自宅チャーハンがお店の味にならない理由
▼ページ最下部
001   2023/02/24(金) 22:01:10 ID:l6W.mQ70KY   
 
新品のサラダ油を使ってるから 
 中華料理屋は油通ししたり、揚げたりした油を使ってるから 
 やっと答えが出たな。
 
 返信する
 
028   2023/03/08(水) 13:54:54 ID:1h9PEYRgxg    
029   2023/03/08(水) 14:06:08 ID:mZDf5IDWS2    
030   2023/03/09(木) 11:02:32 ID:igwVRix8Mc    
031   2023/03/09(木) 17:24:45 ID:T/jxMSQilk    
>>28    同意。 
 炒飯は味付け。 
 パラパラが絶対ではない。 
 しっとり系も美味しい。
 返信する
 
032   2023/03/09(木) 19:32:46 ID:mL3IoskL2.    
俺が作るチャーハンは例外なくベッチャベチャ。 
 理由は、モヤシを入れるから。 
 チャーシューなんてものは無いので、香薫を刻んで、玉葱と溶き卵。 
 で、ある程度ベチャベチャになったところで、フライパンに蓋をして、暫し放置。 
 中はベチャベチャで、底の方はカリカリのおこげが出来て、貧乏くさいのも 
 俺的には〇。
 返信する
033   2023/03/09(木) 20:06:01 ID:3TdmC5BEnM    
今日チャーハン作ったよあまり物で 
 たまご、まいたけ、かまぼこ、ハム、小松菜、にんじん、はくさい 
 うまかったよ
 返信する
034   2023/03/09(木) 21:39:31 ID:M01PFa8LIg    
その人のそのチャーハンがあっていいんだよ 
 隠し味の醤油は隠れていないというCMあっただろう
 返信する
035   2023/03/09(木) 21:45:28 ID:X6pbIXNJfc    
炒める前の油(脂)も、煙が出るぐらいの高温にしとかないとあかんよ。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:35 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:自宅チャーハンがお店の味にならない理由
 
レス投稿