赤身肉、週2食以上で糖尿病リスク上昇
▼ページ最下部
001   2023/11/05(日) 01:18:22 ID:9PKpfnkLDo   
 
赤身肉、週2食以上で糖尿病リスク上昇か 米研究 
  ハーバード公衆衛生大学院の研究チームが10月19日、週に2回以上赤身肉を摂取すると、2型糖尿病の発症リスクが上昇するとの研究論文を発表した。リスクは摂取量が増えるほど高まるという。これまでにも赤身肉による健康リスクは指摘されてきたが、今回の研究では摂取を週1回程度に制限することを勧めている点で新しい。 
 赤身肉の摂取は健康リスクと関連 
  研究結果は、アメリカ臨床栄養学会誌に掲載された。今回の研究では、21万6695人分の健康データを分析している。食事内容については最長36年間、2~4年ごとに行われる食物摂取頻度調査票を用いて評価した。これらの分析対象には、2型糖尿病を発症した2万2000人以上のデータが含まれる。   
  こうしたデータを分析した結果、最も多く赤身肉を食べる人々は、最も少ない集団に比べて、2型糖尿病を発症するリスクが62%高いことが判明したという。加工赤身肉、非加工の赤身肉、そして総赤身肉の摂取量は、それぞれリスクの上昇と正の相関があり、ほぼ直線的な関係が確認された。加工された赤身肉を1日1食分追加で食べるごとに、2型糖尿病発症リスクが46%増加し、非加工の赤身肉については24%増加するという。  
https://newsphere.jp/national/red-meat-consumption-... 
 返信する
 
002   2023/11/05(日) 06:14:13 ID:4sln/8heU6    
赤身肉=マックって落ちじゃあないだろーな
 返信する
003   2023/11/05(日) 07:07:04 ID:oDzZ00k0Jw    
脂身はできるだけ食べないようにしてます。 
 あとは、湯でて浮き出た油をすべて取り除いて、 
 お肉だけ食べるようにしています。 
 サッパリとして美味しいですよ。
 返信する
004   2023/11/05(日) 08:00:02 ID:J6R3o5WiF6    
赤身とスイーツって どっちが高いか検証してほしい
 返信する
005   2023/11/08(水) 09:19:34 ID:gLduyYy7mQ    
運動すればいいだけのこと 
 気にする必要は無い
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:6 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:赤身肉、週2食以上で糖尿病リスク上昇
 
レス投稿