うまい「シリアル・オートミール」ランキング
▼ページ最下部
001   2024/05/18(土) 01:01:11 ID:gOfx5jiPn6   
 
第1位:フルグラ(カルビー) 
  第1位は「フルグラ(カルビー)」でした。   
  1949年創業のカルビーは、1980年代から「日本人のためのシリアル」を開発すべく研究・製造を重ねてきました。そんな中、1991年に発売された「フルーツグラノーラ」は女性を中心に支持を獲得し人気商品に。20周年の節目を迎えた2011年に商品名を「フルグラ」に改称しました。   
  フルグラは、オーツ麦を主原料に複数の穀物を香ばしく焼き上げたザクザクとした食感が特徴。イチゴやリンゴ、パパイヤなどがトッピングされ、フルーツの酸味と甘みが味のアクセントになっています。食物繊維や鉄分、ビタミンなどが豊富なのもうれしいですよね。 
 第2位:オートミール(ケロッグ) 
  第2位は「オートミール(ケロッグ)」でした。   
  ケロッグは、療養者のためにパンの代わりになる消化の良い食品を作りたいという思いから、1906年にW.K.ケロッグによって設立されました。「コーンフレーク」「オールブラン」といったシリアル食品の製造・販売を手がけています。   
  無添加でオーツ麦100%で作られている、ケロッグのオートミール。オートミール1食分(30グラム)は、白米ごはん1杯分(150グラム)と比べて、約6倍の食物繊維が含まれているほか、糖質を60%も抑えられるなど、栄養価の高さが魅力です。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/f39c3419d463d0bfb7362... 
 返信する
 
002   2024/05/18(土) 01:35:23 ID:fOialKcc4s    
小腹がへったとき用に ごろグラチョコナッツとケロッグの玄米フレークを買ってる。 
 糖質オフシリーズは揚げ玉みたいなのが喉に引っかかるから買わない。 
 美味さだけで選んでる。
 返信する
003   2024/05/18(土) 02:53:09 ID:lmubuBIMMk    
>>1 これちょっと味が濃いので、プレーンなオートミール買ってきて混ぜて食べるとちょうどいい
 返信する
 
004   2024/05/18(土) 17:55:01 ID:Jnf5k19ddU    
>>2  おー!自分と好みが一緒だね!   
 もし日食のBitterグラノーラを 
 見つけたらぜひ♪   
 甘すぎない大人のシリアルで超おすすめ☆
 返信する
 
005   2024/05/18(土) 17:59:39 ID:Jnf5k19ddU    

Bitterグラノーラのパッケージ
 返信する
 
006   2024/05/18(土) 21:05:55 ID:Fj/TKLsVUE    
こういうのが火を通しているのを知らず、 
 生のものに牛乳をかけて食って 
 こんなボソボソしたものをみんな食ってるのか 
 健康にいいからこんなものも我慢して食うものなのかな 
 と誤解してた 
 ハズカシー
 返信する
007   2024/05/20(月) 00:25:19 ID:xyst8jTzXM    
>>4  お。嬉しいですね。 
 その辺のスーパーにも売ってるのかな? 
 パッケージに見覚えないから Amazon で注文してみる。ありがと!
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:8 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:うまい「シリアル・オートミール」ランキング
 
レス投稿