カネテツ「ほぼうなぎ」単品 898円
▼ページ最下部
001   2024/05/14(火) 20:55:23 ID:DhPBeo9JV6   
 
カネテツ「ほぼうなぎ」予約受付開始! 
 カネテツデリカフーズは「ほぼうなぎ」の予約販売を開始した。   
 「ほぼうなぎ」は“うなぎ”を一切使わずにうなぎの食感・見た目を再現した、うなぎの蒲焼風の練り製品で、表面の凹凸などにもこだわり、関西風の「腹開き」で皮目の色の違いをリアルに再現している。   
  滋養強壮によいとされる山芋と元気の源といわれる亜鉛が入っており、亜鉛は本物のうなぎ以上の量が含まれているため、「ほぼうなぎ」1枚で1日に必要とされる1/3以上の量を摂取できるという。   
 カネテツデリカフーズ「ほぼうなぎ」予約販売(数量限定) 
 「父の日」向け販売スケジュール: [予約受付]2024年5月13日、[出荷]6月7日から順次 
 「土用の丑の日」向け販売スケジュール: [予約受付]2024年6月6日、[出荷]7月16日から順次 
 価格: 
 ・「ほぼうなぎ」(単品 898円/3Pセット 3500円) 
 ・「ほぼうなぎカツ」(単品698円/3Pセット 2980円) 
 ・「ほぼうなぎ&うぼうなぎカツ」(各3Pセット 5600円)  
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1591092.htm... 
 返信する
 
002   2024/05/14(火) 21:08:12 ID:ucWHP2p2H6    
003   2024/05/14(火) 21:25:31 ID:DmslPBMZTA    
004   2024/05/14(火) 22:40:26 ID:sP0oZ5.6Rs    
005   2024/05/14(火) 22:41:55 ID:R22KWPDf26    
俺も高いと思う 安い中国産と悩む  問題は タレの味だよ!
 返信する
006   2024/05/14(火) 22:42:45 ID:JUxwxterpk    
中島らもの ふざけた感 まだやってるのな
 返信する
007   2024/05/14(火) 23:00:50 ID:xyuqk9nDt2    
>>6  最近、近所にも“せんべろ”飲み屋が出来てる (^3^)
 返信する
 
008   2024/05/14(火) 23:10:55 ID:5xL44yKXGE    

この値段でこれ食うんなら 
 あなごでいい
 返信する
 
009   2024/05/15(水) 01:06:15 ID:7jfg55L7gg    
サバの水煮缶詰を水で洗って粉々にします。卵の白身・すりおろした長芋と混ぜてフライパンで焼きます。鰻やで。
 返信する
010   2024/05/15(水) 01:40:01 ID:0J1JQZQs2U    
何故、亜鉛がそこででてくるの? 
 最近の流れである厚労省のアホどもが推してる添加物認知? 
 またビジネス展開かよ 
 君等死んだ方がいいと思うよ
 返信する
011   2024/05/15(水) 08:40:55 ID:Tcb85gONB.    

お前らよく考えろうな丼はほぼ半分ぐらいはご飯とタレだけで食ってることを、つまりウナギ無くてもいいんだよw
 返信する
 
012   2024/05/15(水) 09:51:41 ID:CgM/a2Ark.    
うなぎは意外に外国人にウケてる 
 カニカマみたいに海外で人気が出そう
 返信する
013   2024/05/15(水) 18:28:47 ID:yBV0IuHwro    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:カネテツ「ほぼうなぎ」単品 898円
 
レス投稿