いつまで卵不足言うとるんじゃ
▼ページ最下部
001   2023/07/20(木) 02:58:55 ID:fxkqdRgNEM   
 
鳥インフルエンザなんてこれまで何度も起きてるのに何で今年だけ 
 パニック状態になって卵高騰しとるんじゃ   
 結局値上げで消費者苦しめたいだけなんだろ
 
 返信する
 
002   2023/07/20(木) 05:24:26 ID:urd7Vl2Y8U    
ヒヨコから卵が産めるようになるまで半年くらいかかる。 
 円安とウクライナ危機で輸入飼料は高騰してるらしいし。 
 ニワトリ以外の畜産もヤバい。 
 庶民は国産の肉なんて食えない時代が来るかも。
 返信する
003   2023/07/20(木) 05:33:57 ID:WV0iy6gh3.    
飼料の高騰もあると思うよ 
 鶏は肉も卵も数少ないほぼ国産で賄える食材だからね   
 卵とか今までが安すぎとも言える あんなおいしいものが一個20円足らずで買えたんだから 
 農家が儲からないと後継者不足で結局将来高くなる   
 将来のためにある程度儲かる商売としての価格設定にしとかないとってのもあると思う 
 農林畜産業は後継者不足が深刻だよ 仕事が大変なわりに儲けが薄いので後を継ぎたいと思わないってことだよ   
 それよりもカップラーメンが高いね 食料品の中で一番高くなったと感じる部類 
 日清とか儲けてるからね こっちは消費者的には不満が大きいよ
 返信する
004   2023/07/20(木) 06:14:28 ID:fxkqdRgNEM    
何が今までが安すぎただよw 
   結局値上げしたい側の視点じゃねえか
 返信する
005   2023/07/20(木) 07:49:49 ID:oYhgiA2iBI    
養鶏場がデカくなりすぎたんだ 
 北海道の場合、何十万もの鶏を飼ってる養鶏場が立て続けに何件もやられた 
 新聞見てればわかる
 返信する
006   2023/07/20(木) 09:16:26 ID:fxkqdRgNEM    
これまでだって鳥インフルは来ただろ 
 今回特別被害がでかかったってこと?   
 インフレを推し進めてる勢力にとっては思う壺だな
 返信する
007   2023/07/20(木) 11:57:48 ID:4gGQa9kmnQ    
供給が安定したとして、どう考えても数年前の水準に下がる見込みはないから 
 これを機に高値維持だろな
 返信する
008   2023/07/20(木) 13:04:43 ID:fxkqdRgNEM    
アメリカみたいに高く買ってくれる国に輸出してんじゃねえのか? 
 生で食える日本の卵は世界的に人気あるみたいだし   
 日本人の生活壊してまで利を求めて欲しくないが、この売国政権じゃなあ
 返信する
009   2023/07/20(木) 15:09:18 ID:PoMu8lf.zU    
不足なんかしてないだろ。 
 どこのスーパーでもタマゴはある。 
 ただ上がっただけ。
 返信する
010   2023/07/20(木) 15:43:45 ID:fxkqdRgNEM    
不足してるから値が上がってんだろ 
 余れば値段は下がる
 返信する
011   2023/07/20(木) 17:31:31 ID:PoMu8lf.zU    
>>10  行ってるスーパーで売ってないところがないのに、不足とは言わない。 
 品切れにもならない。 
 毎日普通に食える。 
 前と違って、石油と同じで元売りが勝手にあげてるだけだろ。
 返信する
 
012   2023/07/20(木) 18:03:16 ID:dPVNGf0TNk    
高いから買い控えてるんだろ 
 別に卵食わなくても生きていけるし
 返信する
013   2023/07/20(木) 23:02:13 ID:KvJ.m7Hph.    
国ぐるみの物価値上げですから。 
 米不足のときだって国の備蓄倉庫にはたんまり米があった。
 返信する
014   2023/07/21(金) 01:26:51 ID:G6kwPtsGiU    
未だに学食ではゆで卵が復活してないんだが・・・
 返信する
015   2023/07/21(金) 10:52:05 ID:Cuoi83ncVI    
016   2023/07/21(金) 19:55:36 ID:Rfg8yINUM2    
卵不足なんて、実はもう解消されてるんじゃないのか。 
 マスコミは報道しないけど、生産者が出荷調整してるんだろ。 
 で、結局、今の高値でそのまま安定してしまう。
 返信する
017   2023/07/21(金) 20:52:23 ID:xf.GVWuxrc    
アメリカは卵高騰しすぎてレンタルニワトリとかやってるらしい
 返信する
018   2023/07/21(金) 22:10:16 ID:.ORglQGVoE    
高いだけならいいけど、札幌近辺は全然売ってないよ 
 大きな養鶏場が軒並み鳥インフルにやられた 
 全体の何割も鶏が減った
 返信する
019   2023/07/21(金) 23:00:02 ID:xf.GVWuxrc    
020   2023/07/22(土) 05:30:22 ID:v1cOTErPyM    
>>19  あるみたいだ 
 噂によると旭川方面は売っていると聞いた 
 確かめたことは無い
 返信する
 
021   2023/07/22(土) 11:39:46 ID:zfoA3SbKBQ    
いつの間にかマグロ・イクラ・タラバガニがクソ高くなってるように 
 来日で味をしめた中国人が大量に買い付けて高騰してるのではないか?
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:27 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:いつまで卵不足言うとるんじゃ
 
レス投稿