ポカリといえば瓶だった
▼ページ最下部
001   2024/04/13(土) 13:23:21 ID:xaUhZAXGDc   
 
時代はめぐる…「瓶のポカリ」発売ニュースに反響、デザインも 
 TOP ニュース くらし 
 時代はめぐる…「瓶のポカリ」発売ニュースに反響、デザインも◎ 
 2022.7.5 19:15 
 7月12日から発売される「ポカリスエット リターナブル瓶 250ml」   
 (写真4枚) 
 40年以上にわたり愛されている「ポカリスエット」(大塚製薬)に、「瓶タイプ」が発売されると発表。瓶の商品は過去にも発売されていたことがあり、懐かしむ声やデザインを賞賛する声など、人々の関心が集まっている。   
 ブルー×白のカラーリングを変えることなく、1980年の発売開始以来「国民のスポーツドリンク」として親しまれてきた同商品。発売当初は缶、その後1985年からは瓶、そして馴染みのあるペットボトルと、時代とともにその形を変えてきた。  
https://www.lmaga.jp/news/2022/07/477180... 
 返信する
 
008   2024/04/13(土) 15:32:02 ID:???    
>>5    親が飲んだビール瓶やコーラ瓶を酒屋に持っていくのが 
 ガキのオレっちの小遣い 緩い労働 報酬数十円  
 駄菓子屋の軍資金
 返信する
 
009   2024/04/13(土) 15:35:10 ID:fnKNEs65HM    
駄菓子屋の軒先にあるガチャガチャ。 
 5円玉の穴にガムの包み紙詰めて100円ガチャ回してた奴いたな。
 返信する
010   2024/04/13(土) 16:43:00 ID:HgrrVJciyk    
011   2024/04/13(土) 17:10:00 ID:oEc371Romo    
そういえばあったような気がするけど、懐かしいという感じはない
 返信する
012   2024/04/13(土) 18:58:58 ID:nAWR4bQX/2    
ポカリスエットは発売当時、250cc缶で他の飲み物と比べて倍の金額だった。 
 暫く数年間はブランド品として高級品扱いだったが、売れなかったのか 
 他の飲み物と価格は同じくらいに徐々に下がってきた。
 返信する
013   2024/04/13(土) 19:50:19 ID:COBmRKvBzM    
>>7  ゲータレード・・・懐かしい(1977~1978年頃だったかな?) 
 で、ゲータの方が先行品でポカリはその2~4年後?発売だった記憶があるが、粉末のゲータは当時はまだ輸入品?でカツ、競合品も無くて価格も結構高かった。 
 味的にはポカリよりもゲータの方が好きかもしれん。
 返信する
 
014   2024/04/14(日) 02:57:35 ID:U5TroR.UgU    
しかも一度開けたら閉まらないタイプの蓋なので、残す場合はラップで閉じるくらいしか手段がないという
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:14 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ポカリといえば瓶だった
 
レス投稿