美味しくなかったご当地グルメある?
▼ページ最下部
001   2024/03/21(木) 00:09:22 ID:6VVWhWgdk2   
 
僕は個人的に五平餅かなしょっぱかっただけ塩辛かった
 
 返信する
 
002   2024/03/21(木) 00:47:40 ID:8/6jAeakWU    
岐阜県の、「みだらしだんご」⇒「みたらし団子」 
 京都じゃぁ、黒蜜(又は、砂糖醤油)の甘いタレ(に、どっぷり浸ってる.か)かかってるが、 
 岐阜のは醤油を刷毛塗りしたようの甘みの無いダンゴだった、お菓子(和菓子)と言うよりも、軽食っぽい食い物だと思う。
 返信する
003   2024/03/21(木) 00:50:13 ID:fOWA8ArptU    
004   2024/03/21(木) 00:51:29 ID:F6fGjTS2Pw    
005   2024/03/21(木) 00:54:37 ID:ZIbZAyQQy2    
006   2024/03/21(木) 01:02:03 ID:zcCd8/5K3k    
007   2024/03/21(木) 01:34:53 ID:OOAm36qSaM    
雷おこし、 個人的に好きくないですあくまでも
 返信する
008   2024/03/21(木) 01:39:17 ID:uU0tc.n/fc    
だいたいご当地グルメなんて美味しかった記憶がない。 
 しかも、高い。 
 普段食べてるものの方が100倍美味しいし、飽きない。
 返信する
009   2024/03/21(木) 02:09:42 ID:vxAXPGwlYg    
010   2024/03/21(木) 02:23:46 ID:q8neU6kxu.    
「ちんすこう」 
 不味いってわけじゃないけど苦手
 返信する
011   2024/03/21(木) 02:35:58 ID:???    
012   2024/03/21(木) 03:01:57 ID:y9cb.pF6cs    
013   2024/03/21(木) 05:21:49 ID:4achohBAe.    
014   2024/03/21(木) 06:00:40 ID:yttefuT9Uc    
五平餅はくるみ使ってないインチキはまずい 
 味噌煮込みうどんは名古屋では町の食堂のが美味い、土鍋で濃厚でオカズにして白飯で食える。 
 がっかりだったのは和歌山&三重あたりの「めはり寿司」だな葉っぱで包んだ味がないおにぎりで寿司ちゃうやん・・・
 返信する
016   2024/03/21(木) 07:08:08 ID:VItdhs0P26    
017   2024/03/21(木) 07:27:59 ID:4vvXXC/87Y    
沖縄でうまかったモン無かった・・・・福岡は美味いモンだらけ
 返信する
018   2024/03/21(木) 07:38:28 ID:3HE3LDh2IM    
全国区にならなれなかったのがご当地グルメ。 
 うまいものはほとんど無いよ。 
 山梨の「ほうとう」とか最悪だし。 
 同じうどん系だけど、水沢うどんは認める。
 返信する
019   2024/03/21(木) 07:50:32 ID:9quXmc.lHI    

酸っぱすぎ 
 飯も圧縮し過ぎでかっちかち
 返信する
 
020   2024/03/21(木) 08:14:27 ID:z1a8Go42Jk    
021   2024/03/21(木) 09:05:17 ID:rqv9dVx4N2    
名物に旨いもの無し、って昔から言うじゃないの 
 カミさんの料理に勝るもの無し、と俺は思う。
 返信する
022   2024/03/21(木) 09:17:21 ID:cvEnhXiyJM    
023   2024/03/21(木) 09:26:32 ID:0yDRnzWfFo    
>>18  >山梨の「ほうとう」とか最悪だし。 
 それは「伊勢うどん」にも言えます。 
 >同じうどん系だけど、水沢うどんは認める。 
 俺は「稲庭うどん派」です。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:34 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:美味しくなかったご当地グルメある?
 
レス投稿