インドカレー店なぜ増えた?
▼ページ最下部
001   2024/05/25(土) 09:34:54 ID:zFdzTj.p5Y   
 
 
002   2024/05/25(土) 09:50:28 ID:0yUB7IPTiw    
003   2024/05/25(土) 10:19:08 ID:df0papPtu.    
正:ネパール料理店なぜ増えた? 
 誤:インドカレー店なぜ増えた?
 返信する
004   2024/05/25(土) 10:32:20 ID:C3h5bulW0I    
本国では検定試験も無いのに、日本でビザ取得するために閉店営業の店多いよね
 返信する
005   2024/05/25(土) 10:32:20 ID:r071riNxcs    
インドぽい人が中古車屋やってるのも多いんだが 
 あれはネパール人なのかな
 返信する
006   2024/05/25(土) 11:28:50 ID:w3MZgCzdaA    
>>5  中古車は主にパキスタン人 
 稀にスリランカやバングラデシュ
 返信する
 
007   2024/05/25(土) 11:44:12 ID:???    
アメリカの寿司屋の多くは韓国人がやってるみたいなもの
 返信する
008   2024/05/25(土) 22:01:31 ID:I5B4Yox25c    
009   2024/05/25(土) 22:29:07 ID:lBUq7Q7mQw    
010   2024/05/26(日) 08:39:09 ID:???    
>>8  日本人が思ってるような、インド人の主食ではないってだけで食べてはいるよ 
 ナンは北インドの宮廷料理が発祥で一般家庭ではなくレストランで食べるものって位置付け 
 そもそも窯がないと焼けないしレシピもイースト菌使ったり 
 パンと同じような発酵過程が必要だったりするからね 
 一般庶民は生成されてない小麦粉と水だけで安価で簡単に作れてフライパンで焼けるチャパティを食べてるわけ
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:10 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:インドカレー店なぜ増えた?
 
レス投稿