野菜タンパク質もたっぷり「お好み焼き」は健康食
▼ページ最下部
001   2023/05/14(日) 09:36:54 ID:NtCLPG..j6   
 
野菜もタンパク質もたっぷり取れる「お好み焼き」は健康食 
 卵、肉、魚といったタンパク源は必ず入れること。だし汁を使ったり、鰹節や塩昆布、小エビなどをタネに練りこんだりしてうま味をアップさせること。それによって、ソースやマヨネーズはごく少量でも満足できる。 
 このお好み焼き、冷蔵庫にあるものを何でも入れられるのがいい。記者はキャベツにこだわらず、タマネギ、豆苗、水菜、モヤシ、ニンジンなどで作るし、煮物や炒め物といったおかずの余り物も具材として入れる。水切りをした豆腐、油揚げ、納豆、厚揚げといった大豆加工食品も入れる。さまざまな食材を一度に取れるので栄養面でも優れている。   
  ヘルシーに食べるなら、ポイントは小麦粉はごく少量にすること。  
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/27677... 
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:9 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:野菜タンパク質もたっぷり「お好み焼き」は健康食
 
レス投稿