日本人なら月1回は蕎麦を食べるべき
▼ページ最下部
001   2023/05/26(金) 11:45:38 ID:t6ugG97cbM   
 
パスタとかラーメンなど食べないで、お蕎麦たべて蕎麦文化を守るべき!
 
 返信する
 
005   2023/05/26(金) 12:52:05 ID:pOrJARXIKw    
006   2023/05/26(金) 13:35:39 ID:mjN9tHBIJY    
オレはそばアレルギー 
 小さい頃から匂いを嗅ぐだけでなんか気持ち悪いと思って食わず嫌いだったけど、中学に入って友達と立ち食いソバ食べたら結構美味しかった 
 帰ったら蕁麻疹出たけど、その時はそばアレルギーなんて聞いたことなかったから、たまたまだと思ってた 
 その後、父親に連れられて蕎麦屋でざるそば食べてみたら、やっぱ美味しいんだけど帰宅後酷い蕁麻疹で病院へ 
 そこでそばアレルギーが発覚 今思えばザラザラ音するそば殻マクラもなんかおかしな感じしたんだよな 
 その後しばらくして、そばアレルギーで死亡者でたってニュース見た
 返信する
007   2023/05/26(金) 14:39:26 ID:2h7g0WitfE    
外食でまともな蕎麦を食おうとすると、値段が高くて選択から外れる
 返信する
008   2023/05/26(金) 14:57:57 ID:R8MJcwRB3Q    
都内のそば屋はクソ不味い。 
 水が不味いからなのか。
 返信する
009   2023/05/26(金) 14:59:36 ID:izhKex4gog    
010   2023/05/26(金) 15:16:39 ID:1GuJR15AbY    
011   2023/05/26(金) 15:17:26 ID:ufaSiwlWVk    
昼はほとんど麺類だな 
 ラーメン・そば・うどん・パスタ・冷やし中華をローテーションって感じ
 返信する
012   2023/05/26(金) 17:32:36 ID:koMX9sSEz2    
>>1  関東の人? 
 関西で蕎麦を食おうと思ったら、そば屋探しに苦労しますよ・・・
 返信する
 
013   2023/05/26(金) 19:24:45 ID:y0ZAjiFID6    
蕎麦って何気に高いと思うけど、人気の蕎麦屋に興味持って実際に店に行くと大繁盛でなかなか入店出来ないって事も何度かあった。そこまで好物でもないし待つ気力もないから即別の店に行って後日いつのまにかその蕎麦屋が店畳んでたてのも何度かある。
 返信する
014   2023/05/26(金) 20:27:52 ID:GG6YnMHrVg    
子供のころ、店屋物で「うどん」と「そば」を頼むと、「そば」の方が高くて、子供は「うどん」だったw 
 天丼、カツ丼、他人丼、親子丼 は、大人が食うもので、子供は玉子丼か、ハイカラ丼だった。 
 それが、普通だと思って育ってて、あるときオヨバレでよそ様のお宅で食した「天丼」は、ある意味? 
 犯罪的に美味かった。 
 大人(親)は、こんなに美味いものを くってるのか!?と、心がねじれたwww 今、そんな俺がいる。。。   
 蕎麦は、年中 「 盛り 」 一選で、仕事の出先で うどん蕎麦屋 を見つけると、ついつい入ってしまう ・・・ 蕎麦は、旨い。
 返信する
015   2023/05/26(金) 21:15:21 ID:NYS/QaoVEM    
016   2023/05/26(金) 23:02:08 ID:uMOHx4Jt62    
蕎麦は毎年大晦日に一回食べるほど大好きです!
 返信する
017   2023/05/28(日) 15:25:13 ID:MZLWz2yUB6    
文化だとか日本人だからとかで 
 食べられてるってのは 
 結局のところ 
 不味いことの証明なのでは?
 返信する
018   2023/05/28(日) 17:03:45 ID:nxuZgWHlJo    
俺は一杯300円の立ち食いソバから、ざるそば1000円の高級店も 
 自宅でも作って食べるよ年間50食ぐらいは食ってるよ! 
 雨の日も風の日も暑い日も寒い日も食べてる
 返信する
019   2023/05/29(月) 12:23:01 ID:p89JM/RN4U    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:19 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日本人なら月1回は蕎麦を食べるべき
 
レス投稿