>>20    >安くてうまいってことは粗悪な素材使ってるってわかってる?   
 不潔な激安風俗や酷い食材で構成された激安弁当がこの現代に 
 存続している理由は「それでいい」「それが精一杯」の2つで 
 更に「たまに使うだけ」も加わり自己責任だからガタガタ言うな   
 化調嫌いババァ的で、既に蔓延り変えられぬ事象に対し偉そうに(笑) 
 ただ人として激安弁当毎日の刹那では不健康だし心が病み永続性が無い   
 以前近所の24スーパーで明け方半値に値下げるクソマズ弁当を毎日 
 喰っていたら、食事自体に拒否感が沸き軽い鬱にになってしまった   
 厳しい金銭的制約があると思うがきるだけ美味い食事を採らないと 
 心身の健康を保てず結果的に人生と経済面の損失が発生してしまう   
 お薦めは旧来商店街に点在する各種専門店が何十年も売り続ける 
 総菜類の手堅い美味さで、肉屋ラード揚げ各種フライや、鶏肉屋の 
 鶏腿を砂糖醤油で炊た鶏照焼風とか、魚屋の刺身端の盛合わせなど 
 彼らが長く売って来た総菜類はローテーションで週2づつ喰っても 
 全く飽きず逆に「今日はあれの日だな」的に味覚記憶が欲するんだ   
 そういう地味だが「実は美味かった物」を基調に自炊飯と味噌汁で 
 喰うのが、ずっと飽きない食生活だし老いても健康でいられるですよ   
 激安弁当を否定はしないが依存し過ぎない方が良いと思うよ
 返信する