バナナの適量は1日1本~2本
▼ページ最下部
001   2022/01/30(日) 23:00:54 ID:ceT0FPmaqU   
 
バナナは1本あたりおよそ200gで、皮をむくと食べられる果肉の重さは120gほどとなります。このときのカロリー(エネルギー量)はおよそ112kcal。果物の中でもトップクラスのカロリーの高さです。 
   また厚生労働省や農林水産省によると、1日の果物の摂取量として約200gが推奨されています。そのためバナナは1日1本程度、小ぶりなサイズなら2本程度を目安にするとよいでしょう。 
 尿中の成分が結晶化したものを結石といいます。結石が腎臓から尿管に移動し、引っかかってしまうと激しい痛みをともなう「尿管結石症」を発症することが知られています。   
 この結石が作られやすくなる原因のひとつが、食事からのシュウ酸摂取量が多くなること。そのためシュウ酸が多く含まれる食材を食べるときには、たっぷりの水で茹でこぼすなどの処理を行い、食材自体のシュウ酸の量を減らすことが大切です。   
 バナナにも比較的シュウ酸が多く含まれるのですが、バナナは生で食べることがほとんど。多くの場合バナナに含まれるシュウ酸をそのまま摂取することになります。   
 1日1~2本程度であれば心配はありませんが、あまりに多くの量を食べ続けるとシュウ酸の摂りすぎによって尿管結石症などを発症する原因になるかもしれません。適量を意識して食べるようにしましょう。  
https://tokubai.co.jp/news/articles/557... 
 返信する
 
005   2022/01/31(月) 00:42:12 ID:LtBZHgOteU    
006   2022/01/31(月) 01:15:02 ID:ldpj50YWhQ    
バナナ毎日一本食べてたらカリウム過多になったわ。
 返信する
007   2022/01/31(月) 09:02:56 ID:o2oi0UN.Sk    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:7 
削除レス数:9 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バナナの適量は1日1本~2本
 
レス投稿