和歌山市立有功東小学校 鯨肉竜田揚げで
▼ページ最下部
001   2024/04/16(火) 11:59:27 ID:BsrphG8nzE   
 
 3月がつ8日ようかの和歌山わかやま市立しりつ有功いさお東小学校ひがししょうがっこうの給食きゅうしょくは「地産地消ちさんちしょうの日ひ」がテーマでした。鯨肉くじらにくなど、和歌山県わかやまけんならではの食材しょくざいが並ならびました。6年ねん生せいの中屋なかや希き実那みなさんが紹介しょうかいしてくれます。 
    有功いさお東ひがし小しょうがある和歌山市わかやましは県けん北部ほくぶにあり、北きたは大阪府おおさかふと接せっしています。有功いさお東ひがし小しょうは、その和歌山市わかやましを東西とうざいに流ながれる紀きの川かわの北側きたがわにあります。給食きゅうしょくに出でたのは、鯨肉くじらにくの竜田揚たつたあげや、市内しないで栽培さいばいされたホウレンソウが入はいった「ポン酢ずあえ」、同おなじく市内しないで育そだった小松菜こまつなが入はいったみそ汁しるなどです。   
  和歌山県わかやまけんは、南東部なんとうぶにある太地町たいじちょうで約やく400年ねんにわたって捕鯨ほげいが行おこなわれてきました。そのため古ふるくから鯨くじらの肉にくを食たべる文化ぶんかがあり、中屋なかやさんは「給食きゅうしょくにもよく鯨くじら料理りょうりが出でます」と教おしえてくれました。   
  竜田揚たつたあげは肉にくは硬かためですが、ご飯はんによく合あう味付あじつけで、10個こもおかわりしている人ひとがいたそうです。ポン酢ずあえはあっさりしていて、竜田揚たつたあげと相性あいしょうがぴったりでした。  
https://mainichi.jp/maisho/articles/20240331/kei/0... 
 返信する
 
002   2024/04/16(火) 12:44:32 ID:MorLb7rN6A    
003   2024/04/16(火) 12:48:10 ID:i09dz3WGFA    
004   2024/04/16(火) 12:56:20 ID:???    
文章ぶんしょう中ちゅうの漢字かんじの 
 後ろうしろに、同じおなじ意味いみの 
 ひらがなが書いてかいてあると 
 読みよみにくい  (^。^;)
 返信する
005   2024/04/16(火) 13:12:45 ID:6yQ71sNspo    
006   2024/04/16(火) 13:48:30 ID:4T4WT87Wxw    
007   2024/04/16(火) 16:05:50 ID:IpS7NYVcD.    
給食費あげると怒る保護者がいるから給食費あげられなくて 
 貧祖な給食になるのかな
 返信する
008   2024/04/17(水) 08:17:35 ID:gZrVaiSGM2    
刑務所の食事かと… 
 岸田、未来を担う子供の食事の現実をどう思うよ。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:9 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:和歌山市立有功東小学校 鯨肉竜田揚げで
 
レス投稿