専門家が選ぶ「ハゲ防止メニューベスト10」
▼ページ最下部
001   2023/10/22(日) 07:08:51 ID:2FwHL7htCI   
 
1位 ニラレバ炒め 
 「豚レバーはタンパク質やビタミンB群、亜鉛が含まれ、にんにくにはビタミンB1の吸収を高めるアリシンが含まれています。ニラで血流をよくするビタミンE、亜鉛の吸収を高めるビタミンCが、大豆もやしはビタミンB群、ビタミンCが取れます。作り方も、材料を炒めて調味料で味付けするだけなので簡単です」 
 2位 ゴーヤーチャンプルー 
 3位 マグロとアボカドのタルタル 
 4位 牡蠣のレモン蒸し 
 5位 オクラ納豆 
 「脂質は取り過ぎると血液がドロドロになり、皮脂の分泌も増え、頭皮の環境が悪くなります」と言ってこう続ける。 
 「一方、髪にいいと言われるものに納豆やキムチなどの発酵食品があります。発酵食品は善玉菌を増やし腸を元気にすることで、悪玉菌を減らして免疫力を高める働きがある。巡り巡って、髪を健やかに保たせます。そのほか、栄養素でいうと、タンパク質、ビタミンB群、ビタミンC、亜鉛、ビタミンEが髪によいとされます」  
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/29297... 
 返信する
 
002   2023/10/22(日) 10:16:04 ID:4MYmKPcOWM    
003   2023/10/22(日) 11:32:31 ID:XpFIVbHWY2    
入聞否定派ってさ、明和でちゃんと葬式してやらんとあかんね 
 遺影でちゃんとしたスレ立ててやったら成仏するだろう
 返信する
004   2023/10/24(火) 19:14:35 ID:Tj/RoOvlik    
俺の場合は抗生物質を3か月くらい服用したらハゲの進行が止まったけどな 
 何らかの菌が原因のハゲ限定だけど  
 フケが多い人は菌を疑え 塗り薬と抗生物質の相乗効果で菌を撃退 
 あと全身脱毛とヒゲ脱毛も効果がある 髪の毛の栄養素が頭に集中するから
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:5 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:専門家が選ぶ「ハゲ防止メニューベスト10」
 
レス投稿