石川県加賀市の小学校で甘エビ給食
▼ページ最下部
001   2023/11/02(木) 01:09:00 ID:qhq6TJwRMc   
 
子どもたちに地元の食材に関心を持ってもらおうと、石川県加賀市の小学校で市内で水揚げされた甘エビを使った給食がふるまわれました。 
   加賀市内の小学校と中学校あわせて23校では、10月から地元の橋立漁港で水揚げされた甘エビが給食としてふるまわれています。 
 24日は金明小学校で甘エビと石川県産の大豆を揚げて甘辛いタレであえたメニューが提供されました。 
 子どもたちはいつもとは違う給食を前に、エビをじっと見つめたりしていましたが、食べ始めるとおいしそうに味わっていました。 
 給食の時間にあわせて加賀市の栄養教諭が学校を訪れ、甘エビの正式名称は「ホッコクアカエビ」だということや、ビタミンやミネラルが多く含まれていることなどを説明していました。 
 甘エビの給食を食べた小学5年の女子児童は「えびのカリカリした食感がおいしかったです。地元においしいエビがあることを知ることができてよかったです」と話していました。  
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20231024/302001... 
 返信する
 
003   2023/11/02(木) 06:12:44 ID:SKq0nnImhE    
あのへん、シロエビ食べたら甘エビなんか食べなくなるだろ
 返信する
004   2023/11/02(木) 07:53:56 ID:mbz5Wq5gpA    
>>2  1年に1回だけのイベント的なメニュー。   
 それと甘エビなんて別に騒ぐほどのメニューじゃないだろ。 
 高価な食材というわけでもないし。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:4 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:石川県加賀市の小学校で甘エビ給食
 
レス投稿