「柔らかい食べ物」が好きな日本人嫌がるアメリカ人
▼ページ最下部
001   2024/05/11(土) 17:13:23 ID:mYoR0Xw8nk   
 
「柔らかい食べ物」が好きな日本人、「柔らかい食感」を嫌がるアメリカ人、…「食の好み」はここまで違った 
 一般的に日本人は柔らかい食べ物を好む傾向にあるかもしれない。片やアメリカ人は...? 必ずしも「柔らかい=美味しい」ではないようだ。 
 アメリカ人はハード系のパンやベーグルに代表されるように「噛む」「噛みしめる」行為そのものを楽しむ。押しつぶせばペッチャンコになるほど柔らかすぎる日本の食パンは胃にたまらずすぐ空腹になり、アメリカ人には食べた感じがしなくて物足りないのだ。柔らかすぎるパンがアメリカで普及しないのはそんな理由からだろう。 
 カリカリ、ガリガリ...噛みごたえ重視? 
  アメリカ人は食感を、そして咀嚼自体を楽しむ人たちだ。   
  ファストフードのセットを頼むとき、日本人ならばハンバーガーとドリンクに加え大方選ぶのはフライドポテトもしくはサラダだろう。一方アメリカではもちろんフライドポテトやサラダも人気だが、それだけではなくポテトチップスの小袋、もしくはりんご(丸ごと)、コールスローなどさまざまなチョイスがある。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fdd0991ad62896d27cf3... 
 返信する
 
002   2024/05/11(土) 18:01:45 ID:???    
せんべい、雷おこし・乾パン・くさや・・・ 
 アメリカの歯医者がどれほどのものか 
 見てやろうじゃねえか  (^。^;)
 返信する
003   2024/05/11(土) 18:08:38 ID:qIg8Z7dR0Q    
 骨噛み砕いて骨髄すすってたDNAが息づいてるんでしょ
 返信する
004   2024/05/11(土) 18:17:52 ID:0xA5HOlRBY    
日本の近江牛なんて本場アメリカから見たら 
 ただの脂の塊でしょうな。
 返信する
005   2024/05/11(土) 18:32:59 ID:694.gXdd9k    
俺は若い頃から A5  の肉を美味いとは思わなかったよ。
 返信する
006   2024/05/11(土) 18:51:38 ID:0ap.0TIqgM    

耳がないサンドイッチには思うところがある
 返信する
 
007   2024/05/11(土) 18:55:53 ID:URkpsWU11s    
>>4  一昔前なら「脂の塊」だったけど、今は「WAGYU」でありがたがってるからなー
 返信する
 
008   2024/05/11(土) 19:27:36 ID:kDI1DKsKpw    
ナッツ類とかむさぼり食う文化だもんな。 
 腐った納豆とは違うわな。
 返信する
009   2024/05/11(土) 19:42:09 ID:GpOlnSrUR2    
010   2024/05/11(土) 20:19:13 ID:4B3PZJWl0I    
011   2024/05/11(土) 20:50:31 ID:uKUKo7YibI    
>>3  だからアメリカ人はとんこつラーメン好きなんだ。日本人っぽいね。
 返信する
 
012   2024/05/11(土) 22:01:21 ID:5mGQDCquaU    
アメちゃんにくろがね堅パン食べてもらいたいわ。
 返信する
013   2024/05/11(土) 22:42:09 ID:JAZ0IIy.T2    
014   2024/05/12(日) 02:39:52 ID:RYUi/.F8KQ    
日本人の平均年齢は50歳を超えた 
 つまり人口の半数以上が50歳以上 
 今や空前のやわらか食ブーム 
 歯のない人もいるんだから
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:14 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「柔らかい食べ物」が好きな日本人嫌がるアメリカ人
 
レス投稿