海外輸入タコ 入手難しく高騰 たこ焼き店悲鳴
▼ページ最下部
001   2022/02/10(木) 17:53:56 ID:B..aW9ADrI   
 
海外輸入タコ 入手難しく高騰 たこ焼き店悲鳴「つぶれるかも」 
 庶民の味として人気の「たこ焼き」だが、これからは手頃なお値段で食べることができなくなるかもしれない。   
 寒い日には、うれしいアツアツのたこ焼き。   
 今、主役のタコの値段が高く、たこ焼きがピンチに陥っている。   
 20代女性「たこ焼き好きなんで、ピンチは困ります」   
 そして、たこ焼き店の店員も。   
 じゅげむ戸越銀座店 統括マネージャー・大野琢磨さん「かなり困りますね。このまま放置すれば、必ず店がつぶれてしまうレベル」   
 このたこ焼き店では、アフリカ・モーリタニア産のタコを使っている。   
 大野琢磨さん「(モーリタニア産は)タコの味が口いっぱいに広がる一番たこ焼きに適している。モーリタニア産、モロッコ産を使用しているたこ焼き屋さんは多い」   
 日本が輸入するタコの半分近くが、アフリカ西部のモーリタニアやモロッコ産。   
 その価格は、コロナ前に比べると、1.5倍に。   
 原因は、コロナによるアフリカでの漁師不足と、輸送するコンテナ船の人手不足。   
 さらに、欧米での和食人気もあり、日本へタコが回らなくなっているという。  
https://www.fnn.jp/articles/-/31214... 
 返信する
 
002   2022/02/10(木) 18:15:00 ID:YdQsOeU/v6    
003   2022/02/10(木) 18:16:20 ID:QHsKvlceFQ    
004   2022/02/10(木) 18:28:51 ID:ezejYFKLaI    
さんざんタコ食べるとかキモーとか言っときながら 
 よその奴がタコ食うなや
 返信する
005   2022/02/10(木) 18:30:11 ID:gK9z80sZOk    
006   2022/02/10(木) 18:45:05 ID:I4w78pBZIw    
タコって高いよなー。 
 昨日スーパーで見たのは一匹2000円だった。
 返信する
007   2022/02/10(木) 18:45:29 ID:oVXbq2ofq6    
モーリタニアだっけ? 
 中国に取られちゃったんだよな
 返信する
008   2022/02/10(木) 18:53:01 ID:Zw2rHSK062    
国産のタコなんて今じゃスーパーで見かけない 
 いつのまにか日本って肉はもちろん海産物も輸入物だらけだよ 
 なんで海に囲まれてる日本でこんなに国産品が高いんだよ? 
 893漁師がパクってるから?
 返信する
009   2022/02/10(木) 19:58:27 ID:wbTTEOA8AE    
日本の輸入力が衰退しているのに、総合商社トップ5あたりは空前の大儲け。
 返信する
010   2022/02/10(木) 20:31:59 ID:RyoznepKTw    

ガキの頃に初めて外国のタコを見たときは衝撃だった 
 見慣れてたヤッコダコや和ダコと全然形が違ってて 
 それが欲しかったけどヤッコダコみたいに駄菓子屋で売ってなくて 
 おもちゃ屋で値段も高くて紙じゃなくビニール製だった 
 あぁぁ〜なつかすぅ〜い
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:海外輸入タコ 入手難しく高騰 たこ焼き店悲鳴
 
レス投稿