備蓄してる?
▼ページ最下部
001   2022/05/03(火) 14:29:05 ID:2L3b7csT9M   
 
穀倉地帯のウクライナで戦争 
 竹の花が咲いた中国では種まきが終わった4/30に大雪 
 今年もイナゴが大暴れするとしたら食料危機は目前 
 何をどう備蓄すればいい?
 
 返信する
 
006   2022/05/03(火) 15:20:36 ID:eqC.tzjuC.    
>>3  法令で賞味期限は未開封の場合は製造から3年にしないとならないが日本の缶詰は10年以上持つ 
 ツナ缶は製造から5年目からが美味いそうだ
 返信する
 
007   2022/05/03(火) 15:21:14 ID:???    
008   2022/05/03(火) 16:26:59 ID:oQaDsHUt1A    
009   2022/05/03(火) 19:36:04 ID:Q66ecXkJwc    
災害に備えてならともかく、食料危機のための備蓄なんて意味無いよ。 
 たかが数日食いつないだところでどうにもならないし。
 返信する
010   2022/05/04(水) 16:26:19 ID:DAlmsKiflU    
庭があるなら家庭菜園 
 マンションならプランターで育てる 
 たまに肉も食いたいだろうからミニブタでもペットにしとこう 
 備蓄よりサバイバルの知識だな
 返信する
011   2022/05/04(水) 23:10:06 ID:kIziglSCyQ    
家で備蓄できる量なんかたかがしれている 
 地震で助けが来るまで食いつなぐ食糧の備蓄がせいぜいだ   
 本当に食料危機になったら、家で食糧を備蓄していても生き延びられるのはせいぜい数ヶ月だ 
 結局、みんな餓死するんだよ 
 農家、政治家、金持ちだけが生き残る   
 結局、国の食料自給率を上げるしかないんだよな 
 日本の農家は家族経営ばっかりだから、生産性が上がらず値段も高い 
 戦後に行われた農地改革がクソだったということだ 
 こんな状態なのにTPPなんて自殺行為だ
 返信する
012   2022/06/07(火) 23:11:25 ID:lOkqr1pQzU    
缶詰めならキョクヨー 
 カップ麺ならヤマダイ
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:10 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:備蓄してる?
 
レス投稿