心温まるロシアの味、ピロシキ
▼ページ最下部
001   2023/11/17(金) 10:12:29 ID:SiyBPM.PHs   
 
ロシア料理と言えば、「ボルシチ」と「ピロシキ」を思い浮かべる方が多いでしょう。特に「ピロシキ」に、子供の頃にさかのぼる懐かしさを感じるのは私だけでしょうか? 関西出身の私には、昭和30年代から40年代にかけて、テレビでよく「ピロシキ」のコマーシャルを目にした記憶があります。アニメ番組の前後に流されるコマーシャルの中に、とても優しいメロディーを耳にしたのを今でも鮮明に記憶しています。ふわふわのパンの中に挽き肉やゆで卵がぎっしりと詰まっていて、一口頬張るとその美味しさがジワーッと口いっぱいに広がり、何とも言えない幸福感を味わったものです。 
 「ピロシキ」というと日本では揚げパンの一種と思われる人が多いと思うのですが、ピロシキにはオーブンで焼いたものと油で揚げたものの2種類があります。ロシアではどちらかというと、オーブンで焼いたピロシキを目にする機会が多いようです。  
http://www.asahi.com/food/cooking/TKY200801100231.h... 
 返信する
 
002   2023/11/17(金) 11:09:32 ID:???    
気取ってんじゃねえよw 
 昭和30年から40年といえば 
 食べ残した饅頭、売れ残ったアンパンを 
 焼いたり揚げたりして食べた時代 
 ピロシキなんて聞いたこともねえ・・・ 
 むしろ 
 食べ残し、売れ残りがあるのは裕福な証拠 
 パンを焼くにも 
 炭火コンロだったからな  (^。^;)
 返信する
003   2023/11/17(金) 13:25:32 ID:hw7hjX4NSA    
004   2023/11/17(金) 14:49:18 ID:yl2Iag6pys    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:4 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:心温まるロシアの味、ピロシキ
 
レス投稿