春の味覚・ホタルイカ“豊漁”過去最多の漁獲量
▼ページ最下部
001   2024/04/11(木) 05:16:16 ID:y4QxTgavzM   
 
春の味覚・ホタルイカ“豊漁”過去最多の漁獲量 富山市内のスーパーでは去年の半額以下で販売 
 富山湾の春の味覚・ホタルイカ。地元では「爆湧き」と言われるほどの豊漁が続き、統計を開始して以降、過去最高の漁獲量となっています。   
 先月解禁となった富山湾の春の味覚・ホタルイカ漁。県水産研究所がきのう発表した先月の漁獲量は1153トン。統計を開始した1953年以来過去最高を更新し、不漁だった昨シーズンのおよそ16倍と、記録的な豊漁となり、地元では「爆湧き」と呼ばれる事態となっています。   
 豊漁の恩恵は私たちの食卓にも。   
 「これで3回か4回食べましたよね。全然食べられない年もありましたけど、高くて。今年は買いやすくて幸せです」 
 「私、大好きなので結構食べています。菜の花とゆでたホタルイカを炒めて、オイルソースでパスタとあえて食べます」   
 富山市内のスーパーでは、朝に新湊漁港で獲れたばかりのホタルイカが100グラム98円と、去年の半額以下で売られていました。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/233b0aa4903a2d4de554b... 
 返信する
 
007   2024/04/11(木) 11:09:04 ID:WiNzyXDnk.    
牡蠣だって生食用と加熱用で分けられて売られてるけど生食用牡蠣がボイルされて売られてたら不思議だと思うだろ? 
 どうしてホタルイカだけ特別扱いなんだ? 
 でも教えてくれなくてもいい。どうせお前らにはわからないだろうし某国語辞典の編集者に聞いて納得のできる答えは出たから 
 ただいつまでもボイルほたるいか生食用で売られてるのを見ると思い出す
 返信する
008   2024/04/11(木) 15:31:21 ID:cTrAPZd3SY    
寄生虫がいるからホントの生中だしは危ないで
 返信する
009   2024/04/12(金) 16:16:19 ID:K/l88OXQ.Q    
>>6  スーパーには独特の不文律があって 
 辻褄うんぬんよりも馬鹿が間違って食べない方を優先してるわけ 
 『生食用』ってのは「そのまま食べられますよ」って意味で 
 本当の意味で生で食べるのは、『刺身用』と書いてある 
 ちゃんと見ると生のホタルイカにはこう書いてあるはずだよ 
 これは食品衛生法で決まってるからね 
 冷凍のカジキの切り身を生で食べる人はいないでしょ?
 返信する
 
010   2024/04/12(金) 21:20:00 ID:93bkWvR5oY    
ホタルイカって全国に流通してるの? 
 食べたことない。
 返信する
011   2024/04/16(火) 22:36:26 ID:AmT9H.m.52    
普通にスーパーにあった。兵庫産て書いてある。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:春の味覚・ホタルイカ“豊漁”過去最多の漁獲量
 
レス投稿