5U0Cnse33s    
045   2019/03/03(日) 02:00:10 ID:ju6g6hK8r.    
046   2019/03/03(日) 15:05:38 ID:kg7SF2Jk.A    
スシローならマグロに山かけ載っている 
 軍艦巻きは外せない
 返信する
047   2019/03/03(日) 16:37:49 ID:PiJQv6f.ms    
048   2019/03/03(日) 16:49:31 ID:x9U26n6yjA    
スシローは海老アボカド食べるためだけに行ってる
 返信する
049   2019/03/04(月) 09:01:34 ID:UWPeubTpSg    
050   2019/03/05(火) 08:15:25 ID:pUGD71u9W6    
051   2019/03/10(日) 00:10:03 ID:Y0oIkdP3G6    
10年くらい前に仕事柄神戸や枚方、大東に高級な鉄板焼き屋さんかなり回って接待していたのだが、今はその頃のお店がなくなってるのが寂しい 
 和牛ステーキ切ってサイコロキャラメル4つくらいの切れ端になって八千円くらいしたが当時は会社の経費で落とせたのだな〜これがw
 返信する
052   2019/03/10(日) 13:03:15 ID:vLieX6ROXM    
焼きそばもフライパンより鉄板で作る店は外はカリっと 
 中はモチモチしててうまい気がする。
 返信する
053   2019/03/10(日) 14:28:24 ID:wW.zqTSbMg    
>>1  鉄板なんて書くから、あさって行っとるやないかw   
 イカ、タコ、カッパやな、僅差次点で茶碗蒸しも。 
 あとは、そのときの気分やお勧め品など3皿くらいかな? 
 ビールは言わずもがなや。
 返信する
 
054   2019/03/19(火) 06:31:35 ID:CJy9W5PLfs    
055   2019/03/19(火) 12:41:06 ID:Dji16yzZFI    
ゲソの鉄板焼きに、生姜醤油漬け食べるの好きだな。 
 まぁ、胴の方がうまいけど。 
 海老の鉄板焼きは、塩だけでいける。 
 他にうまい鉄板メニューって何かな?
 返信する
056   2019/03/19(火) 17:01:31 ID:q9VMc1NfvU    
よく火を通した玉ねぎに、ウスターソースぶっかけて食べると旨い。 
 バラバラにならないよう串を刺しても良いが、バラバラでも問題無い。 
 量はいらないけど、カボチャとかサツマイモもちょこっと食べる分には良いな。 
 こっちは塩か醤油。 
 やっぱり、鉄板はじっくり火を通すのがキモだろう。
 返信する
057   2019/03/19(火) 22:40:10 ID:gpHn2HUwvs    
100円寿司ってただのジャンクフードだよね。 
 せめて一皿200〜600円の回寿司に行こうね。
 返信する
058   2019/04/13(土) 01:22:02 ID:62rlUfe2cg    
旬な時期の桜エビは絶品やね。 
 軍艦巻きだと海苔の主張強すぎて桜エビの甘みが 
 楽しめないが。 
 桜エビの素握りが最高やけど、店を選ぶし値段が高いみたい。
 返信する
059   2019/04/13(土) 06:15:14 ID:xMI/YAybBQ    
ホタテ貝柱の鉄板焼きも美味いな。 
 桜えびは、さすがに鉄板焼きには向いてないか。
 返信する
060   2019/04/14(日) 01:39:09 ID:66aYUmIDaA    
くら寿司では最初の5皿位はガチャ回すためにあまり待ちそうじゃない普通のマグロ、エビ、タマゴを頼んでしまう事多いね 
 軍艦は値段一緒やけど待ち時間が普通の握りの五倍くらいになる鬼門よ
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:57 KB
有効レス数:126 
削除レス数:83 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:鉄板メニューて
 
レス投稿