テレビを消して食事する家ってある?
▼ページ最下部
001   2023/02/14(火) 18:37:35 ID:6Vcn9Gy5gk   
 
俺の家の食卓ではいつもテレビをつけているけど、スマホを見ながらの 
 食事は抵抗がある。
 
 返信する
 
005   2023/02/14(火) 19:09:12 ID:WkVH0H9nx.    
画像の家族楽しそうだな・・・ 
 食事も豪勢だな・・・ 
 今パソコンみながらちくわかじってる・・・
 返信する
006   2023/02/14(火) 19:09:31 ID:i1FqWtT2bs    
人の咀嚼音が不愉快極まりないので、テレビは点けてる
 返信する
007   2023/02/14(火) 19:13:11 ID:tb5R5sU7l2    
うちは朝だけ地上波のテレビかかってる 
 誰かがしゃべっててシーンとしないし時間わかるからね 
 夕方~夜はテレビでユーチューブかアマゾン見てる 
 明日から地上波がなくなっても何一つ困らないわ
 返信する
008   2023/02/14(火) 19:16:34 ID:AtIJmUDTcc    
009   2023/02/14(火) 19:50:12 ID:fuVf3seK0U    
間取りの関係で 居間とダイニングが離れていて 
 家族で食事をする時 テレビなど見る事すら出来なかったし 
 テレビ優先したら ご飯が下げられてしまい食べる事が出来なかった 
 昔の戸建てや 注文住宅の場合 普通にあるけど
 返信する
010   2023/02/14(火) 20:10:27 ID:HqfHBK4aUY    
011   2023/02/14(火) 21:04:18 ID:Yd5GhraKmc    
家族で食事をする時、TVが無いと特に話題も無く黙々と食べてて料理が旨くないわ・・・
 返信する
012   2023/02/14(火) 21:26:16 ID:fFiuSnR6Y2    
ユーチューブばかりでテレビは観ていないな 
 食事といえば 
 自分の食事は生卵と納豆くらいなのに比べて 
 外国人女性ユーチューバーの来日一人旅(ぴょんこさんなど)が日本食を食べているのを観ると 
 よくもまあ高いものを沢山食べるなあと感心します 
 台湾のリンリンなら 
 無理してでも高いものを食べさせてあげたい気持ちではいますが 
 もし一人旅の外国人女性から唐突に 
 カツ丼食べたい・寿司食べたい・天ぷら食べたい・スキヤキ食べたいと言われたらゾッとしますな 
 そのへんの店へ連れて行って、日本の評判を落としたらご先祖さんに申し訳ない・・・・・ 
 気持ちは分かる 
 気持ちは分かるけど 
 まあ 
 なんだあねと言ってやりたい  (^。^;)
 返信する
013   2023/02/16(木) 00:09:59 ID:J1nFQJhZcI    
昭和50年代生まれの俺が子供の頃は食事の時はTVを消すのが掟だった。 
 ドラゴンボールやドラえもんを観たかったので晩飯の時間を19時半にしてくれと母に頼んだわ。
 返信する
014   2023/02/19(日) 10:43:10 ID:PWiONVVXD6    
テレビに夢中になって、子供が行儀悪くなるのでテレビはダメっていってただけ。 
 大人になったらもうそんなの関係ないわ。
 返信する
015   2023/02/19(日) 13:31:17 ID:KBRcRBZsiA    
家族の会話を重視。と言う事で食事中はTVを点けないと言うが、 
 会話なんていつでも出来るだろ・・・ 
 それに、TVのニュースとかの話題で会話が盛り上がることの方が多いぞ。
 返信する
016   2023/02/19(日) 18:43:30 ID:Z7FoX2tFr.    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:16 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:テレビを消して食事する家ってある?
 
レス投稿