いくら
▼ページ最下部
001   2019/09/19(木) 02:52:27 ID:f2IXA.ntbs   
 
 
002   2019/09/19(木) 07:41:22 ID:.enZEfYjVw    
003   2019/09/30(月) 22:11:25 ID:u/nedJgNpM    
004   2019/09/30(月) 22:28:43 ID:ENk3Xv0eTY    
005   2019/10/03(木) 00:27:42 ID:noQywKTzMo    
006   2019/10/03(木) 13:48:03 ID:BfYku99Asg    
膜から剥くつうか、ばらばらにし、塩か醤油に漬けて食べる。 
   美味しいけど、個人的には少しで飽きちゃって暫くは遠慮したいものの一つ。雲丹なんかでも脂っ気あり過ぎて直ぐに飽きちゃうよね、あれ。   
 それより、とりたてを半身にしてバター焼きするとか、スモークサーモンやトバが美味いよ。
 返信する
008   2019/10/21(月) 12:10:49 ID:4xrPYSRTV.    
スーパーで売ってる腹子買ってくれば同じ値段で8倍くらいの量つくれるぞ
 返信する
009   2019/10/21(月) 16:53:12 ID:yNR40hSxNc    
010   2019/10/22(火) 11:52:31 ID:kvT7gRbBQ.    
011   2019/10/22(火) 16:19:26 ID:tQ.HEG5t8o    
012   2019/10/22(火) 23:55:28 ID:JyyIwUwyUU    
>>9  東京 
 茨城 
 神奈川 
 に住んだけどハラコ売っているのは秋の数週間だけだよ 
 割とどこにでも売っている
 返信する
 
013   2019/10/23(水) 10:55:44 ID:TTlVAjWf9E    
014   2019/10/24(木) 23:19:42 ID:Y8s0vj9oqc    
>>13  牛の革は知らないけどスーパーで売ってる秋鮭の卵胞を腹子と表示して販売してるぞ@北関東 
 一腹800円〜2000円くらい 
 腹子の状態だと筋がが魚卵に付いていてバラけてない 
 パラかすのに色々工夫があるらしい 焼肉用の網使ったりテニスラケット使ったりだね 
 お湯使う手法もあるみたい、ぬるま湯で卵胞温めてから筋を抜き取る、この時イクラ自体はお湯の熱で白濁するって話だけど、ちゃんと魚卵取り出して出汁醤油とお酒で漬け込むとちゃんとイクラになるんだってサ!
 返信する
 
015   2019/10/25(金) 19:40:28 ID:HAjgjUBjUo    
サケといえばアニサキス 
 腹子にも当然ひそんでいるけど知らない人多そう
 返信する
016   2019/10/27(日) 23:58:49 ID:W/NS5ZmKPE    
北海道だとこの時期普通に鮭腹子売ってるよ
 返信する
017   2019/11/02(土) 00:19:30 ID:rztvktXtWE    
通は半額品を買う 熟成してて安くてまいうーやで
 返信する
018   2019/11/02(土) 08:45:24 ID:BwPCezeZls    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:45 KB
有効レス数:66 
削除レス数:101 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:いくら
 
レス投稿