そのコーヒー、原産地の“汚水まみれ
▼ページ最下部
001   2023/11/09(木) 07:48:05 ID:Yl4.y89ghA   
 
そのコーヒー、原産地の“汚水まみれ”かも。誰も知らない「生コーヒー豆を洗う」べき理由 
 コーヒーの生豆は、洗うべきか洗わざるべきかーー。コーヒー業界でたびたび交わされるという議論の行方は、いまだ白黒がついてないという。いや、むしろ、洗う派は圧倒的に劣勢で、洗わない派が一般的だ。 
 コーヒー豆、実はかなり不衛生だった…… 
 ーーなぜコーヒー豆を洗うことにしたんですか?   
 コーヒー好きが高じて、10年ほど前に自分で焙煎し始めました。一般的な教科書には豆を洗う工程はなくて、「え、洗わないんだ?」と疑問を持ったのが発端です。   
 豆って、数ヶ月をかけて常温コンテナで外国から運ばれてくるじゃないですか。それを考えれば、衛生的にも絶対に洗った方がいいと思い、試しに洗ってみたんですよ。   
 ーー洗ってみてどうでした?   
 あまりにも汚れていてびっくりしました……。いろいろと試して、50℃のお湯で洗うのがベストだという結論に至ったんです  
https://news.yahoo.co.jp/articles/189f2ca0b53f14cc9ace7... 
 返信する
 
002   2023/11/09(木) 08:30:39 ID:oRfDT0xmnw    
お父さんの悩みどころですね  (^。^;)
 返信する
003   2023/11/09(木) 09:28:22 ID:g8IXWJE3rQ    
何に汚染されてるん? 
 重金属?化学物質?微生物? 
 煎る前なのか後なのか?   
 そんなん言ったら茶葉やレーズンも 
 梅干しも魚の干物も天日干しやで。 
 ましてや醗酵食品はどうなる?
 返信する
004   2023/11/09(木) 09:49:16 ID:RXtmoCDCXw    
005   2023/11/09(木) 10:29:08 ID:VE05UGDKlA    
焙煎することを知らない訳でもないだろうに 
 現地で実から取り出して風味が失われないうちに手早く天日で乾かしてあるのにな 
 米を洗剤で洗うアホに似てるな
 返信する
006   2023/11/09(木) 11:14:58 ID:m.Wt0fWMts    
洗濯機に洗剤入れて念入りすすぎコースで洗うと風味が増すとバリスタが語っていたな
 返信する
007   2023/11/09(木) 14:01:27 ID:Kpk0C.otY.    

>コーヒー好きが高じて、10年ほど前に自分で焙煎し始めました。 
 コーヒー好きなのに豆の精製方法に種類があって全く洗わないナチュラルがあることを知らないというw 
 ブラジルはナチュラル、
 返信する
 
009   2023/11/09(木) 16:49:35 ID:rwCNlm2hu6    
さすがにお風呂入ってからでないと口ではできないな
 返信する
010   2023/11/09(木) 21:24:45 ID:3g5dlUzRc2    
コビ・ルアクっていう猫のうんこ豆じゃないの?
 返信する
011   2023/11/09(木) 22:20:05 ID:QFuFxdN.lU    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:10 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:そのコーヒー、原産地の“汚水まみれ
 
レス投稿