「立ち食いそば」安くてウマいはもう望めない
▼ページ最下部
001   2022/01/24(月) 18:15:25 ID:Cl5d70eRus   
 
庶民の味方「立ち食いそば」安くてウマいはもう望めない? 原材料高で値上げラッシュ 
  立ち食いそばチェーン「名代富士そば」では、1月5日から麺類、ご飯ものを中心に30円値上げした(タイムサービス品などは値段据え置き)。「ゆで太郎」「小諸そば」といったチェーンも値上げを実施。だいたい1割程度値上げしているところが多いという。   
  立ち食いそば店の事情に詳しいライターの本橋隆司さんによると、この値上げは一時的なものではなく、常態化していく可能性が高いという。   
 「400円台前半だったかき揚げそばも、400円台後半の店がほとんどになりました。最も大きいのが、中国でそばを作っていた農家が補助金の出る大豆やトウモロコシの栽培に移行していることによる中国産そば粉の生産減です。生産量や価格的に国産のそば粉がその代わりにならないため、この流れは止まらないとみられています」   
  こうした中、コロナの影響で人出が減った都心では廃業した店舗が少なくないという。    
https://news.yahoo.co.jp/articles/c44453ef5fb5e4906f3e7... 
 返信する
 
002   2022/01/24(月) 18:22:10 ID:7VTynTPzLk    
とはいえまだまだ安い 
   あと多様性が凄い   
 気分で色々喰い歩けるので 
 5割値上げでも全然平気だな
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:12 
削除レス数:9 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「立ち食いそば」安くてウマいはもう望めない
 
レス投稿