一人暮らしの冷蔵庫は「100L」だと小さすぎ?
▼ページ最下部
001   2023/04/06(木) 20:26:03 ID:pBvIIybRHA   
 
一人暮らしの冷蔵庫は「100L」だと小さすぎ? 「自炊なし」でも大きいほうがいいの? 
 一人暮らしを始めるには、冷蔵庫はあった方がよい家電製品の1つといわれています。しかし、自分にとってどのくらいの容量の冷蔵庫がちょうどよいのかを判断できる人は少ないでしょう。    
 【100L未満】外食が多くてめったに自炊や料理をしない人 
 外食が多くてめったに自炊や料理をしないという人は、100L未満の冷蔵庫でもそう困ることはないでしょう。また、食材の消費が早い人・狭いスペースで暮らしている人・電気代を節約したい人も、100L未満の冷蔵庫が向いているといえます。 
  【100~150L】お惣菜や調理済み食品がメインの人 
 お惣菜や調理済み食品がメインという人は、100~150Lほどの冷蔵庫がちょうどよいといえます。冷蔵庫の中には、最低限の飲料や食品のほかに、スーパーで買った総菜類や調理済みの食品、それに冷凍食品などを保存できます。ただし、まとめ買いなどをすると入りきらない可能性があります。  
https://financial-field.com/living/entry-19650... 
 返信する
 
002   2023/04/06(木) 21:13:29 ID:SqT6OiNOBQ    
おいノア!ランツが100Lだと小せぇってよ!
 返信する
003   2023/04/06(木) 21:54:58 ID:dcyF2EDqG6    
毎日買い物するのなら100Lでもいいが、 
 少しでも買い置きするのなら、100~150Lは欲しい。
 返信する
004   2023/04/10(月) 01:12:41 ID:UP3RmV3J7M    
>>1何気に手元にある東芝のカタログを見たら、153ℓが最小だったぜ!!
 返信する
 
005   2023/04/10(月) 21:03:59 ID:KTzt80S/c2    
冷蔵庫は不思議なことに容量が大きいほうが電力消費が少ないものが多い。 
 置く場所と買うカネがあれば、150Lより400L以上の方が長い目でいろいろお得。
 返信する
006   2023/04/10(月) 21:11:16 ID:KTzt80S/c2    
007   2023/04/11(火) 10:41:20 ID:28TPJfSEDQ    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7 
削除レス数:5 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:一人暮らしの冷蔵庫は「100L」だと小さすぎ?
 
レス投稿