レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
やよい軒 ご飯のお代わり有料化に
▼ページ最下部
001   2019/04/15(月) 23:05:19 ID:t/dxDW9OxQ   
 
 
030   2019/05/25(土) 14:30:22 ID:qB232csiFw    
031   2019/05/26(日) 10:32:05 ID:e7Dyl82Sak    

ふりかけ持参で3杯食ってるから 
 俺は元取ってる
 返信する
 
034   2019/06/11(火) 00:44:00 ID:Qae0BX/b9Q    
035   2019/06/11(火) 00:54:09 ID:G2wl1swZeE    
単純に「受益者負担の原則」に従えばいいのさ 
   単に喰う飯の重さに従い代金を決めれば均一料金時生じていた 
 「飯半分なので安くして欲しい」は完璧に消し去る事ができる   
 ただそうなると「やよい軒を利用する意味」が問題になるが 
 他より飯の料金が格安なら大食いバカが利用する理由になる   
 飯を安くした利益損失と、喰い放題ルール下で闇に消えた 
 無駄な飯の損分とどっちがマシかは「企業判断の領域」だな   
 単に「喰った分を払う」で文句無いでしょ?
 返信する
038   2019/06/24(月) 03:29:05 ID:.Lv4kPsGIw    
おかわり無しにして、おかわり自由の料金のままだと普通に客は離れるよな
 返信する
051   2019/09/11(水) 21:57:20 ID:R0TphQPNJo    
053   2019/09/15(日) 11:18:21 ID:q.4ewxi6iY    
おかわり無料とか自由がおかしい訳だよね。 
 食べた分を払うのが普通だと思うよ。
 返信する
061   2019/12/18(水) 00:11:45 ID:2JKHNPYA4k    
062   2019/12/20(金) 21:28:57 ID:W3fDGHL7Kw    
大戸屋が勝手に自滅しから弥生軒一人勝ちじゃねーの?
 返信する
063   2019/12/22(日) 23:57:30 ID:5hUMb2t4TY    
ゲス乙の川谷絵音がご飯お代わり派らしくてワイドナショーでお代わり有料店避けて他のとこ行っているって言ってたwww
 返信する
064   2019/12/23(月) 00:39:36 ID:au0I9dw6iY    
066   2020/01/07(火) 00:43:44 ID:y20rDJ1UkU    
067   2020/01/12(日) 23:22:52 ID:JxMVvlyLyw    
タベミーじゃないとやよい軒って感じがしないのが不思議だな
 返信する
068   2020/01/13(月) 16:03:10 ID:SJhn5v5r7w    
069   2020/01/20(月) 00:21:57 ID:m3emM1MLx.    
070   2020/01/23(木) 23:11:08 ID:jmydlOkyzA    
結婚して人気なくなるなら女優の仕事向いてないのかもね 
 アイドルではあるまいし
 返信する
071   2020/01/25(土) 13:13:38 ID:JR2jlW63fM    
072   2020/01/25(土) 23:06:12 ID:Vd49k0co..    
>>71  ここしばらくフライドポテトクーポン配ってないのだが? 
 今はミニ唐揚げクーポンだ
 返信する
 
073   2020/01/27(月) 00:17:24 ID:yA93MQbjV2    
ミニでもからあげの方がご飯には嬉しいぞ 
 ハンバーガーならポテトが好まれそうだけど
 返信する
075   2020/02/03(月) 00:54:29 ID:x/jzVXzPWc    
セブンやいきなりステーキとか多くの店が部分退店みたいな話題出る中、ほっともっとを運営するプレナスは平常運転やから安心感が違うねぇ。
 返信する
076   2020/02/07(金) 21:49:30 ID:A/ux9nun4I    
ご飯の他に豆腐お代わり無理にしたら 
 糖質ダイエット施行してる層も呼べそう
 返信する
077   2020/02/09(日) 00:33:49 ID:rHLLZlTNWA    
078   2020/02/11(火) 23:56:06 ID:j71s7Hrr4A    
079   2020/02/12(水) 01:00:13 ID:ZjDvm3xsxw    
やよい軒がレジ先であの漬け物を売らないのは、 
 そのせいで客足が減ることを知ってるからじゃ 
 なかろうか? 
 家で炊いた安いご飯と玉子やふりかけ、それに 
 プラスしてあの漬け物で飯食われた日にゃ 
 誰も定食屋まで来てご飯 かっくらうか!って 
 思わなくなるからと思う
 返信する
080   2020/02/13(木) 19:35:30 ID:TJL69HgQHY    
081   2020/02/15(土) 23:08:18 ID:xVzJenLBu6    
吉牛が定食のご飯おかわり無料らしいが吉牛で定食頼む情弱は明和には居らんよな?
 返信する
082   2020/02/21(金) 00:54:29 ID:9Rm95ycpG.    
086   2020/03/10(火) 01:19:51 ID:N3MrpAvR0A    
088   2020/03/15(日) 12:23:00 ID:fXvAdvyw86    
104   2020/06/10(水) 02:12:22 ID:7iovtVKRMI    
107   2020/07/12(日) 23:57:38 ID:uTHBYpoUyI    
ロボがご飯入れてくれたとしても おいしいわぁ・・
 返信する
108   2020/07/13(月) 13:19:26 ID:jzClUCcNuY    
109   2020/08/03(月) 04:25:09 ID:/PKyo4S/Xk    
110   2020/08/25(火) 22:49:50 ID:4tS8fzcTnA    
122   2020/12/07(月) 01:30:18 ID:GL5QYDBg5U    
タベちゃん結婚してとってもキレイになりましたね!
 返信する
123   2020/12/09(水) 01:01:47 ID:2TJ8CK1xLc    
124   2020/12/10(木) 19:56:48 ID:JklvcpIj9U    
冬の商品 チゲ鍋御膳がまいう〜 
 おすすめです
 返信する
125   2020/12/10(木) 20:05:32 ID:K.g4SCgFHA    
126   2020/12/10(木) 20:32:03 ID:N449g5Bzb2    
                                                                             350円くらいでお茶漬けセット出してくれないかな。
 返信する
127   2020/12/10(木) 20:53:26 ID:EYUjCwJCXw    
128   2020/12/10(木) 21:17:23 ID:QyUoHAFhb2    
129   2020/12/10(木) 21:46:02 ID:X0etvtCuF6    
                                                                             ロボではなくチャイム押して直接店員さんにおかわりたのむところもあると思う 
 二か月前行った店はまだそうだった
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:80 KB
有効レス数:201 
削除レス数:121 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:やよい軒 ご飯のお代わり有料化に
 
レス投稿