缶コーヒーは悪魔の飲み物
▼ページ最下部
001   2022/11/06(日) 20:40:52 ID:YChhV63liw   
 
「缶コーヒーは悪魔の飲み物」と医者が言う理由 
 缶コーヒーを欠かさないビジネスパーソンをよく見かけます。テレビで流されているCMでは、「すっきり目が覚め、爽やかな気分で仕事にのぞめる」といった印象づけを行っていますから、その影響を受けているのかもしれません。   
  しかし、健康を大事に考えるビジネスパーソンにとって、缶コーヒーは悪魔の飲み物。口にするのは絶対に避けたほうがいいのです。   
  缶に限らずペットボトルも同様ですが、そうしたものに入った「コーヒー飲料」は、カフェで売られているいれたてのコーヒーとはまったくの別物。「砂糖の塊が解けた液体」に過ぎず、健康に悪いことはあってもいいことなど1つもないからです。 
 本来、健康な人間の体内には約4.5リットルの血液があり、その中のブドウ糖濃度(血糖値)は空腹時90mg/dlです。つまり、その血液中には4グラム前後のブドウ糖が存在します。それだけあれば十分だから、この数値なのです。   
  では、4グラムでいいところに、コーヒー飲料などを飲んで、いきなり大量の砂糖がドバーッと入ってきたらどうでしょう。人間の体がまったく想定していなかった、ばかげた事態が起きるのです。  
https://diamond.jp/articles/-/14251... 
 返信する
 
002   2022/11/06(日) 22:04:17 ID:283EZQvPpI    
缶コーヒー飲むとウンコしたくなる謎が解けた
 返信する
003   2022/11/06(日) 22:13:27 ID:WeUx40n93U    
004   2022/11/06(日) 22:20:56 ID:UOeTpLoSpU    
005   2022/11/06(日) 22:21:27 ID:nEGuqox9NE    

砂糖ならまだ健康的なんだよね 
 缶飲料に入ってるのは遺伝子組み換えトウモロコシを強制発酵して造られる果糖ぶどう糖液糖 
 糖分に加えて遺伝子までぶっ壊す物質までガブ飲みなんだぜぇ
 返信する
 
006   2022/11/06(日) 23:24:16 ID:L8CN9djeRw    
コーヒーにもタバコと同じように 
 病気のリスク(糖尿病)の注意書きを入れるようにした方がいいかもね
 返信する
007   2022/11/07(月) 17:04:15 ID:mKnofhHg7I    
無糖しか飲まん 
 コーヒーには尿酸値を下げる効果がある
 返信する
021   2023/04/18(火) 10:10:50 ID:au98gWtxtM    
022   2023/04/19(水) 00:02:09 ID:UiYLKa7yrE    
砂糖の塊とか言っても、 
 たま〜に甘ったるい缶コーヒーが飲みたくなるときがあるだろ
 返信する
026   2023/05/07(日) 21:15:58 ID:izRI42r9sc    
いちいち健康なんか気にしてたら飲み食いできない
 返信する
028   2023/08/13(日) 17:10:48 ID:CP.J/KD6iw    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:11 
削除レス数:19 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:缶コーヒーは悪魔の飲み物
 
レス投稿